月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[6526] ミニトマトの自家採種方法 投稿者:りほママ 投稿日:2003/06/21(Sat) 18:38
みなさん、こんにちは。
市民農園2年生です。
「今年のテーマはミニトマト!」と思い、某ネットオークションで赤・オレンジ・黄色のミニトマトの種を購入し、育てています。畑では今ミニトマトジャングルが出来つつあります。(雨が続いて見に行かなかったら脇芽出まくり!)はやく熟れて欲しいなぁ…。

赤以外のミニトマトは珍しいので、苗を友達にも分けてあげたりして喜ばれました。
また来年も作りたいのですが、また種を探すのが大変なので、今年のミニトマトの種を採種したいと思うのですが、特別な方法などあるのでしょうか?
普通に食べ頃のミニトマトを潰して種を出すだけでいいのでしょうか?また保存方法など教えて頂けるとありがたいです。
[6526へのレス] Re: ミニトマトの自家採種方法 投稿者:ヒゲ親爺 投稿日:2003/06/21(Sat) 22:39 <HOME>
りほママさん 今晩は。
ミニトマトの採種方法ですが、混植されているご様子ですね。
採種したい花房に昆虫がこないようにネットを被せて開花を待ちます。
開花の前準備として、他の同じ品種の開花した花穂を切り取り保管します。
播種用の花が開花と同時に保管しておいた花穂を絵筆で混ぜて(結構付いています)すぐさま受粉させます。
開花は順次行われますので毎日の作業ですが頑張ってみてください。
受粉と同時にトマトトーンを散布すれば完璧です。

又その種類が1本だけの場合は違う枝からの花粉を調達すれば良いでしょう。

最終的には完熟(コロッと落ちるくらいまで)を待ち実を採り、
竹串か楊枝で数箇所穴を開けて乾燥します、シワシワになった頃中の種を取り出し水洗いをして再び乾燥して出来上がります。

根気のいる作業ですが欲しい方が喜ぶ顔を思い浮かべて頑張ってください。
[6526へのレス] Re: ミニトマトの自家採種方法 投稿者:りほママ 投稿日:2003/06/22(Sun) 16:19
ヒゲ親爺さん、こんにちは。
アドバイスありがとうございます。

そうですよね。混植していますので雑種になってしまいますね。
自分で植えていながら、そこら辺のことまでは思いが及びませんでした。早速、花房をネットで隔離して、人工受粉をためします。

以前本で「自家採種の特集」を読んでから、種は買うだけではないんだ!と目から鱗が落ちた気がしました。でも、トマトは載っていなかったので悩んでいたのです。
がんばってチャレンジしてみます。

[6526へのレス] Re: ミニトマトの自家採種方法 投稿者:ミニ屋 投稿日:2003/06/23(Mon) 00:05
ヒゲ親爺さん、ミニトマトにトマトトーンを使用することは農薬取締法違反です。これは、すべての農薬使用者に適用されるものですから、家庭菜園も例外ではありません。プロのミニ屋からの一言でした。
[6526へのレス] トマトトーン時々使ってますが 投稿者:マメダ丸 投稿日:2003/06/23(Mon) 00:27
ミニ屋さん、はじめまして。(挨拶がありませんが、はじめましてですよね)

素朴な疑問ですが、農薬取締法って、家庭菜園家には、どうかかわってくるのでしょう?
販売してるわけでも無し、全然関係ないように思いますが・・誰か詳しい方おられませんか?

それと、うるさいようですが
挨拶もなく、人が集まって話している中へ入っていき「あなたは法律違反です」と
意図不明の指摘、ミニ屋さんは現実社会でもそんな事をなさいますでしょうか?
ネットと言えども現実と同じ人との関わりである事をご理解下さい。
[6526へのレス] Re:  トマトトーン時々使ってますが 投稿者:ちびた 投稿日:2003/06/23(Mon) 01:14
みなさま こんばんわ

>農薬取締法って、家庭菜園家には、どうかかわってくるのでしょう?

