月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[5710] 害虫の駆除 投稿者:萱草 投稿日:2003/05/13(Tue) 22:29
皆さん、今晩は。
いよいよ、害虫の洗礼をこの私も受け始めました。南瓜の苗にてんとう虫がウジャウジャ、葉っぱも風前の灯。
この調子で、葉菜類も夏野菜もやられ始めるのかと困っています。
無農薬でと考えると、捕殺かとも思いますがそれもチョット大変。
タバコ吸いの私は、吸殻を水入れニコチンでやれないかとも考えますが、これは効き目はいかがでしょう。やはりこれも農薬の部類ですか。
南瓜などは苗のうちだったら、オルトランを撒いても大丈夫かと手抜きも考えています。
野菜に優しい適切な駆除方法を教えてください。
[5710へのレス] Re: 害虫の駆除 投稿者:ゆかぽん 投稿日:2003/05/13(Tue) 23:18
こんばんわ、
タバコの吸殻って無登録農薬かと。。それから安全性を考えたら止めたほうがいいかと思います。ニコチンとタール これは危険なのでは?
農薬って作物によって適性がばらばらなので頭痛いですよね。
おなじ害虫でも作物ごとにやる農薬も他の虫を退治する天敵を殺さないようにとか気をつけてるとなにがなんだかよくわからなくなったりしています。あまり回答になっていませんよね。カボチャは虫は寄ってこないと思っていますから 笑 ってかぼちゃまだ植えてないや。。かなり出遅れてます。あ〜あ、今からではおそいしな。
[5710へのレス] Re: 害虫の駆除 投稿者:ヒゲ親爺 投稿日:2003/05/13(Tue) 23:31 <HOME>
萱草 さん 今晩は 香川のヒゲ親爺です。

私も家庭菜園をこよなく愛する一人です。
>吸殻を水入れニコチンでやれないかとも考えますが、
古賀綱行先生の「自然農薬で防ぐ」農文協 にも掲載されています。
ニコチン液の散布ですが、実は相当有害な物です、直接口にする作物にはお止め下さい。

1年ほど前にこの掲示板でニコチンによる毒性云々で私も怖くなりました。 タバコ?ハイ吸っています、少しですがロングピースを2箱ほど。

おそらくタバコの吸殻をほぐして煮出し・それを散布するのだろうと思います、昨年の今ごろそのレスで各位からお叱りの袋叩きに合ったのは私です、良い教訓と感謝しています。

オルトランは移植時に株元にお焼香程度の量は近所の方はやっていますよ、「収穫前何日前までに散布と明記しているから」と言いつつやっていました、農薬を使うには注意書きを読んで使用に間違い無きようにすれば手抜きも出来そうですね。

ちなみに私は先ほど懐中電灯を持ってナメクジ退治に行っていました、ウヨウヨいましたよ、ハサミでバチバチ切り刻んできました。
[5710へのレス] Re: 害虫の駆除 投稿者:ヒゲ親爺 投稿日:2003/05/13(Tue) 23:36 <HOME>
ゆかぽんさん 挨拶が・・・今晩は。
何しろ遅いのです、打ち込むのが、それでもって誤字だらけで、何時も。
[5710へのレス] Re: 害虫の駆除 投稿者:tkt 投稿日:2003/05/13(Tue) 23:45 <HOME>
萱草さん、ゆかぽんさん、ヒゲ親爺さんこんばんは。
かぼちゃの葉をボロボロに食害する甲虫は「ウリハムシ」
ではないかと思います。茶色くて近づくとパっと飛び立つ
虫です。農薬でも防除できますがそれ以外に有効な方法では
@網をかぶせる。たまねぎやみかんのネットもしくは100円
ショップで洗濯ネットをかってきてもいいですが、定植から
2週間ほどかけておけばよいです。このころには葉が5〜8枚
ほどに増えてきているので、あまり食害が気にならなくなります。
A捕殺する。特に早朝は動きがにぶいので簡単につかまります。
大面積をつくっているなら手がかかりすぎてだめですが、数本
でしたら可能だと思います(^-^)

ヒゲ親爺さん>ナメクジ退治ご苦労様でした。夕方〜夜間にかけて
の食害が多いので、すごく効果的だと思います。わざとうね間に
板切れをおいておいて集まってきたのを一網打尽に捕まえるのも
意外と効果がありました(^-^)
[5710へのレス] Re: 害虫の駆除 投稿者:リバーサイド 投稿日:2003/05/14(Wed) 12:40
>南瓜の苗にてんとう虫がウジャウジャ、葉っぱも風前の灯。

 これってテントウムシダマシ(ニジュウヤホシテントウ)では?
 そのムシが葉っぱを食害しているのなら間違いありません。
 
 今の時期、ジャガイモが全滅しそうになったことがあります。
 年によって発生規模は違いますが、ナス、トマトなどナス科の
 野菜を好みます。葉っぱの裏に卵を産み付け幼虫も食害します。
 幼虫は黒っぽくて気味が悪くなります。葉の裏から食害するの
 で独特の跡みられ茶色くなります。

