月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[1603] プチにんにく。 投稿者:ひまわり 投稿日:2004/08/04(Wed) 16:14
みなさん、こんにちわ。
少し前ににんにくを収穫したと思ったらぼちぼち植えつけのシーズンになってきましたね。
ほんと時間が過ぎるのが早いこと早いこと。(特に30過ぎてからは早いです)
で、にんにくの中でもプチにんにく(一片種)というのを最近知りました。
種をまくと聞いたのですが、どこで入手できるんでしょうか?
色んな種の会社のカタログやHPを見ましたが見つけられませんでした。
中国が原産ということなので、日本では手に入らないのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えていただけますか。
よろしくお願いいたします。
[1603へのレス] Re: プチにんにく。 投稿者:マメダ丸 投稿日:2004/08/05(Thu) 00:49
ひまわりさん、こんばんは。
>種をまくと聞いたのですが
私が言ったのでしたっけ(^^ゞ ええと、うろ覚えですが私の記憶では
中国の山中で(のみ?)育てられているニンニクで、気候条件が
特異なため他では作れないとか?だったような・・。
皮がむきやすくて可愛いニンニクなので私も作りたいと思った事があるのですが。(^^ゞ
でも、もしかして改良種がでてるかもですね。情報があったらいいですね!
[1603へのレス] Re: プチにんにく。 投稿者:ひまわり 投稿日:2004/08/05(Thu) 22:26
マメダ丸さん、ありがとうございます。
気候条件。中国の山中ってたぶん涼しいんでしょうね〜。(勝手なイメージ)
作れないの残念ですが何かご存知の方、情報待ってます!
去年のにんにくの収穫に味をしめて、今年は畑でもにんにく作りを計画中です。楽しみだ〜。
[1603へのレス] あげておきます〜 投稿者:マメダ丸 投稿日:2004/08/10(Tue) 20:29
記憶をヒタヒタとたぐれば・・・・・
んー、違う種類だったのかも知れないけど、球の周囲に小粒の球が沢山出来た
ニンニクがありました。あれ、そうだったのかな〜?(うろ覚え)
あの小さな小球を植えたら大きくなるのかな。
だとしたら暑い時期がある日本では難しいのかな?
ああ、全然仮定形ばかりで(^^ゞ 誰か知ってる人が居るかも知れないので
もう一回あげてみますね。
月間目次 次の記事 前の記事 トップ