[631] お疲れモード
投稿者:ユミコ
投稿日:2000/09/27(Wed) 00:46:54 |
 |
今日、やっと子供たちの運動会が終わりました。本当は日曜日にあるはずだったんだけど、朝の激しい雨で順延になってしまい、翌日はなぜかそのまま振替休日。おかげでおととい・今日と早朝からお弁当作りでおおわらわでした。その上、いざカメラ撮影と思ったら電池切れ!新しい方が昨日電池切れだったので、わざわざ古くて重い一眼レフをもちだしてきたのにぃ〜(T_T)前日のお弁当の仕込みで睡眠時間は4時間半。帰ってきたらへろへろで、3女と一緒に爆睡してしまいました(^^ゞでも、あと2年したら長女が中学、次女が小学校、そして三女が幼稚園・・・。三つもかけもちしたら死ぬ〜っ! |
|
 |
Re: お疲れモード
投稿者:マメダ丸 -
2000/09/27(Wed) 02:24:44 |
運動会、お疲れさま〜。だけど、今月は遠足もあるでしょー。しかもうちは親子ハイキング(うはは)。 夏服、夏布団もしまわないとなー。大根も、もう明日には撒かないとなー。。。 今日は私も遅くまで頑張った〜。そう言う時は自分をイイコしてあげてー(^O^)また、明日ガンバローね! |
|
 |
お疲れモードU
投稿者:たく -
2000/09/27(Wed) 10:27:18 |
衣替え〜。。 ・・・掃除も・・・ 会社も変わる・・・・・・ う〜 諸外国みたいに週4日制度とかないもんだろーか。
会社の仕事は残業という手だてがあるが、、、 家の仕事はたまるいっぽーだ(T~T)あー |
|
 |
Re: お疲れモード
投稿者:ユミコ -
2000/09/28(Thu) 00:33:29 |
うっ、衣替えがあるのを忘れていた〜。家族五人分のをやるのは結構ハードですよ(^_^;)大体2回に分けてやってます。午前中いっぱいやって力尽きるんです、ハイ。たくさんの週四日制と言う言葉は魅力的な響きですが、私の場合土日の方がハードスケジュールで、休みが週三日になると楽になるのかかえってやることが増えるのか予想が付かないです(^_^;)たくさんは仕事と家庭の両立で大変ですね。 まめださん、学校のスケジュールはお見通し?そーなんです、10月になると早速次女の遠足があるんですよ。社会科見学とかいって、バス代その他で3千円弱の出費はちょっと高いなー(~o~)市役所と民家園を見学するのになんでこんなに遠回りして時間かけるのかよくわからないです。最近の学校行事ってやたらと親に負担をかけてるような気がします。昔はこんなに手を掛けてもらった記憶が無いのですが、これも学校教育が変化しているせいでしょうか・・・。 |
|
 |
やっぱ週4日は
投稿者:たく -
2000/09/28(Thu) 13:55:27 |
奥さんだけ〜 がいいよん。
お盆は大変だ〜 子供だけじゃなく旦那まで休みだぁ〜 って よく聞く。 で、実家に避難〜とも聞く。。。。 |
|
 |
秋の遠足はテクテク系
投稿者:マメダ丸 -
2000/09/28(Thu) 22:47:41 |
うーん・・母親と遠足に行った記憶。そう言えば無いなぁ。負担増えてるのかなーやっぱ。 |
|
 |
小学校は
投稿者:ユミコ -
2000/09/29(Fri) 00:14:57 |
遠足に付いていくわけじゃないんですけど、弁当とか用意が大変で(^_^;)来年は三女が幼稚園なので、そっちの方は遠足だの親子観劇会だのって引っ張り出されますけど・・・。今年は役員やってるのですが、学校のフェスタがあってそれの担当なので開催予定の来月半ばはとってもハードなのです。(←今から既にブルー入ってます)そこへ、子供の林間と運動会が終わってほっとしたところで、いきなり後2つ遠足があるって聞いたのでプッツンしちゃったのです(^^ゞ お盆に実家に避難・・・うらやましい。うちは階下が実家なので、娘の実状を目の当たりにしている分母親の目は厳しいのです。まー、何かと助けて頂いてるので文句の言える立場ではないですが(^^ゞ |
|
 |
おー実家と同居
投稿者:マメダ丸 -
2000/09/30(Sat) 01:17:12 |
それは助かるよねー。でも、意外と。子供に関してはやりにくいのが実の親じゃない? 孫にはみょぉおおに甘い。娘はもはやどうでも良い状態。孫溺愛。いや・・うちは、ね(^^;)。 |
|