月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[6366] ピ−マンの苗が… 投稿者:みかあのママ 投稿日:2003/06/13(Fri) 11:30
ピ−マンの苗についてなんですが、花も咲いていたものを別のプランタ−に移したんです。そこには、前から植えてあったピ−マンも入っていて、それは、あまり元気が無くて…という状態だったので、移す苗もそうなってはいけないと思い、植える前に苗を入れる掘った穴に先に、粒の肥料を入れて苗を入れて植えなおしました。
で、プランタ−の中全体にパラパラと、粒の野菜用の肥料をまきました。これで、安心!と思っていたのですが、元気の無かったピ−マンの苗たちは葉も元気になったのですが、最後に植えた苗が花も、つぼみも、葉も落ちていってるのです。何ででしょう…?
植え替えるときに、掘った穴に肥料を入れたのがまずかったのか…???肥料が多すぎたのかな…と原因がわかりません。
なんとか復活させたいと思っているのですが、どうしてあげたらいいのか知っていたら是非!教えてください。お願いします
[6366へのレス] Re: ピ−マンの苗が… 投稿者:ちびた 投稿日:2003/06/13(Fri) 14:24
みかあのママさん こんにちわ。

あまり文面では細かいことはわかりませんが、おそらく移植による根の痛みだと思います。
葉はすべて落ちてしまったのでしょうか?
花が咲いていた株ならばかなり根も張っていたと思うので、根が切れたり傷ついたりした分、上(土より上の部分)を落として、根の方に力を注いでいる、そんな状態だと思います。

植物はよく葉の広がり分根が広がっていると言います。
樹木だったら剪定していれば見た目よりももっと広がっているはずです。
草花でしたら株張り分ってとこでしょうか。
ピーマンみたいに株張りはそんなに無いものでも、縦には伸びているので、やっぱり根っこは結構伸びていると思われます。

う〜ん、どうでしょうねぇ。
私は花がついた野菜苗の堀上げ移植ってしたこと無いのでなんとも的確なことは言えないんですけど、切り詰めたら実が成らなくなっちゃうのかな?
お花だったら半分くらいに切り詰めれば大丈夫ですけど・・・

ただ、ピーマンくんは一生懸命生きようとしてると思うんです。
根を育てる力もなかったら、すぐ枯れます。
エネルギーを消耗する子孫繁栄を棄て、水分を蒸発させる葉っぱを棄て、そうしてまず根を作ろうとしているんです。

わたし個人的にはダメもとで切り詰めて様子を見ます。
ただ、お勧めはしません。ちゃんとした収穫はムリかな?って思うので。
あ、でも、かなり葉が落ちてしまってるのなら、切り詰めないで様子を見るという手もありますね。

もし、堀上げたのではなくポット苗だったとしたら・・・
やっぱり肥料焼けですかね。ただ、粒状の肥料は化成肥料ですよね。植え穴の土とまぜまぜしたんですよね。
わたしは化成肥料では今までそういうこと無かったですが。
根が痛んだのと、肥料でその痛んだ根が焼けてしまった、ということかしら?
なにせ「具合の悪い人にボリューム満点のステーキを食べさせる」そんな状態ですから。(^^;
[6366へのレス] Re: ピ−マンの苗が… 投稿者:みかあのママ 投稿日:2003/06/13(Fri) 17:22
ちびたさん、こんにちは!
お返事ありがとうございます。

肥料のことなんですが、土とは混ぜてないんです。植える穴に、粒の肥料を入れて苗を入れて土をかぶせた…という感じです。もし、肥料で根が焼けてしまったとしたら、復活できるでしょうか?そういえば、葉がクルクル巻いているような感じの所もあります。保育園で育てているので気になって気になって…親切心で植えたつもりだったので、先生に申し訳ないです。もう1回植えなおした方がいいのか…そのまま、見守った方がいいのか…どう思われますか?
ちなみに、まだピ−マンの苗って売っているのでしょうか?
もう終わりかな…?
[6366へのレス] Re: ピ−マンの苗が… 投稿者:ヒゲ親爺 投稿日:2003/06/13(Fri) 23:43 <HOME>
みかあのママ さん 今晩は始めまして。
花芽が付いている苗?いや成株は人間でいえば成人です。
ソレを植え替えですか、我々菜園家では考えられない一大作業です。
先ず葉が落ちた理由は生理落葉・花が落ちたのは生理落果です。

