[569] バジルシード
投稿者:エーデルワイス
投稿日:2000/09/08(Fri) 04:14:29  |
 |
マメダさん、お忙しそうですね。 エーデルワイスです。
友人から「日本では食用のバジルシードは売っているのにスイスでは見た事がありません。園芸用の種ではなく食用の種はスイスにはないのでしょうか?」と質問されてしまいました。 私は食用も園芸用も同じ物だと思うのですが、確信ありませんので、皆さんのご意見を聞きたいな〜と思います。
食用バジルシードと栽培用バジルシードは同種でしょうか? それともまったく違う品種のバジル(?_?) |
|
 |
Re: バジルシード
投稿者:マメダ丸 -
2000/09/08(Fri) 22:43:21 |
>マメダさん、お忙しそうですね。
いやー今週は、成り行きで集中的にあちこちの検診に付いて行ってるのですが 今日は、遅れそうなので出勤にタクシーを使った上に 帰ったとたん眠りこけて夕食は出前のお寿司・・。節約はどこに・・( ̄_ ̄)ふっ・・←遠い目 まぁ乗りかかった船なので、最低限沈めないように頑張ります〜。あと20日くらいかな?
バジルはとにかくいろんな種類があるので、食用バジルはスィートバジルのように柔らかい 香りの強いものだと思ってました。ブッシュバジルは小さくて少し堅いよね? ダークオパールバジルなんかは飾りにはいいけど、あまりお料理には使えない気が・・。
皆様の御意見やイカに? |
|
 |
Re: バジルシード
投稿者:エーデルワイス -
2000/09/09(Sat) 23:29:48 |
 |
マメダさん どうもありがとうございます。 普通に市販されているのでも食べられそうな気がしますが? 「食べちゃいけないのかな?」なんて私は思ってます。(^○^)
来週は私の愛機増設計画にGOサインが出たのでそれにかかりきりです。PCの部品選びは楽しいですね!
|
|
 |
私もねー
投稿者:マメダ丸 -
2000/09/10(Sun) 13:39:05 |
実はグルメじゃない・・っつーか違いの分からないオンナなので バジルなら、何食べても美味しい、と思うのだ。
愛機増設計画。うちはUSBが安定していないから・・早く変えないと・・あ、する事をがまた増えた(>_<)。ひーん。
ところで、今ダンナと話していたのだけれど(全然関係ない話だけどね)スイス銀行って誰でも口座持てるの???←金に縁のない夫婦なので知らないのじゃ いや、持てるからと言って入れるお金は無いのですが(^ρ^;) |
|
 |
スイスの口座
投稿者:エーデルワイス -
2000/09/10(Sun) 23:18:10 |
 |
マメダさん、揚げ足を取るようで恐縮ですが(~_~;)スイス銀行という名の銀行は存在しませんので、念のため。 スイスで銀行口座を作るのは、確か(未確認ですが)殆どの場合、できると読んだか聞いたと記憶してます。 ただスイス国外在住者の場合は何かしらの規定があるかも? その辺は銀行関係にお勤めの方がここを見てらしたら、コメントをお願いしたほうが良いかもしれません。
私はあまり良く知りません(笑)もっぱら郵便局利用なのですよお。 郵便局のほうが安いし便利ですう。 今は切手を買うか手紙を出しに行く以外は、オンラインです。
|
|
 |
え゜ー!
投稿者:マメダ丸 -
2000/09/10(Sun) 23:53:14 |
スイス銀行って「ない」の〜? じゃゴルゴ13がいつも振り込んで貰っているあの銀行はドコ? (って漫画の話だから架空だったのかぁあ〜)
いやー・・勉強になりました。 ここを見て推定200人の人間が(当社調べ)「そーだったのかー」って思ったに違いありません(笑)。・・私ら夫婦だけか? |
|
 |
Re: バジルシード
投稿者:通りすがり -
2000/09/11(Mon) 02:39:20 |
推定200人の1人です(爆)。 ユナイテッドスイスバンクってありませんでしたかなー。 合併したかも。スイスは銀行発祥の地、守秘義務が徹底している と言う話です。脱税のために使う人も居るという話も聞きます。 |
|
 |
Re: バジルシード
投稿者:もりもり -
2000/09/11(Mon) 06:07:06 |
200人中の 2人めです(^o^) いつも楽しく読んでます 唐辛子 赤く色付いてきました |
|
 |
ぎんこー
投稿者:エーデルワイス -
2000/09/11(Mon) 07:47:20 |
 |
通りすがりさん こんにちは。UBSなら知ってます。 ユニオン・バンク・of Switzerland。 脱税ですか...?ユダヤ人の隠し財産だとか?
