[971] お酢・・・
投稿者:ユミコ
投稿日:2000/12/15(Fri) 00:45:47 |
 |
どっちの料理ショー、と言う番組でイチゴの虫除けにお酢と蟹殻粉を混ぜたものを撒くというのをやっていましたが、お酢は(純米酢)原液だったのでしょうか・・・。すごく気になっています。イチゴ農家がやってるくらいだから、きっと効果もばっちりなはず(^。^)うーん、気になる。
|
|
 |
Re: お酢・・・
投稿者:きいろ -
2000/12/16(Sat) 08:45:37 |
お酢は「米の醸造酢」がイイと以前ここのBBSで教わりまして 私も以来気を付けて買っています。 酢は植物にも土にも良いそうですよ。過去ログ検索ででてこないかな? (私は電話代が気になる人なので色々検索は出来ないのです。ああ、デージーさんが羨ましい〜) |
|
 |
Re: お酢・・・
投稿者:RITZ -
2000/12/16(Sat) 20:10:25 |
 |
ユミコさん、きいろさん、 お酢は畑の特効薬ですよ〜(=^^=) お家のマークにリンク貼りましたので、 良かったら覗いてみてくださいね。。 |
|
 |
お酢と聞いて
投稿者:デージー -
2000/12/16(Sat) 21:43:29 |
きいろさん、どうも名前がでてたのででしゃばっちゃいました。私はお酢は米酢を使っていてネギの錆病には20倍液(水との)他 同じ希釈でクロホシ、コクハン、モザイク、ナンプ、ウドンコ、フハイ、リンモンなど、病気に色々利くみたいです。なるべく午前中に散布したほうが良いみたいです。後あくまでも農薬ではないので何回かに分けてした方が良いそうです |
|
 |
Re: お酢・・・
投稿者:ゆいな -
2000/12/17(Sun) 15:11:14 |
苺は農薬を使いたくないので興味があります♪ 土の上に撒くのですか?直接散布するのでしょうか。 カニの殻は砕いてす細かくすれば良いのでしょうか?卵の殻でも良いのかな?蟹のキトサンがいいのかな? |
|
 |
Re: お酢・・・
投稿者:ユミコ -
2000/12/17(Sun) 23:14:07 |
久方ぶりにアクセスしたら、とっくに消えていると思っていた カキコが上位に残っていた(^。^) ゆいなさん、蟹殻はテレビでは‘高級蟹殻粉’とかなんとかの 袋入りのものでした。カルシウムがどうとか言ってたような・・・。 葉っぱの上から噴霧器でかけていました。葉っぱにかけないと 害虫予防にならないものね(^_^)栄養と虫除けの一挙両得を狙って 混ぜてるのだと思います。蟹殻粉は大変そうなので(霧吹きが 目詰まりしそうで)とりあえずお酢を20倍液にして撒く事に 致します。 |
|
 |
Re: お酢・・・
投稿者:RITZ -
2000/12/18(Mon) 01:59:09 |
 |
ユミコさん、時間があまりなくて端折ってしまいましたが、 ちゃんと書いておけば良かったですね。。。 お酢は葉面散布するなら50倍くらいで使った方が良いです。 濃過ぎると葉焼けしてしまい、逆効果になることがあります。 50倍に薄めた純米酢だったら、したたるようにかけても安心です。。 |
|
 |
Re: お酢・・・
投稿者:ユミコ -
2000/12/19(Tue) 23:51:20 |
50倍ですね、了解です! おうちマークのリンクもチェックしました。 ‘絶対無農薬宣言’すごいですねー(^。^) わたしなんか足元にも及びませんが、お酢ぐらいからそろそろと 始めてみます。 |
|