| ./01.html | 本日大安に付き親株の地際切りを行う。 |
| ./02.html | 改良田土のサイズ分け。 |
| ./03.html | 節分寒波 |
| ./04.html | 燐酸発酵肥料に過石を加える。 |
| ./05.html | うんざりダ! 雪片付け。 |
| ./06.html | 冬の嵐 もう直ぐ春。 |
| ./07.html | 窓をあけたら |
| ./08.html | 乾燥肥料を仕込む。 |
| ./09.html | 乾燥肥料は? |
| ./10.html | 乾燥肥料3日目は? |
| ./11.html | 乾燥肥料 4日目は? |
| ./12.html | 乾燥肥料 5日目は? |
| ./13.html | 乾燥肥料 6日目は? |
| ./14.html | 乾燥肥料 7日目は? |
| ./15.html | 戻り冬 |
| ./16.html | 石灰硫黄合剤を散布。 |
| ./18.html | 午前、完璧 午後、最悪 |
| ./19.html | 1回目仕込みの乾燥肥料ようやく発酵熱が20度台に |
| ./20.html | 今年の雪はシツコイ? |
| ./21.html | 乾燥肥料第2陣 |
| ./22.html | 腐葉土切り返し&乾燥肥料第2陣 |
| ./23.html | モミガラ堆肥を積み込む。 |
| ./24.html | モミガラ堆肥の2日目は? |
| ./25.html | 乾燥肥料を調合する。 |
| ./26.html | きゅうり栽培の講習会 |
| ./27.html | ボケッと過ごす。 |
| ./28.html | 嬉しい銀メダル。 |