月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[5243] ビニールハウス 投稿者:kazunoko 投稿日:2003/04/17(Thu) 08:37 <HOME>
お久しぶりです。豪雪地@kazunokoです。^^;
庭の雪、まだ1mくらい残ってます。
いつも皆さんの春作業を羨ましく眺めてます。

でも、今年2〜3坪の大きさですが、ビニールハウスを立てる計画浮上中。
これで皆さんに半歩近づけるかな?と。

ハウスがあれば雨の日でも土いじりができます。
平日働いているので、土日に雨の悔しい思いも減るかなぁ。

菜園も今年はもっと頑張ろうと思ってます。
先日、「お金をかけない・土」で、検索したら、
このサイトがトップに出てきました。
改めてじっくり読んだのはモチロンです。
[5243へのレス] お金をかけない家庭菜園 投稿者:マメダ丸 投稿日:2003/04/17(Thu) 19:53
・・・ああ!ありましたよ、そう言うコーナー!
懐かしいです〜。更新もう何年してないのか。。(大汗

トップで出て来るんですか?それは・・頑張って情報収集せねば。

何か皆さんは工夫されている事ってありますか?
あれば是非教えて下さいね!
[5243へのレス] URLです 投稿者:マメダ丸 投稿日:2003/04/17(Thu) 20:06
http://www.af.wakwak.com/~masudak/saien/poor.htm
ここです。改めて見たらメチャクチャ見にくいですね。(^^ゞ
またレイアウト考えておきますー。

私は何を工夫しているかなぁ。。年中動いてるサーバー機の熱を利用して
お菓子の空き缶を上に置いて苗育ててる事かなぁ。←サーバー危うし!^^;

保温釜の上でもいいかなーと秘かに思ってますが。

あとは、ポットの穴ふさぎに流しの水切り用の網(水色のヤツね)
を切って使ってる事・・
あとは、うーん、タグを気が向いたときに陶器粘土で作ってた・・
けど、無くなったんだよねぇ。

今年はもっと巨大なマメマーク付きタグでも作ろうかな。^^
[5243へのレス] Re: ビニールハウス 投稿者:KODA−MAN 投稿日:2003/04/17(Thu) 20:20 <HOME>
新参者で、アバウトな性格なので僕の話は話半分〜30%のつもりで受けてください。お金をかけないは僕の趣旨に合ってます。肥料は近くの養豚場の糞発酵置き場に45Lのポリごみ容器6個づつ、ミニバンの後部にシートを引いた上に乗せて取りに行きます。臭いや虫、を不快と感じる人には論外ですが、野菜の栄養の元でタダはなにより、と思われる方には自分で取りにいかれるといいかも。ビニールハウスはお金がかかりますので趣旨に反しますです。雨合羽でいいのじゃないでしょうか。まあこんな事言っても皆さんそれぞれの価値観でやっておられるのですから差し出がましいとは思っています。
[5243へのレス] Re: ビニールハウス 投稿者:ohyakusyou2001 投稿日:2003/04/17(Thu) 20:31
みなさん、こんにちは。
ビニールハウスがあれば、育苗は楽になりますね。雪が深い地域なら尚更。
ただ、降雪でハウスが潰れないかどうかは心配ですけどね。

このあたりだと、探せば、結構、要らなくなったビニールハウスを持っている人がいます。
処分に困っている事が多いので、全部、綺麗に持っていくから という条件ならタダでくれる人もいると思います。
ただ、たいていの場合、ビニールは使い物にならなくなっていますので使えるのはパイプだけです。
でも、パイプの値段がかなりの割合を占めますのでとても助かります。

