月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[7191] メロンの運命 投稿者:メロ太 投稿日:2003/08/03(Sun) 21:27
マメダ丸さん、リバーサイトさん、みなさん・・お邪魔します。
いつも楽しく覗っています。・・・・
メロンの土を教わり、摘心、蔓を知り、なんとか!?・・天敵は蟻、
うどんこ病!!・・二つの鉢に着果!!・?・時間差5日後の苗が追い越し
ました。葉の裏に0.5ミリ〜1ミリのクロ、黄色、緑の虫がびっしり、
慌ててカダンを散布、効果は!!むせり・・エンロンを散布し、ガムテープで取り除く作業・・37鉢の24鉢諦めました。・・出始めた子蔓、花にも忍ぶ虫、この虫の対策方法を教えて頂けませんか!!?
宜しくお願い致します。
[7191へのレス] Re: メロンの運命 投稿者:リバーサイド 投稿日:2003/08/03(Sun) 21:43
メロ太さん、こんばんは。

アリには悩まされますね。栗の鉢に巣を作られとうとう枯れました。
ブドウの幹を環状にかじられまして、樹液が出ています。先日は
キッチンの三角コーナーにまで出没するようになったので、アリ
の巣コロリを置いたら来なくなりました。毒入りダンゴを巣に持ち
帰って全滅したのでしょう。
アリは、ビワの若葉の裏にアブラムシらしきものを持ってきます。
アリはカダンでは効き難いでしょう。もっと強力なスミチオンとか?
0.5〜1mmの虫とはなんでしょうね?
それにしても37鉢もあるとは凄い(^-^)
[7191へのレス] Re: メロンの運命 投稿者:メロ太 投稿日:2003/08/04(Mon) 12:14
蟻は掃除屋で共存と思っていました。黄色は卵のような!!・・緑、黒は
移動するようで!!・・ポッンと赤い気味の悪いのも・・
昨年のサイトの土で、既に二十数ポット、教わった土へ定植しました。
定植の鉢で育っているのですが!!!感じる葉の緑と勢いがありません。
そこで、他にポットの瀕死状態の二葉である根を見ると殆ど根が無く、
其の二苗を教わった土にすると、みるみる育ちました。原因は肥料過多
でしょう!!・・仕切り直しで二日で発芽、数時間で装置から取り出し
移植で背丈良し・・育ち良し・・みずみずしい緑の葉も大きく平均して
良しです。・・・お陰様でした。
処分の二十四鉢に着果もあり、蟻と虫の対策へ・・・
[7191へのレス] Re: メロンの運命 投稿者:リバーサイド 投稿日:2003/08/04(Mon) 17:32
蟻の共存は色んな形態がありますね。昨年、スイカに米糠を与え
たところ、蟻を誘い、蟻がアブラムシの卵を持ち込み、アブラムシ
が出す汁を蟻が吸い共存していたようです。おかげでスイカはモザイク病に・・・。

近所の園芸センターでマスクメロンの鉢植えを売っていました。
\1,700で鉢は8号ぐらいの小型で、1mぐらいの支柱に蔓をぐ
るぐる巻きにしてありソフトボール大の実にはヒビが入り始
めていました。用土は腐葉土ばかり目立ちました。

メロンの用土はプロはどうしているのでしょうね?
土着菌の土麹で作る例も聞いたことがあります。
企業秘密とかで書きにくいでしょうけど。
[7191へのレス] Re: メロンの運命 投稿者:メロ太 投稿日:2003/08/05(Tue) 22:22
メロンの用土は落葉堆肥のみ、トマトは畜産堆肥のみと言うサイトを見ました。 http://www.akina.jp/~chardjou/ 農家では大量の落葉を
足でまんべんなく踏みつけ水をかけ又踏む、そこへ米糠をかけ混ぜ合わせると発酵する。・・微生物が自然発生するとは考えにくいのですが!?
ポットに土を入れ種一つのせ、発酵した落葉をかけ発芽させる。・・私
は古いワンドア冷蔵庫内を温風撹拌、それをプログラムで制御ですが大量には出来ませんから農家は自然の環境促進のエースを利用して凄い。
安価で安全で糖度倍増の夢の用土を知りたいですネ、・・
[7191へのレス] Re: メロンの運命 投稿者:リバーサイド 投稿日:2003/08/07(Thu) 15:43
> http://www.akina.jp/~chardjou/

正しくは以下だね。おおっと、ハクビシンを捕獲したんだ。
http://www.akina.ne.jp/~chardjou/page1.html

農家と言うより、元農業技術指導員さんの実験農場だね。
トルクメニスタンのハミウリと交配したみたいなメロンだ。

微生物が自然発生するというよりか、落ち葉などに付着している
んでしょうね。土着菌は竹薮の土から採種します。

月間目次 次の記事 前の記事 トップ