月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[1263] 自家採種の本 投稿者:kochao 投稿日:2002/04/26(Fri) 19:03
もう皆さんご存知かもしれませんが、図書館で面白い本を発見しましたんで、ちょっとカキコ。
「自家採種ハンドブック」現代書館発行、
ミシェル・ファントン、ジュード・ファントン著
自家採種ハンドブック出版委員会訳
 
野菜とハーブの栽培、繁殖、保存、利用の仕方など載っています。
スイカなんか聞いた事もないような品種が色々あったりして
見てるだけでも面白いっすよー


[1263へのレス] Re: 自家採種の本 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/04/28(Sun) 11:26
自家採取ですか。結構難しいよねー。

マメなんかは離して植えたつもりでも種マメはしっかり交配してるし
トマトもナスも何となく風味が落ちるような・・。
それにF1種も多くて・・。
菜園やってると種代が妙にかさんじゃいますよね。

またいい本があったら、菜園おすすめランキングにでも
紹介して見て下さいね〜。
(このコーナー意外に人気で、参考にしてる人や企業から時々お礼のメールが来るんだよ!)
[1263へのレス] Re: 自家採種の本 投稿者:たま 投稿日:2002/04/28(Sun) 22:00
 イチゴの交配するときは柱頭親のほうは雄しべを開花前に取り除いて花粉親はしっかり花粉取るために花ごと取ってから雄しべだけとりだしてました。できてくる実は当然、種取りようだから食べられないし、花粉側は残ってないしで収穫はありませんでした。
 一方で去年、ミニトマトの終わったプランターで落ちた実から出たと思われる芽がありました。そのまま育てたら結構おいしい実がなりました。ラッキーでした。
 自家採種って以外とこんなものでは?また、いろいろ気になって同じなのになんか違う気がしたりもするんですよね。
 ちなみにF1から種を取るときは半分捨てる覚悟でやらないとだめなんですよ。できた種の1/4はもとの母親で、1/4はもとの父親で残りがF1と同じになります。でも、あくまでメンデル遺伝の話なのでそうでないときもあります。4倍体とか8倍体の時。
[1263へのレス] あ、お勧めランキングかぁ 投稿者:kochao 投稿日:2002/04/29(Mon) 17:11
はー、F1からも種が取れるんでしたか〜。
てっきり取れないものとばかり思ってました。
本の方はまだぱらぱらとしか見てませんが、ほうれん草の性別が5種類!!とか
知らない事がいっぱいあるんだな〜って、驚いてます。
でもベランダで採種しようと思ったら、交雑しなくてもスペース的に限りがあって、
「こんなことしてたら自分の食べる分がないじゃん!」と独りごちてました。
コーラルビさんにもらったバジルをまた来年も育てたいと思ったんだけどなぁ・・・
交雑しないようにするにはちょっと工夫が必要みたいですね。

月間目次 次の記事 前の記事 トップ