[1365] モロヘイヤの毒
投稿者:マメダ丸
投稿日:2001/04/14(Sat) 18:38:10  |
 |
1357から モロヘイヤの毒は実にあるので、花は大丈夫だと思うよ〜。 作ってみた人ならわかると思うけど、実はイモムシみたいに 長い気持ち悪いさやに入っているのです(^^;。堅いです。 食べられたもんじゃないです。
あちゃさん、モロヘイヤは先端の柔らかい部分を食べるので 花が咲いたら花を摘んで(株の衰えを防ぐため)収穫するの ですよ。ちなみに花に毒はないそうです。
梵ちゃん、ミニトマトとの因果関係は全然わからないけど 茎や葉には毒性はないらしいから。。ミニトマトの元気が無くなる 秋過ぎに花が咲き出すし・・それかも? でも、わからないよね〜。研究の余地有りかも??
毒になる身近な植物は結構ありますよね。ちょうせん朝顔とか この時期だとニラと水仙の葉を間違えるとか。気を付けなければ・・(^^;。 家に毒植物の一部をまとめてくれている東京衛生センターのサイトをリンクしますね。 |
|