恐らく「使用に至る義務違反」という事だと思うのです。罰金があるらしいですよ。<マメダ丸さん
でも、誰がどこで取り締まるのでしょうね?(^^;)

私も素朴な疑問なんですが、トマトにはトマトトーンは使用しても良くて、ミニトマトは何で違反なんですかね?
そういうのはどこでわかるんでしょう?農林水産省のHPとかなのかな。
ミニ屋さんもそーいうところを教えてくれるとありがたいです。無知な家庭菜園家のわたくしとしては・・・(笑

でわ おやすみなさいませ。
[6526へのレス] Re: ミニトマトの自家採種方法 投稿者:マメダ丸 投稿日:2003/06/23(Mon) 01:25
ちびたさん、下のカキコ間違えて消してゴメンねー><
復旧させよう捜したけど、もう諦めたー。今度から気をつけますー。

3月に改正になって以来、プロ方面では色々大変みたいですよね。
ご親切に教えてくださってる意味もあるのだとは思いますが・・まぁ・・正直「?」とも思います。

言いだすとキリ無いですよ。今日もメールである農家の方とお話しましたが
JAS法、有機、肥料、いちいち厳しくなって大変そうですが
農業と家庭菜園を同じ尺度で測るのはホント、何というか。
(その方は別物だと認識して話してくれていますが)
法は当然守るべき物ですが、なんかねぇ。農薬と言うかホルモン剤だし。
個人の菜園でそこまで杓子定規にはどうでしょう。

以前、菜園の猫よけの話を誰かがしたら動物愛護法違反とかって騒ぎになった事もありましたか。
あんな感覚を思い出しますねー。。認識間違ってます?

ミニ屋さん責めてるわけじゃないんです。また、お話聞かせて下さい。
[6526へのレス] Re: ミニトマトの自家採種方法 投稿者:ゆかぽん 投稿日:2003/06/23(Mon) 08:06
それ、本当は違反になるよ。
だから農家の人は頭抱えて悩んでいる現実なのね〜。頭いたいよ〜。
農薬だってそうで頭いた〜いです。
自分で食べる分なら問題にはならないでしょうが、プロの農家の方が頭悩ませて考えておられることは理解されたほうがいいと思う。
トマトトーンは、登録が下りてるとか下りていないとか、箱の表面と取り扱い説明書に載っています。
でも、間違っても 使ってますよ〜〜って大声だして叫ぶのはやめたほうが(^^ゞ 違反は違反なんですから。小さな声で実は…。とかこそこそ話しをしてください。
間違った情報をくれぐれも、言わないように。法律的には、100万の罰金かな。個人でやったら。ど〜でしたっけ?JAS法。
[6526へのレス] Re: ミニトマトの自家採種方法 投稿者:リバーサイド 投稿日:2003/06/23(Mon) 20:54
日産トマトーンの取り説は以下にあります。
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/syo00213.html
PDFの取り説を見ると、私が持ってる古いトマトーンよりメロンの
作物名が増えてるだけです。トマトはトマトのままで、ミニトマト
やミディートマトの区別はありませんね。
以下、農林水産省登録第11762号で検索しても同じです。
http://www.jppn.ne.jp/nouyaku/

確かに、改正農薬取締り法概要を見ると、使用したら100万円
以下の罰金。
販売したら、3年以下の懲役もしくは?100万円以下の罰金。
http://www.maff.go.jp/nouyaku/kaiseihou.htm

従って、ミニトマトにトマトーンを散布したら法律違反という根拠
は疑わしい?
[6526へのレス] Re: ミニトマトの自家採種方法 投稿者:リバーサイド 投稿日:2003/06/23(Mon) 22:28
http://www.jppn.ne.jp/nouyaku/regnews/20030411.html
登録速報を見ると、4−CPA液剤(トマトーン)への作物名
に「メロン」を追加登録したのが2003年4月11日であることがわか
りました。

