月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[1606] アバシゴーヤは雄花ばかり 投稿者:オリーブ 投稿日:2004/08/04(Wed) 21:44
何時もお世話になっています。
今日はアバシゴーヤについてです。

4月26日にホームセンターでアバシゴーヤの苗を2ポット購入し庭の南側の日当たりのいい場所に植えています。
蔓は屋根に届くくらいに成長しているのですが、沢山付いている花は全て雄花ばかりです。なぜ??
昨年植えたゴーヤの種から育てたほう(離れた場所)は、雌花も付いて実も出来ています。
毎日毎日眺めているので、嫌われたかな???
アバシゴーヤを育てていらっしゃる方、教えて下さい。
[1606へのレス] Re: アバシゴーヤは雄花ばかり 投稿者:マメダ丸 投稿日:2004/08/05(Thu) 00:55
オリーブさん、こんばんは。

実がなる野菜で余りに葉が茂って大きくなる時は「つるぼけ」と言って
実が着きにくいことがあるそうです。窒素肥料が多いとそうなるらしいです。

でも、雄花も出て来てるようだし、もう少ししたら雌花もきっと咲くと思いますよ〜。

あと、私の経験上、特にアバシは余りに葉が茂りすぎてると実が見えない事がありします。
アバシはゴーヤの中でも特に小さくて目立たないので・・。
(下の方になっていて、黄色くなって裂けて赤い種がこぼれ出して気が付いたり・・><)
[1606へのレス] Re: アバシゴーヤは雄花ばかり 投稿者:オリーブ 投稿日:2004/08/05(Thu) 12:47
マメダ丸さん、こんにちは。

有難うございます。
もう少し気長に育つのを待ってみます。

月間目次 次の記事 前の記事 トップ