月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[6009] トマトの頭が!? 投稿者:りんみり 投稿日:2003/05/26(Mon) 21:20
初めまして東京下町の家庭菜園二年生です。
宜しくお願いします。
四月後半に植え付けた大玉トマト4本が草丈80センチ程で第3果房まで
育っています。しかしその上の葉と新芽が天然パーマの様に内側に
丸まってしまいました。4本全て。ちなみに害虫は居ません。
なんでだろう 原因と対策宜しくお願いします。
[6009へのレス] Re: トマトの頭が!? 投稿者:リバーサイド 投稿日:2003/05/26(Mon) 22:53
うちのも先端が縮れてきました。肥料の効きすぎの嫌いはあります。
まさか、ウイルス病ではありませんよね。トンネルから出すのが
早くてもっと入れとけばよかったかなと思いつつ見守っています。
[6009へのレス] Re: トマトの頭が!? 投稿者:ちびた 投稿日:2003/05/27(Tue) 02:21
こんばんわ りんみいさん。
ちびたといいます。はじめまして。
私も3年生なので偉そうなことは何も言えないのですが、わたしのつたない知識からひとつ・・・(言い回しが何か古い)
トマトの葉が大きめならば「樹が暴れる」と言うらしいですよ。若い苗を定植した場合とかになる傾向があるらしいです。
対処法は葉を半分くらいに切り落とせばいいそうです。
ただ、それをしないと収穫がどうのというよりも、大きい葉っぱでそうなると花に日が当りづらい→実が付きにくいということだと思います。
あと、これはすべてに言えると思うのでしょうが、土がついた指やタバコ(吸えばの話ですが)をもみ消した指先ではウイルスがつく可能性があるらしいので、安全をお望みなら剪葉・摘心は良く手を洗ってから。トマトは特に病気に弱いから。
ちなみに私はいつも忘れます。タバコウイルス(ニコチンウイルスかな)つけまくり?!
いえ、本から得た知識なので、間違っていたらすいません。本当に病気ではないことを祈ります。
あと、わたしも東京下町っ子です。実家です。
[6009へのレス] Re: トマトの頭が!? 投稿者:りんみり 投稿日:2003/05/27(Tue) 19:22
リバ-サイドさん、ちびたさん遅れましたが
お返事有難う御座います
病気では無いと思いたいので、所謂草ボケですかね。。。葉には注意しませんでしたが茎が異様に太いです。
私もタバコは吸いますが全然気にしていませんでした、、、ヤバ。
肥料の効きすぎを願います 葉を切り落とす事は怖くて出来そうもないので。
[6009へのレス] 書き方が悪かったです。 投稿者:ちびた 投稿日:2003/05/27(Tue) 20:52
こんばんわ、りんみりさん。
ごめんなさーい(^−^;

>葉を切り落とす事は怖くて出来そうもないので。

書き方が悪かったですね。自分で読み返してやっと「全体の半分と勘違いしたのね」と理解しました。
あのですね、クルンとなった葉っぱだけを半分くらいの大きさにしてあげるのです。挿し芽の時みたいにね。樹から落とすわけじゃないのです。
わたしはプチトマトであんまりも暴れるときは時々やります。
なんでしょうね、わりと大人しくなります。あっちゃこっちゃの脇芽の伸びも大人しくなるので少しジャングル化軽減?
実は、ぜんぜん鈴生りです。
トマトは生命力自体は強い気がします。茎がボキッって折れても骨折の時みたいに添え木してテープで巻いてあげると蘇生します。すごいなーって思いましたよ。完璧に折れ切ってしまったのは難しいとおもいますが。
[6009へのレス] Re: トマトの頭が!? 投稿者:リバーサイド 投稿日:2003/05/27(Tue) 21:02
うちのも茎が異様に太くなっています。葉ボケでしょうね。
底に穴掘って、発酵鶏糞やら入れたのが効いてきたのでしょう。
[6009へのレス] Re: トマトの頭が!? 投稿者:リバーサイド 投稿日:2003/05/28(Wed) 07:01
今朝見てきたら、縮れは収まってた。葉ボケだったようだ。

今年は、5段ぐらい実ったら、切り返しを試すつもりです。ナス
のようにできるそうです。
[6009へのレス] Re: トマトの頭が!? 投稿者:りんみり 投稿日:2003/05/28(Wed) 20:05
ちびたさん詳しい解説有難う御座います。まさにその様に理解してました。明日さっそく試してみます。
私のプチトマも葉が凄く大きいです、しかし頭と胴体は普通サイズって言うかバランスとれています。デルモンテの中玉も。と思いたいだけ?かも。
リバ-サイドさんの様に見に行ったら、、、変化無しでした。残念
私は植付け時、腐葉土と配合肥料一掴みでした。
諸事情でレス遅くてすみません。
[6009へのレス] Re: トマトの頭が!? 投稿者:たま 投稿日:2003/05/29(Thu) 00:37
 みなさん、こんばんは。
 タバコの話がでていたので、少しだけ。
 ちびたさんがお書きの通り、タバコを吸う人の手から作物にウイルスがうつることがあるようです。これはタバコモザイクウイルスというウイルスで非常に宿主が広く、とても繁殖力の強いウイルスです。これにかかるとその名の通り葉にモザイク模様がでてきます。一度かかるとウイルスなので治すことはできませんので基本的に抜くしか方法がありません。
 タバコを吸われる方はご注意下さい。ちなみに私も吸いますが、全く気にしてません。(笑
[6009へのレス] Re: トマトの頭が!? 投稿者:ちびた 投稿日:2003/05/29(Thu) 01:23
仕事を家でやっていたらこんな時間になってしまいました。
みなさまはお眠りでしょう。こんばんわ。

たまさん>ありがとうございます。わたしのあやふやな話にきちんとした解説をつけていただきまして。勉強になりました。

>タバコを吸われる方はご注意下さい。ちなみに私も吸いますが、全く気にしてません。(笑

なんだか自分の心を読まれたようでつい笑ってしまいました。でも何だか強力そうなウイルスなので、気をつけるようにいたします。(←できるかなぁ〜?)
では、おやすみなさいませ。
[6009へのレス] Re: トマトの頭が!? 投稿者:りんみり 投稿日:2003/05/29(Thu) 21:43
昨日の夜、は〜ぁ喫煙が原因かぁ〜と布団の中で考え込み よ−し明日から健康の為にもなるし禁煙しよう!と思い夢の中へZZZ..
・・・起きたら吸ってました
手洗い厳守を選択しました(軟弱             
[6009へのレス] Re: トマトの頭が!? 投稿者:たま 投稿日:2003/05/30(Fri) 00:15
 こんばんは。
 タバコのことですが、手洗いをしっかりしていたら大丈夫ですよ。ただ、畑では軍手をしてるから大丈夫といって軍手をしたまま畑でタバコを吸ったりすると意味ないのでご注意下さい。
 ちなみにタバコの吸い殻(燃え残りの葉の部分)にもウイルスはいるかもしれません。畑での一服もご注意下さい。灰は大丈夫ですよ。

月間目次 次の記事 前の記事 トップ