ジベレリンの取説にビックリグミの記載がないのは知っていますし
登録データベースで調べても作物として登録がありません。
楽天の通販なんかで効果をおおっぴらに宣伝しているのは問題にな
るのでは? (法人は一億円以下の罰金だよ)
[6526へのレス] Re: ミニトマトの自家採種方法 投稿者:ミニ屋 投稿日:2003/06/24(Tue) 01:45
たくさんのレスありがとうございます。わたしがおせっかいなことを言ったのも、野菜作りを職業としているものの立場も知って欲しかったからです。説明します。今年3月10日に農薬取締法の改正がありましてトマト類は直径3cmを境に普通のトマト(ミディトマトを含む)と、ミニトマトに分けられました。理由は、小さなミニトマトは重量に比して表面積が多くなるため従来の農薬残留基準では問題があるとのことです。その結果、今までトマトの適用で使えた農薬が使えなくなり、使用可能な農薬が激減してしまいました。トマトトーンもそのひとつです。法律上は「全ての農薬使用者」になっていますので、家庭菜園も例外ではないのですが、こんな法律が一般市民に周知されるわけもなく、家庭菜園にまで取締りの手を伸ばす程農水省も人手がないはずです。ひとつ言いたいのは我々プロは科学的データと根拠に則って必要最低限の農薬を堂々と使っていることをご理解ください。
[6526へのレス] Re: ミニトマトの自家採種方法 投稿者:ゆかぽん 投稿日:2003/06/24(Tue) 07:00
正しい情報を伝えていくことは大事です。
私が思うのは、家庭菜園だからやっていいとか適当なことをいうのではなく勉強をして欲しいと思っています。
なぜかって、人に関わってくれば当然責任も出てくるもので なんとかにこの薬剤つかえばいいよとか人に薦めていることになりそのことに責任が常に回ってくるから 気をつけたほうがいいといいたいだけです。
もし見つかった、人に薦めたら 後ろ指さされるだけです。
ダメなことを知っていてやる人がいるならそれはいけないよ。
知らなくてやるのは勉強不足です。
トップジンMという薬がありますがキャベツとレタスでは収穫できるまでの日数がすごく違います。同じに散布したらレタスはすぐに収穫できないです。それし、結球レタスと普通のレタスも一週間も違うしなぜキャベツは3日で玉れたが7日で非結球だと14日前までなの?だし。
だけど、いろんな種類作ってると あれはどうで これはどうで だからこっちはかけられなくて その前に散布しないと アー頭いたーいのなんの。。はぁ。その 根拠がわからないから でも、法律は法律だから 守ろうと思う。 でも、それによってある時期に極端に モノが減って値があがったり するかもしれません。夏場はそれが極端でしょう。
[6526へのレス] 大変だと思います 投稿者:マメダ丸 投稿日:2003/06/24(Tue) 07:55
ミニ屋さん、来て下さって嬉しいです。

>我々プロは科学的データと根拠に則って必要最低限の農薬を堂々と使っていることをご理解ください。
もちろんです。3月以来一層大変な思いをして供給して下さっている事、認識しているつもりです。
ここは無農薬万歳サイトではないです。家庭菜園でおそらく始めに「農薬一覧」を出して
無農薬家からずいぶん叩かれましたが。よく調べて使う必要最小限の薬に疵は全く無いと思っています。
美味しい安全なプチトマトを。大変でしょうが、楽しみにしています。

ゆかぽんちゃん
まーまー薬剤使う人は取説は読むのが普通だと思うよ。
トマトトーンの事は知らなかったけど。変更されたばかりの混乱も
あるんじゃないかな。うちの箱には書いてないし。従来薬の変更を
知らなかった時は罰則対象外じゃ。どっちでもいいけど。

法律の遵守は言われるまでもなく大事だと皆わかってると思います。
例え悪法でも法は法。守りたいと思います。同じですよ。
[6526へのレス] Re: ミニトマトの自家採種方法 投稿者:リバーサイド 投稿日:2003/06/24(Tue) 12:56
http://www.acis.go.jp/stuchi/sakumotuhyou.htm
レタスは非結球レタスと結球レタスに分離してあります。

