月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[2815] ツルムラサキのつる 投稿者:ねこにゃん 投稿日:2002/07/20(Sat) 20:29
っていつ出てきますか?家のも会社のも とても大きく育ってます。茎は私の人差し指ほどの太さ。葉っぱは手のひらを大きく広げたよりも大きい!脇芽も順調に出てますが、つると呼べるものがありません。みんなに「ツルムラサキってつるが出るんと違うの?」と聞かれます・・・。園芸のほんの写真も細いつるがあります。せっかくキュウリネット張ったのに、普通の支柱の方がよかったかな?
[2815へのレス] もうじきでしょう。(^○^) 投稿者:shima 投稿日:2002/07/20(Sat) 20:40 <HOME>
ツルムラサキは、生け花にも使います。
(これでもお花の先生)
夏に向けての花だから、これから伸びてくると思うよ。
[2815へのレス] Re: ツルムラサキのつる 投稿者:ひろ子 投稿日:2002/07/20(Sat) 21:21
ねこにゃんさん今晩は
家のツルムラサキは私の丈より延びて横にも斜めにもって感じに、
延び放題に延びてますよ。
今は可愛い花がついて来ました,葉っぱをオシタシにしていますが
他に美味しい食べ方があれば教えてください。
花も食べれるのかしら?
[2815へのレス] Re: ツルムラサキのつる 投稿者:ねこにゃん 投稿日:2002/07/20(Sat) 21:35
さっそくありがとうございます。
そうか、もう少したってからなのね。
おひたし・胡麻和え・ピーナッツ和え、ベーコンいため、お味噌汁の具にしました。新芽を摘み取っててんぷらにもしました。全部マメチャンさんからおしえてもらった食べ方です。
家でも5株、会社でも5株植えてます。家のは食べきれないから、2株姑のところへ押し付けてきました。会社のは、ある程度の量になってから、女性社員さんに順番に押し付けて持って帰ってもらってます。
[2815へのレス] Re: ツルムラサキのつる 投稿者:ヒゲ親爺 投稿日:2002/07/21(Sun) 17:02 <HOME>
ねこにゃん さん皆さん お暑う御座います。(讃岐の今時の挨拶)
今年初めてツルムラサキを栽培しました。紫色が3株と緑色が3株。
3週間程前にツルの先の柔らかそうな所ばかり刈り取って湯がき、
ゴマ和えにして食べたのですが、独特な臭みがあり、それ以来食べていません。

前処理か何かコツが有るのですか?教えて下さい。
家内が・来年から作らない野菜リスト・に書き入れられそうです、

又緑色の・ツルムラサキ・ですが。種の袋に混ざっていたらしく、苗の時から明らかに 紫と緑 でした。
同じように調理して食べられるのでしょうか?
[2815へのレス] Re: ツルムラサキのつる 投稿者:ねこにゃん 投稿日:2002/07/22(Mon) 05:50
ヒゲ親爺さん おはようございます。
調理法ですが、わたしは特になにもしていません。ねばーっとしていますが、臭みってこのことではないですよね。
ただ うちのはまだつるが出ていないので、とりあえず大きくなりすぎた葉を適当に摘んで食べているだけです。(収穫はつるが10cmになったら・・などと本にはかいてありませけどね。)新芽は当然、巨大化した葉っぱも見た目よりはずっとやわらかいです。
他のみなさんの意見を聞くためにあげておきます。
[2815へのレス] 我が家も不評だった。 投稿者:shima 投稿日:2002/07/22(Mon) 10:40 <HOME>
料理がへただから、かもしれないけど、
ネバっとしたものは、我が家はダメ。
つるむらさきは、栄養万点だけど、
臭みというか、独特の味が・・・・。
で・・・・、生け花の花材としかみていない。(^○^)
[2815へのレス] Re: ツルムラサキのつる 投稿者:ヒゲ親爺 投稿日:2002/07/22(Mon) 20:49 <HOME>
ねこにゃんさん 分かった、健康の為我慢して食してみます。
考えてみると納豆を食するより ずーーーと旨いです。

shima さん そーですね、以前・てっせん・(クレマチス)を
小枝に巻き付かせて小枝ごと切り離して花瓶で楽しんだ事があります。
成長が早いので明日にでも生け花用に仕立てます、
今は可愛らしい小さな花が付いていて綺麗です。
緑色のツルムラサキもあるそうでして。どうも混合の種だった様です。

