[1148] 無農薬でキャベツが巻いたのですよ
投稿者:マメダ丸
投稿日:2001/02/06(Tue) 19:13:37 |
 |
ふふふ。今日は自慢しちゃおう。 長い菜園歴にしてはじめて完全無農薬(しかもほったらかし)キャベツを収穫しました。ヽ(≧∇≦)ノばんざーい。 固く結球してるワケではなく、グリーンボールのように、やや スカスカっとした、どうって事ない子ですが、種から育てた初めての無農薬キャベツ。 感慨ひとしおです〜〜勿体なくて食べられません〜(コロッケの付け合わせにするけど)
で、こんなキャベツがあと10個、畑に出来ているのですが、キャベツ皆さんはどうやって消費していますか?
うちは、沢山余ったらキャベツざく切りにして、バイエルン(粗挽きソーセージ)を 輪切りにしたものとコンソメ塩胡椒入れて、スープにしていますが←案外いけます 何か美味しい食べ方、簡単な料理法、ありましたら教えて下さいm(_ _)mお願いします。 |
|
 |
いいなぁ…
投稿者:ジョリ -
2001/02/06(Tue) 20:16:26 |
うちはキャベツは作ってないけど、結球するとかいう噂の白菜 が…サラダ菜のように開ききって、見事なまでに緑色です。
キャベツは…きゅうりと針しょうがを一緒に入れて浅漬けにする のが好きです。
|
|
 |
Re: 無農薬でキャベツが巻いたのですよ
投稿者:すいどうやさん -
2001/02/06(Tue) 20:57:31 |
 |
よかったですね〜自家製は格別ですものね! 家にも、無農薬キャベツ。。後5個ほどありますよ (虫さんに勝ちました。でも少し紫に…) やっぱり、キャベツと言ったら”お好み焼き”にします。 贅沢??にたっぷりとキャベツを入れて・・・大好物です(^^) 家の母は、レモと一緒にビニールの袋に入れ塩を軽く振って浅付けにしています。 |
|
 |
Re: 無農薬でキャベツが巻いたのですよ
投稿者:ふうてんこうちゃん -
2001/02/07(Wed) 02:12:35 |
 |
わぁ!おいしいですよね。 僕は、とりあえず生で..手頃な大きさにちぎって醤油を少しかけたりします。 東京には大阪焼きっていう屋台があるんだけど..大阪にはないそうです。 それが、キャベツたっぷりなの。 で、それを真似て作るお好み焼きが好きです。 肉なり海老なり鉄板で焼いて、その上に千切りきゃべつ山盛り。 その上から、ちょっとゆるめのお好み焼きの元を流し込みます。 きゃべつが蒸れたら、裏返し。 これが、キャベツがうまいんだよね(^Q^) あした作ろ〜おっと。。 |
|
 |
おいしいキャベツなら・・・
投稿者:ちくら -
2001/02/07(Wed) 12:56:44 |
 |
生でしゃくしゃく千切りか電子レンジでチンして、しな〜とした ところに酢醤油(お好みでゴマ油少々)をかけてもおいしいです。 お試しあれ〜。けど、これ料理?(爆) |
|
 |
Re: 無農薬でキャベツが巻いたのですよ
投稿者:うーちゃん -
2001/02/07(Wed) 14:15:54 |
キャベツと言えば、やっぱりお好み焼きでしょうか。 すいどうやさんの意見のように、浅漬けも美味しいですね。 レモンの風味よく売ってるでしょ。あれ、スキです。 それから、コールスローっていうんでしょうか。 千切りにして、茹でてマヨネーズをブチュッとかけて混ぜる。 あとは、色にカニカマをいれたりしても美しいですよ。 やっぱり、茹でたり火を通す方がたくさん食べられますよね。 私も、先日一玉買ったのでマメダ丸さんの様にスープ作りました。 あれ、けっこうソーセージから味が出て美味しいんですよね。 キャベツの根っこの堅いところも美味しくなって・・・う〜ん。 温まりました。 |
|
 |
最近きがついたのですが・・・
投稿者:ぽぽ -
2001/02/07(Wed) 16:45:36 |
キャベツの芯、いつももったいないなぁ、と薄くスライスして使っていたのですが、ある日ちょっとその気になって生のままカブッとやってみました。 それが、おいしいのですよぉ。甘くて。 以来キャベツの千切りとか作る時は芯をお口でガリゴリ食べながらトントンとやっています。 お行儀わるいね。
|
|
 |
Re: 無農薬でキャベツが巻いたのですよ
投稿者:ちづる -
2001/02/07(Wed) 17:27:40 |
 |
ぽぽさんに賛成! キャベツを使うとき葉っぱの芯だけスティックサラダに。 とりたてはもうサイコー。 私はマヨネーズ派です。 |
|
 |
丸々一個を使いきり!
投稿者:まき -
2001/02/07(Wed) 18:21:14 |
キャベツっておいしいけど、一人暮しにはあまっちゃうもの。 そこで丸々一個をゆでて、その後の変身を発表します。 (煮る前に)外側は千切りや野菜炒め、お好み焼きの具に。 やや外側は、ロールキャベツに。 中側は、煮びたしと味噌汁に。 新はキムチの素に漬けて、即席キムチに。 これで何日か飽きずに?食べられます。 |
|
 |
Re: 無農薬でキャベツが巻いたのですよ
投稿者:マメダ丸 -
2001/02/07(Wed) 19:57:15 |
芯は・・うちは、インコ様のお気に入り箇所で人間の口には入らないのですよー(/。;)。
キャベツは胃の薬(それも高価なヤツ)と同じくらい薬効があるらしいですね。 芯までバリバリ食べているぽぽさんとちづるさんは、きっと胃が元気な事でしょう(^▽^)
うーちゃん、まきさん、若いのに!偉いなぁ。レシピ集に載せさせて頂きます。 良い奥さんになるね〜きっと。
ちくらさん、こうちゃん、すいどうやさん、ジョリさんありがとー! レシピ集に入れさせて下さいねー。
それにしても。。とりたてキャベツは、ペキッ、パキッと、はじける音も心地よい・・。 春キャベツも挑戦してみようかな、と苗床を用意した すっかりいい気分のマメでありました。(^▽^)ゞえへえへ。 |
|
 |
おぉぉ。。
投稿者:ふうてんこうちゃん -
2001/02/08(Thu) 01:01:41 |
 |
キャベジン! 僕はいざという時の為にいつも持って居ます。 |
|