ミニトマト(直径3cm以下のもの)とトマト(直径3cm以下のも
のは含まない)に分離してあります。
中玉(ミディートマト)でも直径2.5cmぐらいが普通なんで
ミニトマトに分類されてしまいそうです(^^;

あと、トマトの表面積云々はどうでしょうね? トマトーンは花に
散布するもんだから、大玉は成分が希薄になるでしょうが・・・

いまのところトマトーンの取り説にトマト(ミニトマトも含む)と
いうような表記は見られないので、問い合わせるべきかな?
ミニトマトにトマトーンを、薄めて散布しても薬効が同じとは行
かないので難しい。複数散布でもなく一回こっきりだし。
[6526へのレス] Re: ミニトマトの自家採種方法 投稿者:ヒゲ親爺 投稿日:2003/06/24(Tue) 15:18 <HOME>
皆さん ご指摘大変勉強になりました、ありがとう御座います。

農薬には殆ど無知でして、持っている農薬と言えば花に予防する物と最近始めた実験施設の水耕栽培でのウドンコ病の殺菌剤くらいな物でして、法改正すら頭に無く ただトマトトーンはホルモン剤くらい と思っていました。

採種用の受粉補助をと思った事が 私の勉強不足で間違った発言をお許し下さい。
[6526へのレス] Re: ミニトマトの自家採種方法 投稿者:植える花夢 投稿日:2003/06/29(Sun) 07:38
リホママさん、皆様こんにちわ、植える花夢です。
パソコンの故障で(実際にはADSLのモデムでしたが)インターネットに接続不能になっていまして、皆様に大変ご心配と、ご迷惑をおかけしましたが、本日より復帰しましたのでまたお仲間に入れてください、よろしくお願いいたします。
リホママさんの、ミニトマトの採種法が、改正農薬法へと、法(方)向転換していますが、どちらも大変役に立つ話題なのでもう一度蒸し返して見ませんか。
[6526へのレス] Re: ミニトマトの自家採種方法 投稿者:植える花夢 投稿日:2003/06/29(Sun) 10:58
ヒゲ親爺さん、ご無沙汰しました。
>私の勉強不足で間違った発言をお許し下さい
いえいえ、とんでもない、間違ってても自分の意見が言えて、それをすかさず指摘したり、正しい知識で助けてくれたり、自由な意見のやり取りができる仲間がたくさんいる、それがマメダ丸さんのサイトの一番の好い所ではないでしょうか。
私はヒゲ親爺さんのいつも生き生きした、若々しい生き方と貴重な書き込み、発言の大フアンなので、これからも頑張ってください。
そこで、ヒゲ親爺さんの発言の再検証。
>採種したい花房に昆虫がこないようにネットを被せて開花を待ちます。
この事は、ミニトマトに限らず交雑を防いで採種するためには、最も大切なことですので最高のアドバイスですね。次に
>開花の前準備として、他の同じ品種の開花した花穂を切り取り保管します。播種用の花が開花と同時に保管しておいた花穂を絵筆で混ぜて(結構付いています)すぐさま受粉させます。
これは一般の野菜や花には大変大切なことなのですが、トマトやナスピーマンには必要ありません。
この仲間は、自家受粉植物なのです、花が開花する時に、おしべの先端にある葯という花粉のできるところを、めしべの先端の柱頭がこするようにしてめしべが伸びて出てくるのでこの時、自然に花粉がめしべの先につき確実に結実するのです。昔から「親の意見と、なすびの花は、千にひとつの無駄もない」と言うのはそのためです。
ただ、純粋種同士を掛け合わせてF1種を作るときには、ヒゲ親爺さんの方法でやらなければなりません、その場合は開花前におしべを取り除いておき、自家受粉を防がねばなりません。
そんなわけでトマトの仲間は黙っていても実がなるので、
>受粉と同時にトマトトーンを散布すれば完璧です。
特にミニトマトにはトマトトーンは必要ありません、そればかりかトマトトーンのホルモンの効果で時には種無しミニトマトになるのです。
それではなぜトマトを作るときにトマトトーンが必要なのでしょうか?
[6526へのレス] Re: ミニトマトの自家採種方法 投稿者:カズ 投稿日:2003/06/30(Mon) 01:38
植える花夢さんはじめまして
すっごいいお話です。
葉物野菜を作ったとき、防蝶ネットを掛けました、隣の畑のおじさんがそれはいいねぇ、でもナスやトマトは虫が受粉を助けるからだめだけど・・・と。

