月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[1705] ニンニクの保存法を検索したら 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/05/15(Wed) 09:12
うちが出てきました(^^;

ええと、普通のニンニクは三つ編みで問題ないのですが
無臭ニンニクはどうやって保存したらいいでしょうか?
さすがに検索でも出てきません。(作ってる人少ないかな?

今年はニンニクが3畝分、大量に出来てしまいました。
去年失敗したので保険の意味もあって大量に作ったのですが
一部病気?で白く黴びた以外は結構すでに大きく太っていました。
その節はアドバイスを下さった皆様、ありがとうございました。<(_ _)>

あ、それと皆様のニンニク加工自慢、ニンニクを使った料理なども教えて下されば嬉しいです。(~o~)
やはり簡単一押しは焼きニンニクでしょうか?
[1705へのレス] Re: ニンニクの保存法を検索したら 投稿者:たま 投稿日:2002/05/15(Wed) 13:05
 マメダ丸さん、こんにちは。ニンニクはうまく大きくなっていたようで良かったですね。昨日、ジャガイモのことを調べていたら植える種イモは必ず園芸店で購入すること、スーパーのイモはダメです。というのを見つけました。スーパーでうっているものは何がついてるか分からない、何がついていてもおかしくないと言うことでした。以前のニンニクもスーパーのものでしたよね。それが原因で、たまたまカビがついていたということではないでしょうか?

 うちはニンニクを醤油につけてニンニク醤油をつくります。醤油部分は野菜炒めやチャーハンなど炒めものに、ニンニクはスライスしてガーリックライスにしたりしています。一度に大量に作るので推定7年モノもあります。結構、いけますよ。
[1705へのレス] にんにく料理。 投稿者:しゃどー。 投稿日:2002/05/15(Wed) 17:16
トマトの冷製パスタなんて如何でしょう♪

トマト1個を適当にこまぎれにして、缶詰のホールトマト(私は食感的にカットトマト派ですが)と一緒にボウルにあけます。

塩コショウと、にんにくをたっぷり(スライスでもすりおろしでも)加えて、鷹のつめ(うちでは一味唐辛子)をお好みで投下します。

冷蔵庫でしばらく寝かせてから、オリーブオイルとバジルをたっぷり入れて、ソースの出来上がり。

あとは冷やしたスパの麺にかけるだけ♪

なんて楽ちんなんだ!!

ちなみに朝食べると、一日匂ってます(^^;
[1705へのレス] にんにく醤油 投稿者:ねこにゃん 投稿日:2002/05/15(Wed) 19:15
みなさん こんにちは!
にんにくの加工といえばにんにく醤油ですね。旨いもの交換会でお送りしたこたんラーメンの阪急百貨店前の支店にはテーブルにどーんとおいてあって点心の醤油になっています。
にんにくは皮をむいて半分にしたのを2個分ぐらいとしろねぎの青い部分と生姜スライスを入れた容器(うちは3人分のコーヒーポット)に醤油を入れて冷蔵庫で保存しています。とんかつの下味に使ってもおいしいです。

あと 冬ならばにんにくスープ!フランス料理を習いに言って教わりました。風邪気味の時は特にいいです。これのレシピは・・・、探しておきます。メールで送りましょうか?
[1705へのレス] Re: ニンニクの保存法を検索したら 投稿者:菜園ママ 投稿日:2002/05/15(Wed) 20:09
こんばんは  無臭にんにく 私の場合・・・

にんにくの豊作、おめでとうございます。
もう、収穫の時期だすか、私の方ではお盆すぎです。

梅雨時が終わってからですので、良く影干しをして、土を落としてからは普通のにんにくと同じに吊るしておきます。

何も、参考にならずすいません。
[1705へのレス] Re: ニンニクの保存法を検索したら 投稿者:ヤムヤム 投稿日:2002/05/15(Wed) 23:29
うちにいつも常備してるのは蜂蜜ニンニクです。
ニンニクに蜂蜜をひたひたに注いでほったらかし。
ニンニクがあめ色になってきたら使い始めてOK(^。^)
焼肉のたれやバンバンジー、カレーなどに使ってます。
[1705へのレス] Re: ニンニクの保存法を検索したら 投稿者:ゆかぽん 投稿日:2002/05/16(Thu) 01:04
うちでは、にんにくもしょうがも一年分冷凍庫に保管しちゃいますの。
使う時は、常温でさっと半解凍状態にしてスライスかおろし金でおろしちゃいます。一年中使えるので、便利よん。
にんにくは唐辛子と一緒にいためたり、しょうがと一緒にいためて薬味みたいに使ったりします。もち、コレだけじゃなくてお肉のソースにしたり、チンゲンサイとお肉いためてこの薬味ソースと醤油などで味付けしたものと混ぜたりしています。
[1705へのレス] 冷凍庫。 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/05/16(Thu) 01:10
剥いて保存?それともそのままでいいのでしょうか。一年は魅力ですね。>冷凍保存

