月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[3034] マメダ丸さま、皆さま 投稿者:あおとん 投稿日:2002/08/06(Tue) 16:48
はじめまして、あおとんと申します。

PCも家庭菜園も初心者で分からないことだらけですので、
何か失礼な事や気が付いたことがありましたら、
遠慮なくお申し付けください。
 (デパート等のアナウンスみたい・・・)

こちらのHPは時々のぞかせていただいています。
日記も読ませていただくのが楽しみになっています。
マメキャラもすごくかわいいし。
 (本当に、グッズがあったら買っちゃいます!)

私はベランダでバジル、縮緬シソ、ローズマリー、ミニトマト、なす、韓国唐辛子(本当の名前は不明)を一株ずつ育てています。

青唐辛子でお刺身を食べるのが去年からマイブームになっているので、唐辛子を育ててみたのですがぜんぜん辛くならないんです。
やっぱり、鷹の爪にしておけばよかった・・・、と思っています。

他のも、ミニトマトは美味しいけど皮が硬いし、なすは石ナスになってしまうし、バジルやシソはヨトウ虫やハダニが食い荒らすしであまり食べられません・・・。

美味しいお野菜が食べたいです・・・・。

初めての書き込みでグチを言ってすみません。
[3034へのレス] Re: マメダ丸さま、皆さま 投稿者:たま 投稿日:2002/08/06(Tue) 18:37
 あおとんさん、はじめまして。
 家庭菜園初心者ということですが、いろいろと挑戦されてますね。最初のうちはいろいろととまどうことも多いでしょうが、食べられたらラッキーくらいでやってください。そのうちおいしい野菜達が収穫できるようになりますよ。
 ミニトマトの皮は固くなりますね。それはここの多くの方もおっしゃってます。私もミニトマト作ってますが、やっぱり固い気がします。栄養が行き渡っているからとか収穫後すぐ食べてるから(市販のものは収穫後、流通される分だけ時間がたってます)などといろいろ考えたりもしてますが、結局、わかりません。(^^;)
 石ナスは大きくなってから固くなるのでしょうか?小さいままでしょうか?小さいままなら木が虫などによって弱ってたり、肥料不足が考えられます。
 ヨトウムシはやっかいですね。でも、初心者でヨトウムシを見分けられるとはすごいですね。ヨトウムシは50個以上の卵をいっぺんに産み付けます。これがかえったら悲惨です。(;;)
 これにこりずにこれからもがんばってください。わからないことはここの過去ログなんかを見るとわかることが多いと思いますよ。

 P.S こういう話題はフリートーク掲示板にどうぞ。といいつつ私も長々と書いてますね。
[3034へのレス] Re: マメダ丸さま、皆さま 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/08/06(Tue) 21:33
あおとんさん、はじめまして。
いろいろお気遣い下さってありがとうございます。
カップアイコンもついてるしバッチリです。
(気を使わせて済みません、お気楽でいいですよ〜(^^ゞ)

唐辛子でお刺身ですか。肉厚の唐辛子(パラペーニョ)は
サルサくらいにしか使えないので正直持て余していました。
早速私もためさせて下さいね。

石ナスは、ベランダでは私もよくなります。受粉の関係かな。
トマトトーンというホルモン剤を使えばかなり改善されますよ。

ベランダは暑くなるし水も、夏は朝夕2回いるので大変ですが
お互い情報交換して、おいしい野菜をベランダで作りましょうね♪
[3034へのレス] Re: あおとんさんへ 投稿者:ふみちゃん 投稿日:2002/08/06(Tue) 21:36
韓国系トウガラシはクアンナラ(ハングル語で書けません。誰か助けて)とよみ、意味は果実が光って見えるという事らしいです。
青果は生食、天婦羅などに、赤く色づいた果実を乾燥して粉状にしたものをキムチの材料に使用いたします。
一昨年、昨年と続けて作りましたが出来が良すぎて消化しきれずドクターストップがかかりまして今年はお休みです。
クリスマスのリースを作ったときに飾りに付けました。長さ9〜10Cm程になり見栄えがしますよ。
[3034へのレス] Re: マメダ丸さま、皆さま 投稿者:あおとん 投稿日:2002/08/06(Tue) 23:39
レス、ありがとうございます!
初めてのことでとても感激しています!

感激してお返事をまた長々と書いていましたら、急に掲示板画面に戻ってしまって、それまで書いていたのがパーになってしまいました・・・。
それが2度あったので、それがなんとかなってから(できるかな・・・)詳しいお返事をさせていただきたいと思います。初心者なので何日もかかるかもしれませんが、見捨てないでくださいね。
[3034へのレス] Re: マメダ丸さま、皆さま 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/08/06(Tue) 23:58
いそがなくていいですよ〜。書いたものが無に消えるのは悲しい!