あと、脱穀を手伝って藁をもらうとか、鳥小屋の掃除を手伝って鶏糞をもらってくるとか、探せば色々ありそうです。


[5243へのレス] Re: ビニールハウス 投稿者:ゆかぽん 投稿日:2003/04/17(Thu) 22:36
マメダ丸さんなんてすてきな野望〜〜!笑
とくに巨大なまめマークいりのタグとはなかなかのセンスの持ち主ですね。これで、今以上に目立ちますね 笑!!
kazunokoさん こんばんわ。
ビニールハウスがあると確かに便利なことありますね。でも、そちらの方って1年1年ハウスを解体して春になるとハウスが建っているって聞いたことあります。雪の重みでハウスがつぶれるからっていう理由らしいですが本当なのでしょうか?ハウスつぶれないようにする対策とか知っていた方がいいこともあるかも知れませんね。せっかくお金かけてやるのですからね。パイプハウスの要らなくなったヤツなんてあるのでしょうか?こちらでは使い物にならないよーなのしかありませんけど。。
ohayusyou2001さんのところでは、まだ使えるものが放棄状態になってるのでしょうか。
あっ、kazunokoさんに個人的連絡ですみませんが、大根あと1週間で収穫できますから大根4本ぐらいキャベツ4つスナックエンドウ、絹さや4人ぐらい食べる量、グリーンリーフ入るだけ、切干大根適当、詰め合わせて10〜15きろほどにキャベツの大箱(orグリーンリーフの箱)に詰めてお送りします。夏8〜9月に高原野菜?を送っていただけますと助かります〜。あと、1週間お待ちいただけると葉付の大根が入りますので(笑)こちらの都合でごめんなさいね。
[5243へのレス] お金をかけない 投稿者:kazunoko 投稿日:2003/04/18(Fri) 00:37 <HOME>
皆さん、レスありがとう。
ビニールハウスは友人から貰えます。もち、お古です。多分ビニールも。(^^)
それから、牛やさんの友人から堆肥を貰ってきて、
あと、モミガラとか燻炭とか、そうそう、支柱も山へ行けば...。てな具合です。

雪、すごいんです。はい、雪の重みで潰れます。
春の作業はハウス立てから。雪の圧力で鉄筋のパイプも曲がってしまうので。
秋には全部きれいに解体です。立てた直後と解体する直前の雪も曲者です。
水分を含んでとびきり重いので、雪マークがでたら農家の友人は眠れないそうです。
こちらの夏野菜を送る予定の友人宅は、今1.5mの雪を掘ってハウスを立てる場所作りをしています。
そこは周りに人家が全然ない山奥なので、水も空気もきれいです。
>ゆかぽんさん
はい。待ってま〜す。こちらはまだまだ無野菜時期です。

時々強い西風が吹きます。
ハウスを立てたら飛ばない工夫も考えなきゃならないわ〜。
[5243へのレス] Re: ビニールハウス 投稿者:ヒゲ親爺@母屋 投稿日:2003/04/18(Fri) 06:38 <HOME>
kazunoko さん 皆さんおはよう御座います。
今こちら香川では日曜菜園を始めるようとしたら耕耘機からハウスまで手に入れることができます。
農家の後継ぎが無く高齢化が進み農機具やハウスの解体がここ数年多く見かけます。
私の現在使っている農業機械・資材も頂いた物ばかりです、
http://takamatsu.cool.ne.jp/jabsm/kikai.html
ビニールハウスは2年前に解体されて危うくスクラップになる所を頂いたものです、間口5m奥行き40mだったのを私が23m・友人達2人が12mのハウスと残りをカーポートにしました。

豪雪地帯でのフレームハウスは難しいですね、鉄骨構造でガラス繊維入りの波板を急勾配に張るか融雪装置がないと雪の重みでつぶれるでしょうね。
香川でも山間部で時々積雪によるハウスの倒壊がありますが共済保険ですべて立て直すことが出来ますが豪雪地域にはどうでしょうか?不明です。
[5243へのレス] Re: ビニールハウス 投稿者:ohyakusyou2001 投稿日:2003/04/18(Fri) 06:38
こんにちは。

ウチは、放棄されているビニールハウスは無いのですが、近所にはありそうです。雪で潰れてしまってそのまま放置されているものも見かけます。

しかし、ビニールをはがしておくだけならまだしも、毎年毎年、パイプも全部解体では大変ですね。
しかも除雪をしてそれから建てるなんて..