菜園ママさん、無臭は子供の球が周囲に沢山付いているので
そのままだと落っこちるかな、と心配していましたが、同じでいいのですね。
ありがとうごさいます。

ニンニク加工、φ(..)メモメモ。ニンニク醤油人気。蜂蜜漬けは蜂蜜も
使えるのかな。
ねこにゃんさん、ニンニクスープ、是非ここで教えてたも♪

しゃどー君、ニンニクは生でいいんでしょうか。トマトとバジルの
季節になったら是非。

それにしても、自家製新ニンニクは何故炒めたらガラスのように
透き通るのでしょうね。。(うっとり)←至福の時
[1705へのレス] にんにくのスープのレシピ 投稿者:ねこにゃん 投稿日:2002/05/16(Thu) 05:54
4人分です。
材料:にんにく30g オリーブ油小さじ2 小麦粉小さじ2 薄めのコンソメ700cc ローリエ1枚 卵黄4個分
生クリーム100cc 塩 胡椒 ハードロールパン&にんにく
作り方@にんにくを薄切りにし、オリーブ油できつね色に炒め、小麦粉を加えて色づかないように炒める(でも、粉臭みがなくなるまでよーく炒めてね)
Aコンソメとローリエを入れてアクを取りながら煮て(沸騰後10分ぐらい)、冷ましておく。
Bボールに卵黄と生クリームを入れて混ぜ、塩・胡椒で味付けし、@に加えて沸騰させないように再び煮て裏ごしする。
Cハードロールパンでガーリックトーストを作り、つけあわせにする。

以上が ホテルプラザ(昔あったよね)のシェフに習ったレシピです。もう何年も作ってないなぁ。なぜって夫はコレステロール値が高いので、卵を拒否するもんで。
[1705へのレス] Re: ニンニクの保存法を検索したら 投稿者:ルリ 投稿日:2002/05/16(Thu) 09:08 <HOME>
はじめましての皆さん、お久しぶりですの皆さんこんにちは。

にんにく醤油うちでも作りますよ〜。細く切った昆布と、唐辛子も入れたりします。

あと、にんにくバターパン粉なるものを作ります。牡蛎の上に良くのってたりするものです。次の日が休日の時しか作りませんが。。

大体、量は大雑把に作ってるものできっちり大さじ何とかとは言えないのですが、一カップくらいのパン粉に、一片から二片の生でみじん切りにしたにんにくと、同じくみじん切りにしたパセリとか混ぜて、溶かしたバターをパン粉がしっとりするくらい混ぜておしまいです。

パセリとバター多めにしたパン粉をパンにのせて焼けばガーリックトースト、パン粉にバジルとかフレンチタラゴンとか混ぜたパン粉を牡蛎の上に載せてトースターもしくはオーブンで焼けば香草焼きもどきになるし、鶏肉塩胡椒してフライパンで焼いて、オレガノとかタイムとか混ぜたパン粉のせて、焦げ目がつくまでトースターで焼いたり、白身魚にのせて焼いたりしてます。パン以外全てにおいてレモン汁を食べる前にかけると油ぎってる感じがなくなりさっぱり食べられます。

庭に生えていて、増えるばっかりで一向に減らないハーブの消費にも役立ちます(^^;
[1705へのレス] ありきたりかもしれませんが.. 投稿者:けん 投稿日:2002/05/16(Thu) 09:11
にんにくは半分堀上げして、茎は先に芽として「ミミガー」に辛味
をつけて炒め先に食べてしまったので、玉の方は吊るすことができ
ないので、玉葱ネットに入れて現在物置の宙に浮いてます。残った
のは、欲張ってもう少し太らせみようと....
乾燥後の保存は、多くのみなさん同様「醤油漬け」です。
「ご飯がススム君ピーマン炒め」(2人分目安)
−材料−
・豚肉(50g:ほんの少し カタロースがお奨め)
・「にんにく醤油漬け」を薄くスライス(2片ぐらい)
・ピーマン4〜6個(すべて輪切りに)
@フライパンで醤油漬けスライスと豚肉と炒めます。
A火が通ったらピーマンの輪切り(ここがミソです。輪切りが子供
に受けます。)入れて一緒に炒めます。
B一通り炒まったら、にんにく醤油(普通のでもOK)+水少々を入
れ煮立てる感じで1〜2分。完成です。
柔らかくなったピーマンのにんにく醤油味とご飯!これぞ、ご飯がススム君です。おかげでうちはピーマン嫌い誰もいません...
[1705へのレス] にんにくレシピ 投稿者:マウス 投稿日:2002/05/16(Thu) 13:52
とまではいきませんが、最近にんにくを使って作ったもので、お気に入りのものを紹介します。

ホームメードのサルサ:
トマト 大2個、玉ねぎ 中1個、セロリ 1・2本、 にんにく 3粒を細かく刻み、中華パセリ(細かく微塵切り)1カップ、レモン汁 大さじ 3杯、塩、唐辛子の粉 適当で味付け。

本当はピーマンやハラペーニョも刻んで入れるのですが、私は冷蔵庫にあった物で作って、とてもおいしいのができました。

中華パセリの苗を頂いたのに、癖のある味が苦手でボウボウに生えては枯れ、生えては枯れ、を繰り返していたので、何か良いレシピはないかしら、と考えてこのサルサを作ってみました。

オムレツにかけたり、勿論タコスにかけたりできますが、私はコーンのチップスにつけて食べ始めると止まらなくなります。瓶入りで売っているサルサとホームメードでは断然新鮮さと味が違います!!