[5710へのレス] Re: 害虫の駆除 投稿者:萱草 投稿日:2003/05/14(Wed) 14:05
みなさん、教えていただきありがとうございます。
たばこのニコチン液はかなり野菜に撒くのは危険なのですね。でもそれをすっている私は・・・・
さて、
>今の時期、ジャガイモが全滅しそうになったことがありま>す。
テントウムシダマシは怖いですね。カボチャの隣は、勢いよく成長中のジャガイモなんです。これは、困った。
ジャガイモにもオルトランを撒いてもいいのでしょうか。いもにてきめんに吸収されたりすると・・・・
こう考えるとやめたほうがいいのかとも思います。ジャガイモに付き出したらどうすればよいでしょう。これもネットで防ぐのでしょうか。
[5710へのレス] Re: 害虫の駆除 投稿者:リバーサイド 投稿日:2003/05/14(Wed) 19:53
テントウムシダマシがジャガイモについたとき、手当たり次第に
手で取っていました。今ごろはまだのろくて捕まえられるのです。
一週間ぐらいして行ったら、卵が孵って幼虫がうじゃうじゃついて
いました。こうなったら農薬を散布せざるをえません。3mぐらい
の畝だったのでスプレー缶一本で済みました。
まー、網でも被せておけばよかったのですが・・・
テントウムシダマシは以下。
http://www.agic.ne.jp/padb/demo/images/168-02.jpg
[5710へのレス] Re: 害虫の駆除 投稿者:山下 投稿日:2003/05/15(Thu) 14:39
>萱草さんはじめまして私も色々な虫に悩まされれている
一人です。とにかく虫たちも必死で生きているので、なかなか
てごわいですね!

青虫(モンシロチョウの幼虫)も大変手をやきましたが、
キメの細かいサンサンネットなるものを用いることで、
なんとか解決したように思います。
網が荒いとその隙間からお尻をサしこんでたまごを生んでいました

じゃがいものテントウムシダマシに関しては、いもの葉が充分にしげっていれば、そのままでもいもの収穫には、
あまり影響しないと思います。

ちなみに虫が大量発生してからでは、農薬を使用しても時すでにおそしです。初期に少しの量をもちいるのが最も薬害をへらせる
と思います。

とわゆうものの、虫との戦いは大変です。
農薬を使っては家庭菜園の値打ちが半減します。
ネットは有効ですよ!少しお金かかりますが、何回も使えますので
一度おためしあれ!!
[5710へのレス] Re: 害虫の駆除 投稿者:萱草 投稿日:2003/05/16(Fri) 00:04
リバーサイド さん、山下さん、早速教えてくださりありがとうございます。
>初期に少しの量をもちいるのが最も薬害をへらせる

なるほど、納得です。
ジャガイモの方は、葉が充分にしげっていますので、コレで大丈夫(^o^)Vと一安心です。
これからは、さまざまな夏野菜がどうなるのか。初期に少量でがんばります。
ネットは菜園1年生のくせに、60坪強の畑で覆い切れそうにありません。ポイントの作物にかぶせればいいのかな?

[5710へのレス] Re: 害虫の駆除 投稿者:山下 投稿日:2003/05/17(Sat) 22:17
萱草さん ども、ども!山下です。おっしゃるとうり!
私も100坪の畑を近くの、農かでかりてやっています、都会から
の初心者です。例えばキャベツ、一度に10個以上つくっても
4人家族では、とてもたべきれません。
どうしてもあまってしまいます。だから少しずつで、いいのです。
10メートルもあれば一月ずつずらして三段階につくれます。
私の畑仲間の78歳のおばあさんは、みごとにこれをやって
お家にウサギを飼ってたのしでいます。
彼女の飼っているウサギちゃんは,科学肥料と農薬を、使った
野菜は、絶対に食べないそうです。なんと贅沢な!と思いませんか
でも考えて見ると,私達は馴れきって麻痺してしまっているのかも
知れまあ線ね!家族の健康のため自分の健康のため
やれることはやりたいですね!!
[5710へのレス] 三段階作付け 投稿者:萱草 投稿日:2003/05/17(Sat) 23:24
山下さん、今晩は。
昨年、11月から畑を借り、菜園をはじめました。時期が遅かったので、落ち葉堆肥つくりと、日本ほうれん草、きぬさや、スナックエンドウを蒔きました。
お勉強熱心だもので、順調に行き、豊作でご近所にもお裾分けしても、まだまだ。
最近は、毎日スナックエンドウを美味い美味いと食べていますが、そろそろ・・・・。
そんな経験から、今シーズンは時期をずらして種まきはしましたが、キュウリは育苗から始めたので、もったいないと15本の苗を植えてしまいました。この夏は、顔が緑色になるのではと心配しています。(^^ゞ
お説の「三段階作付け」を今後しっかり頭に入れて実践します。

月間目次 次の記事 前の記事 トップ