>ハウスを立てたら飛ばない工夫も考えなきゃならないわ〜。
風でハウスを飛ばされる人もおおいですよね。
ウチでは螺旋杭を使っていますが、ハウスの両脇に溝を掘ってパイプを
埋め込んでいる人、ブロックを埋め込んでいる人などなど、みなさん工夫されてます。


[5243へのレス] 今日は雪でした。ぶるる(寒 投稿者:kazunoko 投稿日:2003/04/20(Sun) 00:19 <HOME>
友人宅の種籾蒔きの手伝いで震えてきました。

>農家の後継ぎが無く高齢化が進み
そうなんです。こっちも同じ状況です。
ハウス立ては多少の手伝いに行ったことはあっても
いざ自分が立てるとなると、どんなに小さくても分からないことだらけ。
友人に螺旋杭ってなあに?って聞いちゃいました。^^;

>ハウスの倒壊
の話はよく聞くけど保険が出たとはあまり聞きません。
知らないだけかな? 冷害で凶作だったら出ると聞きますが...。
こちらは雪が多い上に気温も−2〜30℃になるので、
冬の農作業は一切ありません。
でも、皆さんのカキコを読んでいたら、虫の害が少ないのが取り得かな〜、なんて。

GWに何とか立ったらいいなぁ。
[5243へのレス] ビニールハウスの倒壊について 投稿者:tkt 投稿日:2003/04/20(Sun) 03:48 <HOME>
みなさんこんばんは。tkt@豪雪地域です(^m^)

こちらでは25mm以下の細いパイプ(肉厚1.2mm)では融雪時に
雪がパイプを曲げてしまうため解体することが多いですが近年
は消雪なのでそのまま放置する農家も増えてきました。でも
みなさん3mおきくらいに中央に補助支柱をたててつぶれない
ようにしています。
31.8mm以上の太いパイプハウス(肉厚1.6mm)では耐雪性が
あるので降雪時にハウス周りの除雪を行えば越冬可能ですが
お値段が、坪あたり1.5〜2万円くらいと高額になってしまい
ます。でも家屋を建てるより安いので農機具車庫に利用して
いるのもけっこう見かけます。


ハウスの保険についてですが、各地域にあるNOSAIで
園芸施設共済があると思います。建物と植物にかける
ことができます。面積要件があったかな?
建物の場合は被害にあうと8割(10割?)くらいみて
くれますが、実際の評価はパイプ単位やm単位で全体
から割り返しますので、曲ったとか破れたトコしか
保険金はでません。いくら全体がもう使い物にならなく
なっていても算定額が低いことがあるのは、なっとくが
いかないと怒る農家もいます。
中の作物は、風害や水害の場合8割(10割?)補填ですが
病害虫の場合管理責任を問われるため評価額の2割しか
でません。作の途中で全滅した場合でも掛け金+αくらい
しかでないこともΨ(>_<)Ψ

地域によって園芸共済の内容が違うかもしれませんので
ご確認くださいね。
[5243へのレス] Re: ビニールハウス 投稿者:ゆかぽん 投稿日:2003/04/20(Sun) 12:29
園芸施設共済 入っていても吸い取られるだけなのでバカらしいと怒っている農家の一部なんですが もう、本当止めちゃおうかと なやんでいる経費の1部なのです。これ。 価格安定事業もバカらしくて入るの辞めたみたいです。やはり、コスト削減しなければ生き残れないよーな気もしてるみたいです。だから、農協関係ってバカらしいこと山ほどにあるように思うのです。いつも、災害ばかり起きていたり1箱255円の安値が価格の変動なしで続くようならかけていてもいいのですが。
そんなことが毎年あったら農家はいなくなると思うので現実的ではないんですね。
ちなみにハウス全壊しても新築5年以内のあたらしいハウスしかパイプ代などはおりないらしいです。こちらの地域では。

月間目次 次の記事 前の記事 トップ