生の玉ねぎとにんにくで結構にんにく臭くなるので、無臭にんにくがあるのなら是非お試しを。
[1705へのレス] お酒のおつまみに 投稿者:みやん 投稿日:2002/05/16(Thu) 19:42
私もお教えすることがあって嬉しいです。
@にんにくの丸ごと揚げ
 薄皮がついたままキレイな油で揚げて、レモン・塩コショウで食べます。
Aにんにくの味噌漬け
 日本酒で溶いた味噌と、薄皮をむいたにんにくを交互に層になるように瓶などに詰めて、3ヶ月ほど漬け込むと美味しいです。一年以上持ちます。
[1705へのレス] Re: ニンニクの保存法を検索したら 投稿者:えいか 投稿日:2002/05/17(Fri) 00:05
はじめまして〜!
にんにくですが、すべてばらして、下のほうを切り、水に一日つけます。次の日は不思議に皮が簡単にむけます。
キッチンペーパーで綺麗にふいて、飛び出てきている目の部分をぬきます。(目は胸やけにつながるらしいですね)
かわいたら、4分の一づつ、しょうゆづけ、オイルづけ、みじん切り、すりおろしにします。みじんぎり、すりおろしはフードプロセッサーにしてもらいます。この二種類は別々に平たくラップで包み、冷凍食品のから揚げなんかのアルミのジッパーつきの入れ物に入れ、冷凍保存です。ビニールだと、どれだけ包んでもにおいがするのに、この方法だと、まったくにおいません。(セロリやねぎも一緒に入れたりしてます)
オイル付けが私には一番便利なのです。かつおのたたきに添えるにんにくのフライや(おしょうゆじゃちょっとね・・・)、ちょっと使いたいときなんかにさっとつかえます。焦げにくいような気もします。おいるも重宝ですよね。
すりおろさなくてもにんにくの香りのしみこんだ油で、いためたりできます。
にんにくはおいしいし、体にとってもいいらしいから、よくたべていまーす!

ところで、にんにくってつくることができるなんてしらなかった!どうやってつくるのかな・・・?
[1705へのレス] Re: ニンニクの保存法を検索したら 投稿者:ヒゲ親爺 投稿日:2002/05/17(Fri) 17:46 <HOME>
マメダ丸さん 皆さん今日は 私の隣町に、にんにく専業農家の友人がいます、
まず畑で抜き取り作業の後根の部分を専用の刃物(鎌の小さい物で湾曲している)
でえぐり取り乾燥室で乾燥します。乾燥室が無かった時代にはタマネギの自然乾燥のように茎の部分を縛り風通しの良い日陰で乾燥していました。

にんにくの収穫は短期間なので私もよく手伝いに行ったものです。
収穫の際ハサミ等で葉切りをしますがハサミを水平より下方に向けて切ります、決して普段ハサミを使う様に上向きに使う切り方をしないこと。

ニンニクの生汁が肌に付着するとモミジの様な手がグローブの様になります。
根尻を深くえぐる事で短時間で乾燥するようです。乾燥の目途は外側の皮がやや新聞紙の堅さ?位かなー

 
[1705へのレス] 不覚にも風邪をひいてしまって(^^;ゞ 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/05/17(Fri) 18:54
寝込んでいました。熱下がりませんが
ニンニクレシピを眺めて「風邪に効きそう」と読むだけでも
元気になりそうな気がします。皆様ありがとう。

ニンニク料理レシピに入れさせていただきます。<(_ _)> 熱が下がれば・・。

ニンニク味噌もそう言えば簡単で美味しいです。

ニンニクをみじん切りにして、みりん、お味噌、蜂蜜(砂糖でも)、唐辛子、生姜(これは好み)
を入れて炒めるだけ。
野菜炒めや、ナス田楽に使えるし、温かいご飯の上の乗せるだけでも美味しいです。
[1705へのレス] 東北では... 投稿者:けんちゃん 投稿日:2002/05/17(Fri) 23:32
季節はずれのインフルエンザが大流行みたいですね。
マメダ丸さんも大事にしてくださいね。
喉が痛いときには、葱を喉にはるのがいいとか.....
「あるある」効果の1人。つい2種類のアロエを買って
しまいました^_^;

月間目次 次の記事 前の記事 トップ