[610] 芽が出ない?
投稿者:マメダ丸
投稿日:2000/09/19(Tue) 19:31:55 |
 |
たくちゃん
589のスレも流れそうなのでこちらに、よいしょと。
白菜の種は来年くらいなら充分持つよ。 乾燥剤と一緒にビンで保存しておくともっと持つ(^-^)。
発芽しないのは何の種?プランターでの発芽は難しい(と私は思う)ので、私は 苗はジフィかピート版で作ってるけど・・もう発芽した?
|
|
 |
ジフィかピート版?
投稿者:たく -
2000/09/19(Tue) 23:26:36 |
って育苗トレー? え?そっかそっかプランターって発芽難しい???
ちなみに蒔いたのは 秋用きゅうり。。 堆肥に負けたかなー?って。 |
|
 |
Re: 芽が出ない?
投稿者:もと -
2000/09/20(Wed) 07:09:00 |
 |
名前を知らないけど、発芽用の小さなポットが繋がった奴でも発芽 させられるけど、プランターでも十分発芽していますよ。 何が悪いんだろう。 私なんか単純だから、発芽に必要なモノ(水、温度、空気?)が揃 っていれば、場所は種には判らないと思っている。
|
|
 |
難しいというか
投稿者:マメダ丸 -
2000/09/20(Wed) 07:51:23 |
プランターは乾燥しやすいから・・。 キュウリは育苗でしか発芽させたこと無いよ〜。
白菜なら発芽、大丈夫だよね?カブは上手くできる、と思うよー。 秋野菜うまく発芽するといいね。念々。←これ、気に入った(^O^) |
|
 |
私もハクサイ蒔いたよ
投稿者:けんちゃん -
2000/09/20(Wed) 12:32:54 |
白菜を育苗箱で育ています。間引いてないので(台風だったらから)少しピンチ状態。雨ザーザー降っても平気で芽はでました。今週末に畑に放しま〜す。でも白菜の根は弱いから移植が難しいんですよね? |
|
 |
今日の朝
投稿者:たく -
2000/09/20(Wed) 23:14:12 |
みたら、1つだけ、芽が出ているよーな? 近くにニンニク埋めておいたからかなー? 遠い方はぜーんぜん。
皆さんありがとうございます!
白菜って。。今から蒔いても間にあってくれるかな? ・・白菜プランターだと3個 ×プランターの数? 去年白菜作れたらー!!って思ってたんだったーって 一か八かで蒔いちゃおうかなぁ。
今、会社の解散パーティーから戻ってきた・・・ 日中、残務処理でめちゃめちゃ忙しぃ〜(>_<)フラフラ |
|
 |
あ、たくちゃんだ・・
投稿者:マメダ丸 -
2000/09/21(Thu) 00:40:16 |
私も理事会から帰って来て明日の仕事下調べです・・眠い〜(>_<)フラフラ
白菜は晩生なら種でもなんとかいけるかな? うちは苗が大きくなってる・・近くなら苗を持って行くんだけどなぁ・・。
お互い体をこわさないように、でも、でもやるしかないー。頑張ろう!\(≧◇≦) |
|
 |
(o^v^o)まめねえさん
投稿者:たく -
2000/09/21(Thu) 23:25:42 |
あーあ 岡山に住んでいたかった・・よぉ
やっぱり、お鍋の季節・・はくさーい(>O<)って思う よなーうん 絶対(・-・)ウンウン!
今日もバテバテ・・・早めに寝ることに。しよ〜 ふぁ〜_ _).zZ オヤスミナサァイ
あ・そう言えば向こうのお母様。種、ダメになるから、 とにかく蒔いちゃった方が良いよーって言ってた。 いっぱい冷蔵庫にそのまんまになっとる。。 |
|
 |
種は
投稿者:マメダ丸 -
2000/09/22(Fri) 13:56:56 |
沢山撒いて間引き菜を食べても良いし。白菜はプランターでひろこさんが作ってたかな?重めの土が良いんだよね。。
私も今忙しいよぉ。明日から旅行なので今日中に終わらさないと間に合わない 作業が押せ押せで(>_<)ひーん。頑張る。私の白菜ちゃんは10月までベランダだな・・。
|
|
 |
なかなか
投稿者:たく -
2000/09/23(Sat) 20:50:34 |
進まない〜。。 プランター初めて土を入れるときはザーっで。。 済んだんだけれど。リサイクル土作るのは大変だー。
旅行いいなー これもなかなかいけないよー(´`)シュン ここのところ、2人ともバタバタしてて。。。 主人は毎日12時過ぎ帰ってくるの。。プロジェクトとかで当分は 私も・・・なんだかねー。会社 だから、今日も1日寝てたよーん。 いつも計画倒れなんだーぁ。 平穏な日はいつ訪れるやら・・・ハハ(*^_^*) |
|