[907] パンジー(?)が咲き始めました。
投稿者:ビアンカ
投稿日:2000/11/30(Thu) 14:52:24 |
 |
こんにちは、マメダ丸さん、みなさま。 10月に種から蒔いたパンジーがちらほらと咲き出しました。 種から蒔くと種や培養土を買ったり、全部咲きそろうまで配色を考えて植え替えできないとかで、結局、苗を買ったほうがよかったかな、なんて思っていましたが、咲き出すと感動はひとしお。これもこちらで教えていただいた生ごみ堆肥のせいとしか考えられません。なぜなら土は石灰を混ぜて透明ビニールの中でならして半年ほど置いていたリサイクル土。本葉4〜5枚の最初の植え替えのときに生ごみ堆肥を入れました。今では鉢底から白い根がまわってくるぐらいの勢いです。 最終目的はマンションの窓辺(2階)に置くプランターに植え替えることですが、実はパンジーの種を蒔いたのに咲いてみるとビオラなんです。弟いわく、「ほとんどの草花はF1(一代交雑)育種が普通だから種の袋の写真は一度きり。」とのこと。そんなので商売成り立つのかなー?大きいほうがよかったのに…。 なにはともあれ、こちらの情報のおかげです。ありがとうございました! |
|
 |
Re: パンジー(?)が咲き始めました。
投稿者:マンタロウ -
2000/11/30(Thu) 20:29:28 |
 |
パンジーが咲き始めるとうれしいですよねぇ。 オイラも種まきからしたよ!それでイエローのビオラを蒔いたのに 100粒中1つだけ青とイエローの2色のビオラが咲きました。 なぜ?でもなんか得した気分。そんな感じです。 |
|
 |
あぁぁ〜。。
投稿者:ふうてんこうちゃん -
2000/11/30(Thu) 21:09:02 |
 |
種蒔けば良かったなぁ。。 僕は、諦めちゃったんです。。 春に期待! いいないいな!! でも、昨日呑んだワインはビアンカでした(^Q^) |
|
 |
Re: パンジー(?)が咲き始めました。
投稿者:ビアンカ -
2000/12/01(Fri) 00:27:42 |
マンタロウさん100粒も蒔いたんですか?さぞかし可愛い花壇でしょうね。私も咲きそろうのが楽しみです。 ふうてんさん、私もワイン大好き。最近家で週に2本のペースで開けてる…。しかもほとんどひとりで飲んでる…。 ビアンカってイタリアのビアンコですか? ヨーロッパ旅行中は昼からワインが当たり前で幸せ。電車に乗ってもサンドイッチとワイン。フランスやドイツでは一日に1リットル以上飲んでもなぜか酔わない。食べ物のせいかな?和食にも合わない事も無いけど、やっぱりオリーブオイルやチーズと一緒がワインの美味しさ本領発揮ですね。大酒のみ告白ですが、もっぱらワイン1筋です。 |
|
 |
おぉう..呑兵衛。。(~Q~)
投稿者:ふうてんこうちゃん -
2000/12/02(Sat) 12:25:31 |
 |
>ビアンカってイタリアのビアンコですか? *そうです(^_^)
そう、チェコの方から聞いたのですが、 ワイン蔵の中でいくら呑んでも酔わないそうです。 外に出たとたん、(@_@)酔いが一気に来るそうです。。
僕も、フランスではワインより雰囲気に酔ったようでした。。 |
|