菜園の四季と菊づくり日記

2016/02

./01.html夏野菜の種を蒔き、落ち葉の細断を続け、赤玉小粒麹を仕込みました。
./02.html籾殻堆肥と赤玉小粒麹の温度はまだ、12度でした。
./03.htmlミズナラの落ち葉の細断を続け、赤玉小粒麹の湯たんぽを替えました。
./04.html籾殻堆肥の温度は20度で赤土小粒麹は30度でした。今日もミズナラの落ち葉の細断を続けています。
./05.html籾殻堆肥の温度が15度に下がり、赤玉小粒麹の温度は32度に上がりました。
./06.html籾殻堆肥の温度は30度に、赤玉小粒麹は35度に上がりました。
./07.html赤玉小粒麹の温度が44度に上がり、秋苗の親株を切りました。
./08.html籾殻堆肥の温度が10度に下がってしまいました。
./09.html籾殻堆肥の2回目の仕込みの準備をし、ミズナラの落ち葉の17袋目の細断を始めました。
./10.html籾殻堆肥の温度は20度で、赤玉麹は25度で、夕方、2回目の籾殻堆肥を仕込みました。
./11.html籾殻堆肥の湯たんぽを替え、ミズナラの落ち葉の20袋目の細断を始め、赤玉小粒麹を袋詰めしました。
./12.html籾殻堆肥の温度が16度に上がり、ミズナラの落ち葉の21袋目の細断を始め、古土麹を仕込みました。
./13.html籾殻堆肥の温度は40度に古土麹は25度になり、ミズナラの落ち葉の細断を終えました。
./14.htmlミニトマトとキュウリが出芽し、レタスを移植してカヤの切断を続けました。
./15.htmlメロンが出芽し、籾殻堆肥は44度に、古土麹は57度になり、カヤの細断を続けました。
./16.html籾殻堆肥の温度は22度で、古土麹は37度でした。カヤの細断を終え、支柱の手入れを始めました。
./17.html春野菜の畝作りをしました。
./18.htmlヤーコンの畝作りを終え、籾殻堆肥と古土麹の次の仕込みの準備をしました。
./19.html今朝、籾殻堆肥の温度は25度で、ピーマンが出芽しました。夕方、古土麹を仕込みます。
./20.html籾殻堆肥の温度は28度に、古土麹は24度に上がり、えひめAIを仕込みました。
./21.html籾殻堆肥の温度は21度で、古土麹は33度でした。
./22.html籾殻堆肥の温度は17度で、古土麹は44度でした。
./23.html籾殻堆肥は12度に、古土麹は41度に下がりました。
./24.html籾殻堆肥の温度は20度で、古土麹は36度でした。午前中から、切り取った庭木の枝の整理をしています。
./25.html籾殻堆肥の温度は30度で古土麹は25度でした。
./26.html籾殻堆肥の温度は25度で、古土麹は16度でした。
./27.html籾殻堆肥の温度は21度で、庭の枯れ枝を整理し、3回目の古土麹を仕込みました。
./28.html籾殻堆肥の温度は22度で、古土麹は25度でした。
./29.html籾殻堆肥の温度は25度に、古土麹は50度に上がり、レタスの最後の種蒔きをしました。