気楽に空いた時間で参加して下さいね〜。(^^)

[3034へのレス] Re:あおとんさんへ 投稿者:ふみちゃん 投稿日:2002/08/07(Wed) 09:40
私も何べんもやりました。マウスカーソルを勢いあまってメッセージ欄の下のURLやイメージ、削除キーの空欄に持っていったときになるような気がします。
メッセージ欄とURLの間を少し広げてくれると助かります。
特にメッセージ枠の一番下で入力するときには要注意です。
長い文章を入力したときに急に掲示板画面に戻ると力が抜けますよね。
めげずに頑張ってください。
[3034へのレス] Re: なるほど・・・。 投稿者:あおとん 投稿日:2002/08/07(Wed) 14:44
皆さまこんにちは。昨日からお騒がせしているあおとんです。

ふみちゃんさまのアドバイスにしたがいまして、気を付けながら(マウスを遠くに追いやって)お返事させていただこうと思います。

たまさま ミニトマトの皮は硬いものなのですね、よかったー!
石ナスは小さいままです。とれたてのなすにかぶりつきたかったのですが、ベランダ栽培では色々と大変なのですね・・・。
ヨトウ虫、奴との出会いは一昨年、バジルとシソを育てた時に一晩で丸坊主にされて以来の天敵です。大きくなる前に撲滅を、とピンセットを片手に目を皿のようにして探すのですが、全部取ったと思っても次の日にはいるんです!まあ、おかげでアブラムシは繁殖させずにすみましたが・・・。

マメダ丸さま お刺身を青唐辛子醤油で食べる、というのは私の父が八丈島で教わってきた食べ方です。醤油に青唐の辛味と香りを移して(刻むか醤油の中で軽くつぶして)お刺身につけて食べます。特に青魚があいますよ!ぜひお試しください。
石ナスにトマトトーンですか。今なっている実が改善されるのですか?それともこれからなる実ですか?トマトトーンの値段によって使ってみるかどうか検討することにします(家計が苦しいもので・・・)。

ふみちゃんさま そうです、うちの唐辛子はツヤツヤ、ピカピカ光っています!ししとうとピーマンを足してちょっとししとう寄りに割った感じです(分かりますか?)。天ぷら、美味しそうですねー♪今度やってみます!それから、赤く熟させたものも作りますね。たしかにカワイイかも・・。

よし!ここまで何とか無事にかけました。
皆さま、本当に温かいアドバイスありがとうございます。
何人もの方にお言葉をいただいたので、私も皆さんのようにプロフィール登録をさせていただこうと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

P.S ふみちゃんさんのおかげでここまでかけました!本当にありがとうございます!!
[3034へのレス] Re: マメダ丸さま、皆さま 投稿者:たま 投稿日:2002/08/08(Thu) 01:24
 こんばんは。
 ナスにダニやヨトウはついてませんか?ついてるならそのせいで木が弱ってるかもしれません。ついてないなら日照不足の影響があるかもしれません。生育はどうでしょう?どんどんのびてますか?のびてるなら小さくて生育しない実はとって次のに期待してください。トマトトーンは受粉時に使うらしいですよ。
 生育もあまりよくないなら秋なすに期待して剪定でしょうか?葉を3,4枚残して切り戻してください。心配なら脇芽を残すようにしてください。そしてスコップを株元から20から30センチくらいはなしたところに垂直に立てて入れ、根を切ってください。これにより新しい根を出させます。あとは堆肥などの肥料をやってください。そして生育するのを待ってください。
 大きいプランターかより深いプランターを用意できるなら切り戻して移植でもいいと思います。
 ご参考まで。
[3034へのレス] Re: ありがとうございます! 投稿者:あおとん 投稿日:2002/08/08(Thu) 22:13
たまさま、こんばんは。
「スレッド2本立て」という、ややこしい状況にもかかわらず、きめ細かくアドバイスをくださってありがとうございます。
貴重な掲示板を私がほとんど占領してしまっているので、すみませんが今回は、お返事を2本分まとめさせてください。

うちのナスはハダニにやられて下のほうの葉が枯れてきます。それでですね、石ナスになったのは。
明日、石ナス君をとって切り戻しをしてみます。移植はできそうにないのですが、ナスのスペースをなるべく広く取れるようにします。
木酢酢を活用してがんばってみます。

日当たりですが、7時半頃から全体にあたって(その前はお向かいの陰になっているので全く当たりません)、正午過ぎまで日が入ります。日陰に入らないようにこまめに移動させているので、この間よく日はあたっていると思います。その後はうちのマンションの陰になるので、一切あたらなくなってしまいます。この状況ですと高い台にのせると、より早くひさしの陰になってしまうので、低め(高さ5センチ位)の台にのせています。
水は朝夕あげないとだめなようで、夕方にはいつも乾いています。やっぱり敷き藁(敷きススキ?)をしたほうがいいのでしょうね。

この度はたまさまを始め、みなさまのお世話になったこと、大変感謝しております。じっくりやっていきます。
ありがとうございました。
 (硬すぎる物言いもこれでおーわりっ♪) 

月間目次 次の記事 前の記事 トップ