月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[1602] カボチャの実が・・・ 投稿者:ひろん 投稿日:2004/08/04(Wed) 14:05
こんにちは☆初めてカキ込みさせて頂きます。
今年から色々な野菜を妹と育てています。その中の一つ、
カボチャについてなのですが、ある程度ツルはしっかりしてきて
花がさいたのですが、なかなか実がつきません。
朝に人工授粉を行うと良いとききましたが、恥ずかしながら
雄花、雌花の区別もつかず、やりかたが分かりません。
どなたかアドバイスのほうよろしくお願い致します。
[1602へのレス] Re: カボチャの実が・・・ 投稿者:orenti 投稿日:2004/08/04(Wed) 17:04 <HOME>
私の所では小栗南京をやってます。
受粉は虫たちに任すより人工授粉の方が確実です。ただ、時間帯は朝の内(9時頃までかなぁー)の方が花粉の力が強く、受粉成功の確率は高いです。雌花は花の付け根あたりに実を付けますので膨らんでいます。雄花はストレートですので見極められると思います。人工授粉は雄花の花粉が十分付いた状態で雌花の柱頭に切り取った雄花のおしべの花粉をこすり付けてやればOKですよ。ちょっとわかりづらい説明だったかなぁ?
[1602へのレス] Re: カボチャの実が・・・ 投稿者:マメダ丸 投稿日:2004/08/05(Thu) 01:08
ひろんさん、はじめまして。
そうそう、orentiさんの仰る通り、雄花は花だけ、雌花は花の下に
赤ちゃんカボチャが着いているのですよ〜。
http://www.pixino.com/diary/tonton/200406/20040607-1.jpg
(農園日記の「雌花」検索で出て来たとんとんさんの「鹿ヶ谷かぼちゃ雌花」画像)
雌花は結構先の方に着きますので、もう少ししたら出来出すと思います〜、、多分、、、
でも、今年は雌花が咲かないと言う質問がこのページだけでも3つもあるので
もしかして気候もあるのかな??←頼りなくてすみません
[1602へのレス] Re: カボチャの実が・・・ 投稿者:ぶな 投稿日:2004/08/05(Thu) 01:42 <HOME>
ひろんさん、どもども。
何時定植or種まきしたカボチャでしょうか?
ちなみに普通のカボチャの雌花の画像はこちらです。→http://www.pixino.com/diary/buna/200407/09.html
雌花は花の下にパチンコ玉大の幼果が付いていて、雄花はそれがなく花軸に直接花が付いてます。同じ日の朝に咲いた雄花を摘んで、花びらをむしりとっておしべだけにします。それから雌花のめしべにおしべを擦り付けて花粉をめしべにつけるのが受粉です。でも今の時期なら昆虫が適当に受粉してくれます。品種によっては雄花だけが先に咲いて雌花がなかなか開花しない場合もあるのでもう少し様子を見てはいかがでしょう。尚、手前味噌ですが私の菜園日記は6月初旬に播種したカボチャの成長記録がまさにカボチャ日記になってますのでご参考下さい。(^^*)
ご自分で受粉されるのでしたら、くれぐれもその日に咲いた雄花と雌花を少なくとも午前中にちょめちょめしてやってくださいね。
月間目次 次の記事 前の記事 トップ