| ./01.html | 懸崖を定植しました。 |
| ./02.html | 香菊を鉢上げしました。 |
| ./03.html | イクシアの花が咲きました。 |
| ./04.html | レイシ(ミニニガウリ)が発芽しました。 |
| ./05.html | 太平銀峰を鉢上げしました。 |
| ./06.html | 泉郷富水を鉢上げしました。 |
| ./07.html | 昨日、今年初めてのスナックエンドウを収穫しました。 |
| ./08.html | モロヘイヤと地這いキュウリが発芽しました。 |
| ./09.html | 昨日、レイシとカボチャを畑に移植しました。 |
| ./10.html | 昨日、挿し芽のポット上げの研修に参加しました。 |
| ./11.html | 菊の短幹種と中幹種の鉢上げをしました。 |
| ./12.html | 昨日インゲンがやっと発芽していました。 |
| ./13.html | サツマイモの挿し芽をしました。 |
| ./14.html | 幸と銀峰を4号ポットに移植し、福助の親用の挿し芽をしました。 |
| ./15.html | トウモロコシの2度目の種蒔きをしました。 |
| ./16.html | 空豆を食べられてしまいました。 |
| ./17.html | 昨日、だるま用の挿し穂を冷蔵する為採取しました。 |
| ./18.html | 昨日、懸崖に仮枠を付けました。 |
| ./19.html | 中鉢用土を調合しました。 |
| ./20.html | 長幹種の挿し芽をハウスに移しました。 |
| ./21.html | 2回目のトウモロコシが発芽しました。 |
| ./22.html | 菊の会で苗販売を実施しました。 |
| ./23.html | 香菊をドブ付けしました。 |
| ./24.html | 香菊を5号鉢に移植し、長幹種の鉢上げをしました。 |
| ./25.html | ササゲが発芽していました。 |
| ./26.html | 懸崖の枠を取り付けました。 |
| ./27.html | 菊の5号鉢に支柱を立て、ピーナッツを畑に移植しました。 |
| ./28.html | 第二農園の玉ネギを全て引き抜きました。 |
| ./29.html | モロヘイヤの畝作りを始めました。 |
| ./30.html | 菊の中幹種を5号鉢に移植し、福助親用の挿し芽を鉢上げしました。 |
| ./31.html | 斗南の月を5号鉢に移植しました。 |