需用と供給のバランスが狂い、みかあのママ さんの場合は根からの養分吸収を断ち切った(著しく少なくした)事でバランス保持の為に行ったのです。
生育旺盛で健全な株ですから選んだ行動です、ひ弱な株をその様な移植をすれば葉を落とさずに付けたまま萎縮してその後は枯れてしまいます。

良い経験と思いそのまま大事に育てて下さい、きっと今に大きい実を沢山実らすことでしょう。
[6366へのレス] Re: ピ−マンの苗が… 投稿者:ちびた 投稿日:2003/06/14(Sat) 02:32
こんばんわ みかあのママさん ヒゲ親爺さん

ヒゲ親爺さん
いやいや、わたしの子供のような説明に比べ、なんとキチンとした説明でしょう。体と勘で理解する自分がハズカシイ。

みかあのママさん
もし、これからも家庭菜園をやってこうカナって思うなら、きちんとした本を買い求めて、植物の習性を知るのは必要ですよ。
まがりなりにも、命ですから、知らないでする行為によって痛めるのはかわいそうですし、お子さんも悲しくなっちゃうじゃないですか。(^−^)

えー、と、肥料が根に触れば根が傷つく と覚えといてください。
これでひとつ知りましたね。

保育園の先生方には正直に話して、見守ってもらうようにしてみたらどうですか?
チビっ子たちもそのピーマンが回復したら喜ぶかも?
なんて、楽天的かしら。

これからもがんばって下さいね。
[6366へのレス] Re: ピ−マンの苗が… 投稿者:みかあのママ 投稿日:2003/06/14(Sat) 09:10
おはようございます!ちびたさん、ヒゲ親爺さん
よ〜くわかりやすいお答えを本当にありがとうございます!
保育園の育てていたピ−マンが枯れてしまったので、家が育てていたピ−マンを持っていったのにこんな事になるとは…
肥料は根に近い方が、もっともっと大きくなって、たくさんの実を付けてくれるに違いないと思っていた…しっかり勉強不足ですね。これからは、気を付けます!反省!
で、そのピ−マンはそのまま見守ればいいのでしょうか?
根のそばにまいた肥料は取り除いた方がいいのでしょうか?
でも、取り除くという事は、また掘り返す行為になってしまうし…最善の策はどう思われますか?

もう一つ、知っていたら教えて欲しいのですが、今年は初めてとうもろこしに挑戦しています。
茎は太くしっかりしてます、葉もしっかりしていて、てっぺんの雄花は出てきました。雌花が無いような…まだ先なのかな。
実をつけてくれるのかなっと気になっています。
失敗すると実を付けずに終わるということもあるのでしょうか?知っていたら、これについても教えて頂きたいです。
宜しくお願いします!
[6366へのレス] Re: ピ−マンの苗が… 投稿者:ゆかぽん 投稿日:2003/06/14(Sat) 12:39
みかあのままさん、こんにちは。
プランターに植えられたそうですが株間(ピーマンとピーマンの間)はどれぐらいとっておられるんでしょうか?
株間はひろいに越したことはありません。できればゆったりめに育てられたほうがのびのび育っていいと思います。
ピーマン前に植えたのが元気がなくて後から肥料を入れて植えたら前に植えたほうがよくなったっていう事は肥料が足りなく元気がなかった→肥料を与えたので前に植えていたピーマンは根が伸びて元気になった。っていうことではないでしょうか。あくまで私の推測にすぎません。
前に植えたピーマンは根がのびているようでそちらを主に育てられたらいかがでしょうか? 後から植えたほうは根が肥料焼けした可能性もあります。根が生育しなくて途中で水分も吸収できなくなって根の細い毛がつぶれていきます。へたに掘り返すと隣の根が張ってるピーマンの根を切ってしまうことも考えられますしそのまま様子を見たらいかがでしょうか?
[6366へのレス] トウモロコシ 投稿者:みまま 投稿日:2003/06/14(Sat) 12:45
みかあのママさん、みなさん、こんにちわ。
わたしも今年はじめて、トウモロコシ栽培にチャレンジしてます。
本によると、雄穂が出て数日後に、葉の付け根から雌花が出てくるそうで、うちのトウモロコシもいくつか白い糸みたいなものが、葉の付け根から出はじめました。多分これが雌花なんだろうなー、と思っております。
えーと、ここから便乗質問で申し訳ないのですが、実はうちのトウモロコシ、プランターで8本植え。なにもしなくても、ちゃんと受粉できるでしょうか?チークブラシみたいなもので、人工授粉してみようかなぁ、などと考えてもいるのですが。。。
[6366へのレス] Re: ピ−マンの苗が… 投稿者:カズ 投稿日:2003/06/14(Sat) 18:10
みままさんこんにちは
私も今年とうもろこしにチャレンジしています。
受粉が十分でないと実が歯抜けになるらしいですから、大事をとって人工受粉もなさっては如何かと思います。
ついでに、本体の裾の地表から現れる脇枝は切り取るように本に書いていました。
8本植と言う事ですがプランターは何個お使いなのでしょうね。
[6366へのレス] Re: ピ−マンの苗が… 投稿者:みまま 投稿日:2003/06/14(Sat) 19:39
カズさん、こんばんは。アドバイス、ありがとうございます。
早速、明日にでも人工授粉してみます。
ところで、地表からあらわれる脇枝。。。うちのトウモロコシ、これが出てこないのです。。。生育が悪いのかなぁ。「みわくのコーン」という品種なのですが。
プランターは、幅60p・奥行26p・深さ27pのものを4個使っています。(各プランターに2本植え)
歯抜けでもいいから、とりあえず収穫できるとうれしいんですが。
[6366へのレス] Re: ピ−マンの苗が… 投稿者:ヒゲ親爺 投稿日:2003/06/14(Sat) 23:29 <HOME>
あれぇっ ピーマンがいつのまにか・・・コーンに。
皆さん今晩は スイートコーン・トウモロコシ 美味しいですね。
私は今年用地の関係でいつもより少ない作付けですが人工受粉は今までやった事がありません。

