[1342] 種や苗の送り方
投稿者:マメダ丸
投稿日:2001/04/09(Mon) 19:02:05 |
 |
1327から興味のある話題なので持ち上げます(^^)。
ヒロさんから種が来た時に「第4種郵便」と書かれていたので「ん?」と 思っていたのですが、あれは学術書籍を送る時みたいに一部を切り取って 「第4種で」と言えば良いだけなのですか。 種業者さんか農業関係の方しか使えないのかと勝手に思い込んでいました(^^;。
苗もそれで送れるとは・・!苗は送り方がわからなかったので 交換掲示板も今は種限定のようになっているのですが 交換の幅が広がりそうです。勉強になりました。(^-^)
ohyakusyou2001さん >お金を頂いて品物を送るわけですから、確実な方法じゃないと
やる気が〜伝わってくる〜(^O^)頑張ってね〜!
業って、ビジネス的なデメリットが多く伝えられているけど その分、逆に魅力的な隙間が沢山ありそう。大変でしょうけど。 私も本業は全く違うけど、逆風にチャンスがあるのはどこも同じ。
そうだ、梵ちゃんも5月2日から水耕事業が始動するんだよね。 亀レスだけど、梵ちゃん、楽しみにしてるよ〜。(^_^)/ |
|
 |
Re: 種や苗の送り方
投稿者:ohyakusyou2001 -
2001/04/09(Mon) 20:06:24 |
 |
ohyakusyou2001です。
>1327から興味のある話題なので持ち上げます(^^)。
マメダ丸さんの「ヨッコラショ」って声が聞こえたような...(笑)
第四種郵便物、ポスタルガイドに結構詳しく出てます。 確かに苗も送れますが、基本的に郵便物なので無保険ですし「こわれもの注意」とか「折り曲げ厳禁」とかいう取扱い上の注意をお願いする事もできないはずです。配達先でも、郵便受けに入らなければ、郵便受けの前とかドアの前とかに置き去りにされちゃう可能性もあるわけですから、もし、受取人の方が何日も家を空けられている最中だったりすると..なんて思うと、ちゃんと受け渡しの打ち合わせができる方が相手でないと使いにくいような気がします。 個人的には、ゆうパックの第四種郵便みたいな扱いが欲しいなぁ..
苗を通信販売で買う時って、事前に到着日時などが分かるものなんでしょうか?>苗を通販で買った事がある方 旅行中に、宅配便が何度も配達に来て、帰宅後、再配達してもらったのはいいけど、すでに苗が枯れていた..なんて事はないのでしょうか?
|
|
 |
Re: 種や苗の送り方
投稿者:ヒロ -
2001/04/09(Mon) 22:57:12 |
 |
マメダ丸さん、ohyakusyou2001さん、こんにちわ。(^_^)
「第4種郵便」でお願いしますと郵便局の窓口に持ち込んだら職員の方が 上司のところにとんでいって、なにやら聞いていた事がありました。(^^; キット、知らなかったのね〜。
苗などは生き物ですから送る場合枯れはしないか心配になりますので 送付先住所に何時届くかを聞きます。 大抵は到着日を教えてくださりますよ。(^^) で、送付先の方にメールで到着日をお知らせします。
暑くないシーズンは心配ないのですが、暑い時期は蒸れなどが心配ですよね。 また、小包にサイズ的な制限があるのかもしれません。
通販の場合は連絡無しで送られてくる事が普通だと思いますが、通販会社に 配達日を指定してみたら如何でしょうか。
|
|
 |
Re: 種や苗の送り方
投稿者:レタス -
2001/04/09(Mon) 23:00:56 |
ohyakusyou2001さん、「普通の野菜」にレスありがとうございました。 通販カタログには苗の発送予定日(目安)が記載してあるだけで、事前の到着日時は指定できませんでした。 ”日時の指定はご容赦ください”との記述がありました。 |
|
 |
苗の通販
投稿者:マメダ丸 -
2001/04/10(Tue) 21:00:28 |
1週間くらい不在で再配達して貰ったとき有りましたが、生きてましたよ。 意外と丈夫です。と言うか、丈夫な苗しか通販では扱っていないって事かな(^〜^)。 |
|
 |
Re: 苗の通販
投稿者:ohyakusyou2001 -
2001/04/10(Tue) 22:07:59 |
 |
マメダ丸さんこんにちは。
>と言うか、丈夫な苗しか通販では扱っていないって事かな(^〜^)。
そうなんです、そこなんです。通販で送るには、それ用の輸送に耐えられる苗を作らなくてはいけないような気がしているんです。 |
|
 |
こんなのでどうかなぁ..
投稿者:ohyakusyou2001 -
2001/04/11(Wed) 21:50:40 |
 |
ohyakusyou2001です。
みなさんのおかげで、苗を送るための梱包など、なんとなくイメージができてきました。今、頭の中で、ありあわせのものを使って、こんな梱包・やり方でどうかなぁ..って構想ができつつあります。
うまくいけば、ごく少量ながらテスト的にお送りできるようになるかもしれません。そのあかつにきは、ホームページに載せます。
|
|
 |
出来たらここでも教えてね〜
投稿者:マメダ丸 -
2001/04/12(Thu) 10:04:48 |
珍野菜中の珍野菜がいいなぁ。そこらのホームセンターでは在庫のリスクが高すぎて、置けないような(笑。期待してまーす。
|
|
 |
マメダ丸さんが言う珍野菜って..
投稿者:ohyakusyou2001 -
2001/04/12(Thu) 19:22:07 |
 |
マメダ丸さんこんにちは。
マメダ丸さんが言う珍野菜ってどんなものだろう? 並みの珍野菜(変な表現)では、きっとご満足いただけないだろうなぁ..(笑)
|
|