 |
差し上げます。
じつは我が家の初代ナショナルリサイクラーと2代目の間には、人知れず短命におわったパロマ製があります。
型式はパロマ生ゴミ乾燥器(うつわ!)PN-1000F というものなのですが(くわしいスペックは、パロマのHPをご覧ください)、2年くらい前に通販生活のカタログにも載っていたやつで、中に攪拌プロペラがついていない分故障が少ない、というのがウリでした。
実際に買ってみて、我が家の求めているイメージと全然違ったので、わずか半月、数回の使用でボツになりました。なのでちょっと汚れてはいるものの、新品同様です。
なにがダメだったのかといいますと、ただの「乾燥器」なのです。投入したゴミは、色もほぼもとのままの”野菜チップス状態”。 たしかに重量はだいぶ減りますが、量的にはそうでもなく、堆肥にするために水をかければ、またもとに戻ってしまうかも。
つまり次の生ゴミの日まで、腐らせずにおいておくだけのためのもののようです。 私はマンションのベランダで処理ガラの堆肥を作りたかったので、これではちょっと勝手が悪いわけです。
ただ払った代金よりも、ほぼ新品のままの機械が活かされずにここにあることが惜しくて、どなたかに使っていただければと思うのですが、実際電気代をかけて「ちょっと乾かすだけ」のゴミ処理器は、どういうところにニーズがあるのか想像がつかず、自分の納得のいかないものを安易に友人にあげるわけにもいかず(ナショナルのリサイクラーは友達みんなにすすめています)、困っていたところなのです。
マンション住まいが堆肥を作るには処理が不十分だし、お庭のある方がわざわざコンポストに入れる前に電気代をかけるわけがないし。。。マメダ丸さんがマンションのご自宅で出た生ゴミをバケツに入れて車で畑のコンポストまで運んでいらっしゃるそうですが、2〜3日間隔なら乾燥させて備蓄という必要もないですよね。
なので、もしもこんな乾燥器でもよろしかったら、差し上げます。 送料はご負担いただきたいですが(こちらは東京都三鷹市)。。。
他人様のHP上の掲示板でこういうお話をしてもよいものか、また実際に引き取ってくださる方がいらした場合、送り先の連絡などどのようにしたらよいのかまったくわからないので、もしルール違反だったり、マメダ丸さんのお手をわずらわせるようなことだったら、ごめんなさい。
|