野菜達の不思議は数え切れない程あります、コーンの場合もその1つです。
受粉に適した頃合を計り、且つ強風では開かない雄花。
無風かそよ風の好天気を見計らい上からパラパラと私より立派な雌花のヒゲにそっと触る程度にかけるのです。
雌花のヒゲには粘着力があり雄花の花粉を落とさずに保持し、後の風で雌穂がたなびく事で雌花全体に花粉を分け与えると粘着力は無くなり受粉の完了です。

植物の受粉は本来 昆虫などの媒介による物と自然の温度・湿度・崩落・その他による物など様々ですが まさにコーンの受粉は連帯責任を取る稀な植物です。
俗に言う・歯抜け・は受粉の問題ではなく養分供給に問題があります。
実の形成は雌穂が出る前に出来上がっています、その証拠に若採りのヤングコーンには歯抜けは有りません、窒素過多で育てるとこの傾向が見られます。
[6366へのレス] Re: ピ−マンの苗がトウモロコシに 投稿者:カズ 投稿日:2003/06/15(Sun) 02:18
みままさん
脇枝は全てに出るかどうかは不明です。
私の畑では五本植えて現在二本に脇枝が発生取り除きました。

プランターのことをお聞きしたのは、私は畑で幅120cmに5本ですがプランター一個で何本ぐらいが限度か知りたかっのです。
60cmに二本でしたら、私のほうが過密のようです。
ちなみに、私のはタキイのカクテル600と言う種類です。

はじめまして、ヒゲ親爺さん。さすがですね。
今年りんごの木を買いました。姫りんごです。
普通のりんごは、一本(1種類?)の木では受精しないそうです。
姫りんごは一本の木で受精するそうです。

この木を買ったときは多種のりんごの木が沢山あって、みんな花盛りでした。
多分受精は済んでいると思っていましたし、しかも一本でも受精するので心配はしていませんでした。
花がそれぞれ散っていき、後は実が沢山できるのを待つだけでした。

それが、ふくらみもせず次から次から軸ごと枯れて落ち、たった一個だけが今ビー玉ぐらいに育っています。

受精のせいか、植付けのせいか分かりませんが、取りあえず人工受粉しておけば良かったと、後悔しています。
こう言ったものは、年に一度しかチャンスがなくとり返しのつかないものです。
始めて育てる場合、念には念をと思ったことと、どこかの掲示板の相談コーナーだったでしょうか、歯抜けの回答があったことを思い出して書き込みさせていただきました。

