月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[848] 困ったもんだ〜 (^^; 投稿者:みぃ 投稿日:2002/04/08(Mon) 11:30
ここの掲示板でごくごくたま〜に現れる「困った人」って、いましたよね。自分の考えを人に押しつけたり、人のやってることを真っ向から否定してかかるような人。
今月から市民農園生活がスタートして、そういう人に出くわしたらコワイなぁ…と思っていたら、いたんですよ。すっごく身近なところに。それは何と、うちのダンナだったのでした。(爆)
彼の場合、
1.袋に「○○交配」と書いてある種を毛嫌いします。理由は「本来の野菜をヘンにいじくり回して歪めたものに決まってる」だそうです。
2.ホームセンターで売っている堆肥を買おうとしたら「何が入ってるか分からない。こんな得体の知れないものは使いたくない」と嫌がりました。1年目じゃ仕方ないので、結局それで妥協しましたけど。
3.化成肥料も農薬も全否定します。私はどうしても必要ならほんのちょっとぐらいは使ってもいいと思っていたのですが。彼は虫が大嫌い(わが家ではゴキブリを見て「きゃっ!」と悲鳴を上げるのがダンナで、丸めた新聞ですかさずたたき殺すのが私です)なので、虫退治は私一人の仕事になるんですけどねぇ…。
まぁ、要するにいろんなことに強い拒否反応を示してしまうみたいなんですよね。といっても、彼の名誉のためにひとこと言わせていただけば、ちゃんと良識のある人間ですので、よそ様をつかまえて自説を披瀝するようなことは絶対にないし、誰にも迷惑はかけてませんです。ハイ。
私が一人でベランダ菜園やってた頃は、手も口も出さなかったので、こんなに気難しいとは思いませんでしたね〜。でも、こっちが折れてあげないと多分大喧嘩になりますから、しょうがないです。私も固定種のほうが興味をひかれるし、自家製の肥料が使えれば確かに気分はいいし、ちまちま虫を取るのも嫌いではないです。ただ、たまには楽したかったな〜ってだけ。
うちはあまり「お気楽」な菜園になりそうにないですね。ははは。
[848へのレス] Re: 困ったもんだ〜 (^^; 投稿者:ohyakusyou2001 投稿日:2002/04/08(Mon) 12:16
みぃさん、こんにちは。

あはは、なんか様子が目に浮かびますね!

結局、固定種といっても、人間が交配して品種改良したものですし、購入した堆肥に何が入っているか分からないといったって、前の年に誰が何入れたか分からないし..化成肥料や農薬使った野菜はスーパーで買って食べているでしょうし..と、反論を言えばキリがないですよね〜 まぁ、喧嘩しないようにほどほどに(笑)

それでは、堆肥を作るために牛を飼って、人の手が加わっていない原種を植えて..なんて言い出したらダンナ様は何ていうでしょうか?(笑)