どちらも健康の為に食します、そして目の保養もします。
[2815へのレス] Re: ツルムラサキのつる 投稿者:tkt 投稿日:2002/07/23(Tue) 02:20 <HOME>
みなさんこんばんは。

我が家でも夏の貴重なビタミン源としてつるむらさきを植えています。
ヒゲ親爺さんのカキコのとおり紫茎と緑茎がありますが、どちら
かというと緑茎のほうが独特の臭いは少ないような気がして、
我が家では緑茎を毎年作っています。きゅうりネットを利用して
高さ2mくらいまでつるを立ち上げると、夏のおひたしやいため
ものに緑色を欠かすことがなく重宝しています(^-^)。ほとんど
虫がつかずにどんどん収穫できるので、忙しい人でも簡単に
栽培できて(/^^)/家庭菜園では失敗のすくない野菜だとおもいます。
肥料をあげすぎると葉が巨大化してびっくりするほどに大きく
なります。去年は葉の長さが40cm以上にもなっちゃいました(;^_^A
[2815へのレス] 臭み・・ 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/07/24(Wed) 22:08
緑茎しか作ったことがないせいかな?臭み感じた事無いです。。(^^ゞ

なんでだろう?粘りけのあるフダンソウというか、癖がない甘い野菜だと
認識していました( ̄_ ̄)?はて。

味覚が変なのかな?それとも品種かな?緑で蔓がなく太い茎です。

秋頃まで収穫出来るし、楽だし、私も大好きです。夏の貴重な青菜ですよね♪
[2815へのレス] Re: ツルムラサキのつる 投稿者:たま 投稿日:2002/07/25(Thu) 00:51
 みなさん、こんばんは。
 うちの息子もつるむらさき大好きです。モロヘイヤも、ナメコも、納豆も、ネバネバ大好きです。喜んで食べてます。
 栽培したことはありませんが、緑茎のものはくせもなく食べやすいですよね。
 来年は作ってみようかな?
[2815へのレス] Re: ツルムラサキのつる 投稿者:ねこにゃん 投稿日:2002/07/25(Thu) 05:17
>緑で蔓がなく太い茎です。

やはり そういう品種があるんですね!納得。
でも、つるなしなら 日よけにならない・・・。会社に植えたのは日よけを兼ねてたのに・・・。
[2815へのレス] Re: ツルムラサキのつる 投稿者:ふみちゃん 投稿日:2002/07/27(Sat) 23:00
はじめまして。
つるむらさきの葉はかなり癖の強いものですが、カレーの中に入れると癖がカバーされますよ。
1-2Cmに切った葉と、トマトの水煮缶(4人分400g1缶)を入れて煮込みます。カレールーは少なめにし、トマトの味をいかせればグー。
今の時期水煮缶を使わず生の完熟トマトでもOK.
仕上げはトマトケチャップと塩で味を調え出来上がり。
[2815へのレス] Re: ツルムラサキのつる 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/07/28(Sun) 10:58
ふみちゃん、はじめまして。
カレーの癖をもって癖を制するのですね。(^^)

みんなが口を揃える癖ってどんな味なんだろう。
癖のあるつるむらさきを食べてみたくなりました♪来年作ってみよう。(変に好奇心旺盛^^;)
[2815へのレス] つるの追加情報です♪ 投稿者:tkt 投稿日:2002/07/30(Tue) 02:17 <HOME>
緑茎のつるむらさきですが、
ありました、ありました。つるになってるのと、なっていないヤツ。
つるになっているものはしっかり支柱にまきついていましたが、
つるになっていないヤツはほんと「茎」状態です。
両者の違いは、つるになってるほうは、茎が細い(5mm以下)です
が、つるにならず茎になってるヤツは太い(1cmくらい)です。

ウーン。肥料の違いか品種の違いかわかりませんが、葉は同じ形を
していますので、草勢の強弱でつる化するしないに分かれるのかなあ?
と頭を悩ませています。
[2815へのレス] 摘心をすれば 投稿者:ふみちゃん 投稿日:2002/07/30(Tue) 05:57
茎のでっかい奴は、摘心すれば小さい蔓がでてきますよ。

月間目次 次の記事 前の記事 トップ