今、カタツムリの赤ちゃんとかとも格闘中ですが自分で受粉してしまうのであれば、地面直ぐ上から茎部に隙間無く極細ネットを貼り付けて全体を覆ってしまえば、ヨトウムシも含め殆どの害虫から野菜を守れると言うことですね。

目から鱗でした。ありがとうございました。
なんか、楽に無農薬野菜を作れる作戦を立てられそうです。
[6526へのレス] Re: ミニトマトの自家採種方法 投稿者:植える花夢 投稿日:2003/07/01(Tue) 03:31
カズさん、みなさん、どーもー、植える花夢です。
おはようございます。

トマトトーンがなぜ必要なのか?・・・どなたも答えて下さらないので自分で答えます。

花の中にめしべと、おしべが有り、おしべの先には、葯(花粉袋)が有りそこに花粉ができることは、どなたもご存知だと思います、それでは、めしべをよく見ると付け根のところが丸くなっていて、そこを子房と言い、子房が大きくなると果実(トマト)になるのです。

子房の上方の先端、つまりめしべの先端を柱頭と言いますが、そこに花粉がつくと(受粉と言います)やがて、花粉は花粉管を伸ばし子房の中の胚珠に向かって花粉管が伸びてゆき胚珠の中にできる、卵細胞の核と、花粉管の中の精細胞の核とが合体(受精と言う)して受精卵になり胚珠は成長して種子になります。(ここまでは、理科の2分野でで中学生が習う内容です)

受粉すると、花粉と、花粉管から分泌する酵素や、めしべの中で生成されるオーキシンや、サイトカイニンなどのホルモンとによって、開花後の花が花房と花との間にある離層から切れて落ちないように働くのです。(離層は秋に木の葉が木から離れ落ちる部分、あれと同じです)

その後、ホルモンは、子房の初期発育を促し、また、受精した胚珠の発育によって生成されるホルモンの働きで果実(トマト)の発育が促進されるのですが、この子房内や、果実内のホルモンの濃度が高ければ高いほど茎や葉からの養分を呼び込む力が強く、トマトの着果と、肥大が順調に続くのです。

ところが、肥料が効きすぎて、窒素過多となり茎葉が茂りすぎたり、日照不足や、15度以下の低温に遭ったり、気温が30度以上の高温になると、ホルモン濃度が低下して子房や、胚珠は発育せず、離層がくびれ、落花や、落果してしまうのです。

このような時、合成オーキシンの4−CPA、つまりトマトトーンを散布することによって子房内のホルモン濃度を高めると、正常に発育を続けることができ結果的に落花防止になるのです。

しかし、トマトトーンで開花前のつぼみにホルモン処理を行うと種子ができなくても果実がついてしまう単為結果が起きるので、種子の周りに付くゼリー状の物質も当然できないため、空洞果が出来てしまうのです。

空洞果を防ぐには、咲いた花にだけトマトトーンを掛ければ良いのですが、それよりも良い環境でバランスのとれた無理のない育て方を心がけたいものです。

いままでの説明は、主として大玉トマトのことと思ってください、ミニトマトは原種に近いので、温度や肥料に若干強いので、よほどのことがない限り落花、落果はないものです、それよりナスや、ピーマンが低温に遭い、育たなかったり、落果したのを見て病気なのではと、心配する人が大変多いようです。












月間目次 次の記事 前の記事 トップ