市民菜園は、食べるためというより、植物に親しむとかレジャー的な面の方が大きいと思うので、自由にズトレスにならないようにやりたいですね〜

[848へのレス] あ、そうそう.. 投稿者:ohyakusyou2001 投稿日:2002/04/08(Mon) 18:27
この間、みぃさんもカタログ請求をしたTomato Growers Supplyの種ですが、芽が出はじめました。まだ、発芽率をどうこう言うまでは出ていませんけどね。
[848へのレス] Re: 困ったもんだ〜 (^^; 投稿者:ゆかぽん 投稿日:2002/04/08(Mon) 20:46
確かに固定種の方が種代はかからないし。とってもリーズナブル。
それから、市場に出す野菜を作ってるわけじゃないのだから大きさがばらばらまちまちになりやすい固定種でも別に問題はないんでは?
ただし、固定種は病気に弱かったりするって話は聞いたことありますが
それで、今からの季節で化成肥料も農薬も使わないとなると。。
まっ、それなりにリスクはありますね。全滅しないよーにお手入れ頑張ってね!
[848へのレス] 偉そうなこと言える立場じゃないけど 投稿者:けんちゃん 投稿日:2002/04/08(Mon) 21:23
はじめまして(..) というよりお久しぶりです。
菜園の楽しみってやり方がどうこうとかないと思いますよ。
人によっては「綺麗な野菜を作るのが楽しみ」「絶対安全
な野菜を作るのが楽しみ」色々あると思います。農薬をよく
理解できているのであれば、またそれはそれで理解あっての
使用なので楽しみ方の1つなのでは?
私は、どちらかというといつも立ち止まって考えるのは、
「昔の人はどうやって乗り越えたのだろうか?」と思いなが
らやるのが逆に今は楽しみでなりませんけどね(^。^)!
肥料も購入資金が減ってきているので、牧場にいって無料で
牛うんちいただいてまいりましたが...現在発酵中です。
ohyakusyou2001さん≫ピーマン今年は頑張っています。ま
だ背丈は3cmもしませんが、除草しながら様子みたいと思い
ます。
[848へのレス] 笑わせて頂きました 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/04/09(Tue) 00:39
みぃさん〜それは盲点だったわねぇ〜灯台元暗しだったのにぇ〜。(爆
でも、自説をアチコチで布教しないのならそれは信念と言う物で。
それはそれで素晴らしいではないですか。
けんちゃんも無農薬実践してるけど、違う考えも大事にしてるし
そこが面白いし良いんだよね。(^。^)

私ならどうしようかな。半分ダンナ、半分私エリアにしてリスク分配と作物の出来競争でもするかなー。
そんな熱心で協力的なダンナでちょい羨ましいです。(ぼそっ)

[848へのレス] Re: 困ったもんだ〜 (^^; 投稿者:tkt 投稿日:2002/04/09(Tue) 04:06 <HOME>
 tktも以前不思議に思って調べたことありました。

日本古来の野菜というと、みつば、せりなど数種しかないですよ〜
ほとんどの野菜は遠く海外からやってきましたし、人間の手によって
改良されてない野菜は皆無でしょう。古来より人間って欲張りですか
ら、よりおいしいやさいをたくさん収穫したいがために改良を重ねて
現在の野菜たちがあるんですね。

 近年のお野菜は味・収穫量優先より、病害虫抵抗性を狙った品種
改良されているものが多くなってきたような気がします。より安全
志向が強まった結果かもしれませんね。

交配=遺伝子組み替え=危険という漠然としたイメージがあるかも
しれませんが、現在交配(F1)で売られている種子はそこまでお金
がかかったものは売られてません。

A親の花粉×B親のめしべによる人工受粉ですので、心配いりません。
 また、このように交配するとA親のおいしい特性とB親の病気に強い
特性をミックスしたわんぱく小僧の種ができることがあり、このような
組み合わせを見つけて交配されています。ただしわんぱく小僧からは
同じ特性をもった種どりはできませんが…
(種企業の利益確保もあるためしかたありませんね)


 
[848へのレス] みぃさんはじめまして! 投稿者:ぽん吉くん 投稿日:2002/04/09(Tue) 08:14 <HOME>
畑の堆肥の為に家畜を飼っているぽん吉です。
だんな様の様子が手に取るように想像できて、その横に目が点になっているみぃさんの姿も想像できて、吹きださせていただきました。

だんなさまは畑を通じて哲学されているのです。 どーか、好きなだけ飽きるまで自己探求させてあげてくださいな。(^^)
そのうち理想と現実の差が縮まってきます。
経験者は語る。。。。
[848へのレス] 理想と現実の差 投稿者:ohyakusyou2001 投稿日:2002/04/09(Tue) 19:58
ぽん吉くんさん、こんにちは。

>そのうち理想と現実の差が縮まってきます。

よ〜く分かります。

あるところに有機農業を志してやってきた青年がおりました。
最初は頑張って有機農業を目指してやっていたのですが、やがて普通の(慣行栽培の)お百姓さんに..
彼曰く「子供の学用品は米と交換では買えないよ..」

近くであった話です。

[848へのレス] Re:理想と現実の差 投稿者:ぽん吉くん 投稿日:2002/04/09(Tue) 20:20 <HOME>
そして、普通のお百姓さんにもいろいろなテクニックと知識と努力が必要なんだなぁ〜と思いました。
でしょ?