ヤングコーンに付いてはそのとおりですね。
無精卵と申しましょうか、受精させなかった場合、やはりヤングコーンは発生しないと言う事なのですね。

これからもよろしくお願いします。
[6366へのレス] Re: ピ−マンの苗が… 投稿者:ゆかぽん 投稿日:2003/06/15(Sun) 08:20
みなさん、こんばんわ。
スイートコーンの受粉のことですけど風がそよそよ吹いている状況なら特別なことをされないでも受粉すると思います。
それでも心配なら人工的に風を起こす?←そんなことできんわなー、風が吹いた時と同じ状況に近づけてやればいいだけです。雄花を少し左右に揺らしてあげるとぱらぱらと花粉が落ちます。
それから、できるだけ集中させて植えること。植えてあるところがバラバラでは受粉の機会を失ってしまいます。
うちのこーんのことですが、ちょうど雄花が出たのが台風のときぞっとしましたよ。トウモロコシの樹が倒れちゃて横に寝てるの。ぞっとするよ。見てるとああー、雄花の花粉が落ちても雌花に降りかかってくれるのだろうかとかなり心配です。強風のあった時受粉近くだったら起こしてやったほうがいいというのはこういう事ですが。ウチはおこさずに自然に起きるのを待っていました。(仕事も忙しくてもろこしさんだけに手をかけるわけにはいかないからね。)仕事の間を利用して(休憩時間)2番果の摘果作業に追われたりしていました。
まあ、なかなかの出来だと思うのですが まだまだ気が抜けません。
トウモロコシはまだ、放任でも出来るものだから楽といえば楽なのですがね。
[6366へのレス] Re: ピ−マンの苗が… 投稿者:みまま 投稿日:2003/06/15(Sun) 08:54
ヒゲ親爺さん、カズさん、おはようございます。

実は今朝、1株だけ試してみたんですよ、人工授粉。ですが、なんというか、まず花粉がはけにつかない(苦笑)トウモロコシの花粉って、本当にさらさらしているんですね。

ヒゲ親爺さんの解説を読んで、なるほどーー。雌花のヒゲに粘着力があるんですね。しかも受粉が終わると粘着力がなくなるとは。。。生き物って不思議だなぁ。
いいお話をありがとうございました。

カズさん、60pのプランターですが株間は30pくらいで、両サイドが各15pほどあいています。トウモロコシはやや密植ぎみに植えた方が実がつきやすい。。。と本に書いてあったので。
脇枝は出ないこともあるのですね、ちょっと安心しました。

人工授粉は見送ることにします。(花粉を紙にとって、ふりかけようかなぁ、などとも考えてはみたのですが。ははっ)

ゆかぽんさん、おはようございます。(送信しようと思ったら、ゆかぽんさんのレスが。。。わたしって、遅っ。。。)
人工的に風をおこす。。。うちわであおぐ、というのはどうでしょう?
うちのようなプランター栽培では、けっこううまくいくかも!?
[6366へのレス] Re: ピ−マンの苗が… 投稿者:カズ 投稿日:2003/06/16(Mon) 01:51
皆さんこんばんは
みままさん
人工受粉にもいろいろと思いますが、私がトウモロコシにしようとしている人工受粉は雄花の一部を一本ちぎって雌花の髭の上で振る程度のことです。あまり難しく考えないでください。
りんごでも花合わせと言う人工受粉があります。

ところでヨトウムシの掲示がいっぱいになっちゃって書けなくなったのですが、先日「画像貼掲示板」の「この虫なぁに」のログに
http://www.asahi-net.or.jp/~PV4R-HSM/youtou.html
を作者に無断でご紹介させていただきました。
ごめんなさい。

先日ピーマン、しし唐のそれぞれ一本づつが被害に会いました、株元を調査してもヨトウの姿が発見できず日に日に被害が大きくなって来ました。
それから、上記ページを見つけコーヒー作戦を行いました。
それが3日ほど前のことです。
それから、被害が落着いているように思われます。昨日より新芽が出て少し伸びてきましたが、依然新芽への被害は確認していません。
他のピーマン、しし唐、なすびの株元にコーヒーの豆のかすをまいています。
被害は確認されていません。

私のほかにもチャレンジしていただける方がいらっしゃれば、効果の程度が分かるのですが。
完全無農薬を目指す私には実行された方の情報が命です。よろしく

月間目次 次の記事 前の記事 トップ