[593] 41000です。
投稿者:ヤマト
投稿日:2000/09/14(Thu) 10:33:22 |
 |
はじめまして。余りの回転の速さに読むだけで必死なヤマトと言います。以後お見知り置きを・・。 畑2年目です。夏野菜の片づけに明日、畑に出勤です。 紫蘇が木のように茂っていますが、葉っぱが黄色くなり先の方が枯れ、点々と黄色の斑紋まで出来ています。 病気でしょうか。食べても良いのでしょうか。 すみません、どなたかご経験のある方、教えてください。 |
|
 |
シソの葉の先が枯れる・・
投稿者:マメダ丸 -
2000/09/14(Thu) 21:52:43 |
はじめまして。 黄色の斑点と言うかまだらに黄色っぽくなるのなら 高温や乾燥でしょうか。 ベランダなどの照り返しのキツイ場所では、よくそうなります。 堅くなっていると思いますが食べても大丈夫ですよ。
ちなみに私はこの時期になったらシソの実を取るのが楽しみなのです。 佃煮に入れたら香りが良くてプチプチしていて大好きなのです(^-^)。 美味しいですよ。 |
|
 |
1週間で1万1千アクセス!?
投稿者:ヤマト -
2000/09/22(Fri) 15:13:41 |
いやー週に1度しかアクセスしない私は自分の記事を捜すのにも 苦労します。 それにしてもすごいですね。1日に1500以上のアクセスが あるのですね。桁違いです。 シソはご指摘どうり乾燥ののようです。全部抜いてしまいました。 シソは何かと便利なので、また作りたいのですが、秋には無理でしょうか。 室内で作った経験をお持ちの方、どうか教えてください。 |
|
 |
おやぁ?
投稿者:ヤマト -
2000/09/22(Fri) 15:40:21 |
今見たら5万5千だ。再読込してなかったのか? それとも数分で3千のアクセスがあったのか? キツネにつままれたようだ。俺もしかして変な奴と思われてるかも(^^;あ、メールも忘れてた。 ハエですが、これからもよろしく。 |
|
 |
おややぁ?
投稿者:マメダ丸 -
2000/09/25(Mon) 19:58:04 |
カウンターってあまり見ないけど、それは無いと思ふ(^^; ジオの方でも見たのかな??
シソは冬に室内で育つかな。同じシソ科のバジルは育つけどなー。 育ったら教えてください。こちらこそよろしく(^_^)/ |
|