大切なのは栽培方法やできあがった作物ではなくて自分自身の気持。 
ひとそれぞれスタイルがあって、方法があって、手段がある。
なんでも受け入れてくれるのが畑ですよね〜
[848へのレス] Re: 困ったもんだ〜 (^^; 投稿者:ohyakusyou2001 投稿日:2002/04/09(Tue) 20:35
けんちゃんさん、こんにちは。

>「昔の人はどうやって乗り越えたのだろうか?」と思いなが
>らやるのが逆に今は楽しみでなりませんけどね(^。^)!

ああ!分かります〜 確かに、今の農業資材や農薬を使いこなす
事も大切でしょうが、昔はどうやっていたんだろう..と考え(そ
してできれば少しでも実践してみれば)基礎から積み上げていく
ことはもっと大切かな..と思う事はしばしばあります。
基本を忘れない..これは農業に限った話ではありませんね。
[848へのレス] Re: 困ったもんだ〜 (^^; 投稿者:エーディン 投稿日:2002/04/10(Wed) 02:04
みぃさんはじめまして。

こんな夜中に、書き込みみてクスクス笑ってしまいました。
でもね〜、旦那様、それだけ真剣に手伝ってくれるだけいいぢゃないですか〜家なんて、どんな力仕事も私ひとり、旦那食べる人。

化成肥料もね、土ができてくれば、そんなに悪い事ではない・・と私は思ってます。有機質肥料だけだと、本当に計画的に施さないと、予定外のとこで効いたり効かなかったりもあるし。だって明らかに窒素不足の野菜に、今から油粕やったって間に合わないしね。

そういえば余談ですが、家の近所にもう10年は有機物入れてないって農家の人いるんですよ。彼の主義から言うと「堆肥なんか入れるから虫がつくんだ」ととても頑固です(笑)

ただ、肥料成分にはものすごく化学的(と自分で言ってる)だそうですが・・。それが不思議とよくできるし、彼の野菜はおいしい。しかも無農薬。絶対にあり得ない事だとおもいつつも、何か考えてしまいますね。でも絶対何かがおかしいのですよね〜

少なくともいえる事は、やっぱり農業に「これなら絶対」はないって事だな・・って(^^)
[848へのレス] そうかもしれませんね。。 投稿者:けん 投稿日:2002/04/10(Wed) 08:39
農作物育てるのに「定義」「やり方」なんてないと思いますよね。
私が農薬使わないのは、自分が知識不足だからです。むやみに使え
ばいいってもんじゃないし、周りの畑への影響など理解してないと
とんだ迷惑物になるのがいやだけです。
私の「農作業」へのポリシーは「=男のロマン」なのかなあー 自
分なりに楽しめればいいだけだと思いますよ。
それを分かち合えるこのサイトも嬉しいです。

「昔もできていたんだから、特殊な道具を使うこと意外は今だって
できる方法があるはず!」と貧乏な私はすぐ考えてしまうのでした。
[848へのレス] 結局。 投稿者:みぃ 投稿日:2002/04/16(Tue) 11:22
ぽん吉くんさんの「哲学」説に、ついふかぁ〜くうなずいてしまいました。(^^)
理念が先行してるところといい、矛盾を内包している点といい、まさに哲学じみています。言い得て妙です。

でも結局、この問題は知らず知らずのうちに丸くおさまっちゃいました。
ダンナは春休みが終わって仕事が始まった(←教師です)途端、畑のことはそれほど気にならなくなったらしく、現在はまたほとんど私の独裁状態です。
ヒマだったから一時的に凝ってみただけだったのね。そういえば彼は、熱しやすいけど結構あきっぽかったのでした。忘れてたわ…。

月間目次 次の記事 前の記事 トップ