[1359] トマトの品種
投稿者:マメダ丸
投稿日:2001/04/13(Fri) 01:00:36 |
 |
トマトの苗が出回ってますよね。皆様は何を買いますか? 桃太郎を病気で全滅させて以来、我が家はいつもサターンのワンパターンです。 ワクチン接種株も高いけど確実に実を付けてくれたので今年も2株購入。 桃太郎、サンロード、ホーム桃太郎派の方は居ますか? 桃太郎が育てにくい以外は、何が違うのか実はよくわからないマメなのでした(^^; |
|
 |
Re: トマトの品種
投稿者:エーデルワイス -
2001/04/13(Fri) 04:51:41 |
 |
ひょえ(゜o゜) マメダさん、私は今年初挑戦です...桃太郎トマト。 病気になり易いのでしょうか? ううう、ちょっと不安になってきた...。(ーー;) |
|
 |
Re: トマトの品種
投稿者:ohyakusyou2001 -
2001/04/13(Fri) 06:07:33 |
 |
確かにちょっと育てにくい気がしますね、桃太郎。ホーム桃太郎とか桃太郎Jはんかはよく分かりません。
他の農家の自家菜園を見ていると、サターンや強力米寿なんかが多いみたいです。ウチのオススメは黄寿です。黄色いトマトなんですが、比較的育てやすいですし、何よりも美味しい!
今年は、古い品種で世界一なんかも作ってます。ポンテローザも種を頼んであるんだけど、まだ送ってこない..
|
|
 |
Re: トマトの品種
投稿者:こみ -
2001/04/13(Fri) 19:01:08 |
 |
エーデルワイスさん、ohyakusyou2001さん。はじめまして。 私はポンテローザ蒔きました。今、本葉が出始めたところです。 あと、サターンと強力米寿の接木苗を買いました。 あまりに桃太郎ばかりなのでわざと避けたのですが、正解だったかな。 ポンテローザは「現在作られている中で最も古い品種」という売り言葉に負けました。 楽しみ楽しみ。
|
|
 |
Re: トマトの品種
投稿者:デージー -
2001/04/13(Fri) 20:09:00 |
 |
去年、桃太郎、桃太郎ホーム、桃太郎の接ぎ木全部お亡くなりに なってしまいました。今年は桃太郎でもT98だったかな? の病気に強いとふれこみの物を種から育ててます。
ちくらさんからもらった強力米寿も育苗中・・・
桃太郎って弱いのかな?
ちなみにミニトマトは千果です〜 |
|
 |
桃太郎は..
投稿者:ohyakusyou2001 -
2001/04/13(Fri) 21:29:57 |
 |
う〜ん、桃太郎は、やっぱ、プロ向きって感じがします。農薬の散布とか、ちゃんと行われることが前提の品種のような...
ちなみに、ウチは昨年、苗で買ったトマトは何の品種だかわかりませんでした。だって、苗売場の表示は、ただの「トマト苗」だったから(笑) あんまり美味しくなかった...病気にはならなかったけど。
今年のプチトマトは、マメダ丸さんが珍野菜と称したスーパースィートです。さて、美味しいかな?
|
|
 |
ほおずきトマト
投稿者:aya -
2001/04/13(Fri) 22:32:23 |
 |
昨日7日前に植えたほおずきトマトが発芽しました。 まめさんありがと〜! これってふつうのトマトと管理は一緒みたいだけど味は どうですか? |
|
 |
Re: トマトの品種
投稿者:マメダ丸 -
2001/04/13(Fri) 23:51:00 |
桃太郎は梅雨時期に一斉に枯れてしまったΨ(>_<)Ψ。雨に弱いのかな〜?
古い品種のトマトって、昔のあの青臭いトマトなの? 最近のトマトは甘いから懐かしいね〜こみさん(^-^)。
ayaさん ホオズキトマトは私も今年初挑戦なのです。 美味しいという説あり、まぁまぁと言う説あり・・。 楽しみですねぇ。報告しあいましょうね〜。 |
|
 |
Re: トマトの品種
投稿者:aya -
2001/04/14(Sat) 00:08:46 |
 |
> ホオズキトマトは私も今年初挑戦なのです。 そうだったんですか。でわっ、味の報告書を後ほど提出しに 参ります(笑) |
|
 |
Re: トマトの品種
投稿者:とぼ -
2001/04/14(Sat) 04:14:16 |
ホオズキトマトって、もしかして「トマティロ」のことですか? 実は私も今年やってみたいと思いながらも断念しようかと思っているのです。 というのも、トマトだけで取り寄せた種が既に6品種! プラス去年の残りのプチトマトも加えると…(ひぇ〜っっ)。 もう本州では苗が出回っているのですね。 北海道でもぼちぼち種まき始めなくては。 ちなみに、去年はホームセンターで桃太郎の苗を買って植えてみましたが、芽かきを怠ったにもかかわらず結構収穫できましたよ。 (見た目はジャングルのようでおどろおどろしかったが。。。) 今年も保険のために1つは市販の苗を植えようかなぁ? |
|
 |
やっぱりトマトは..
投稿者:ohyakusyou2001 -
2001/04/14(Sat) 12:36:15 |
 |
やっぱりトマトは雨除けしてやらないと、すぐにダメになってしまいますよ。昨年、同じ畑で雨除けしたところとしないところでは、全然、木の寿命が違いました。雨除けしないところは、お盆にはもうヨレヨレ..
>古い品種のトマトって、昔のあの青臭いトマトなの?
今年初めて作った世界一なんて、そういう味なのかなぁ..
|
|
 |
桃太郎トマト
投稿者:エーデルワイス -
2001/04/14(Sat) 22:05:44 |
 |
デージーさん、私のは”耐病性 V.F1.N.TV.LS.R.”って書いてあるんだけど、何の病気に対してなんだろ?意味が判んない。 |
|