|
|
 |
Re: バジルシード
投稿者:エーデルワイス -
2000/09/11(Mon) 07:57:46 |
 |
手元の本には外国人でも、パスポートとスイスの住所(スイスの借りの住所)もしくは日本の住所でも可能と書いてありますね。
マメダさ〜ん、一つ作ってへそくり隠しときますかあ?(笑) |
|
 |
へそくり・・
投稿者:マメダ丸 -
2000/09/11(Mon) 08:11:41 |
無いです(T_T)そんな甲斐性ありましぇん。
スイス銀行の話は、ゴルゴ13好きなモンで。 ちなみに彼の口座番号は「56513」。 語呂合わせの「ごろご13」なのだ(笑)←そう言うところが特に好き〜
UBSなら聞いたこと有りますね。あれユニオン・スイス銀行なんだ・・。 |
|
 |
しつこくてゴメン
投稿者:マメダ丸 -
2000/09/11(Mon) 08:19:52 |
後ろでダンナがUBSじゃない、ユニオンじゃない、とうるさいモンで(^^;) USB=ユナイテッド・スイス銀行ですね、はい〜。 |
|
 |
UBSとUSB
投稿者:エーデルワイス -
2000/09/11(Mon) 18:11:19 |
 |
マメダさん、しつこくてすいません。 多分スイスと日本では呼び方が違うのかしら? 私の手元の本には、UBS銀行(ユニオンバンク・スイス)と書いてあります。(?_?)
UBSのアドレスをおうちに入れておきました。 私はよくUBSとUSB(パソコンの方ね)よく間違えるので、また間違えたかと思っちゃった!(^^)! |
|
 |
ホントだ〜ややこしー(笑)
投稿者:マメダ丸 -
2000/09/11(Mon) 18:37:08 |
 |
USB=Universal Serial Bus(なんつーか、周辺機器を同時に動かす装置) UBS=・・・スイス銀行。 検索で引っかかったのでリンクしました。利息が付かない・・それどころか管理費を取られる・・富豪が利用・・あ、これ縁がないわ(笑)
いろいろ調べてくれてありがとうねぇ。1つ知識が増えました! (こうやって生活に関係のない知識が一つ・・また一つ・・)
|
|
 |
City Ba○○も
投稿者:たく -
2000/09/11(Mon) 21:46:31 |
お金持ちでなくちゃ、、管理費でお金が減る仕組みだった。
私、小学校の時はお年玉1万円預けていたら、 一年間で850円も付いてたよ。確か。。 きっと、その時期、子供も仕上がって、ローンも落ち着いて チョッとお金に余裕が出た世代は・・・いっぱい金利もらえたんだろーなー?いいなー?
・・・なーんて、今そーんな時代だったら、 チョッとくらい楽なんだろーなー。。。。 |
|
 |
大丈夫!!
投稿者:もと -
2000/09/11(Mon) 22:16:19 |
 |
たくさん、そんな時もありました。5年預ければ、1.5倍。 10年預ければ2.25倍になりました。 その時期は株ならもっともっと増えて、と欲をかいたりするモノだから、結局、みんな同じ。日々の生活に追われる事に変わりありません。金利の良い時代は給料の割に物価が高く、結局、余裕がない時代だった。隣のシバと同じですよ。 |
|
 |
Re: バジルシード
投稿者:RITZ -
2000/09/12(Tue) 03:31:59 |
 |
ミステリーファンの私も信じてました>スイス銀行の存在。。 でも、名前までは覚えていない(^^; 考えてみると、映画でもはっきりした名前までは言いませんね。 別に使える立場ではないが・・・(^0^)
で、たくさんのコメント見て、遠い記憶が蘇りました。 私のお年玉、ず〜っと母に預けていたのだった。。 あれ、どこに行ったんだろ、、、母め…(;_;) |
|
 |
Re: バジルシード
投稿者:きよみ -
2000/09/12(Tue) 08:58:14 |
今年の春、園芸店で「バジルミックス」なる種を買ってきて、ぱらぱら蒔いて・・・てきとーに食べてましたよ、わたし。そっかあ、赤いのはダークオパールバジルっていうんですね。オイルやビネガーにすると色鮮やかでキレイでした。ドレッシングに良いですよ〜!あとはやわらかそうな葉っぱをてきとーにサラダに入れたりしたなあ。(いいかげん・・・) でもそれぞれの名前がわからないのは不便なので来年は苗を買おうかしら。
ところで、わたしもスイス銀行、あると思ってた。ヘンに省略されていたのね。勉強になります。 |
|
 |
あはは
投稿者:たく -
2000/09/12(Tue) 15:31:00 |
お年玉 母銀行に預けたら 無くなってた(T~T)って友達 いたじょ。
・・・そっか、昔は物価が高かった?・・・でも金利で生活している・・ って人もいたなぁ〜 近所に。 今やどーしてるんだろ?
株 で思い出した! 潰れる直前に長銀の株買った 上司がいた(笑)よ 銀行は絶対潰れない、50円あがれば儲かる!って 紙切れになってた。 |
|
 |
シツコク銀行ネタ
投稿者:マメダ丸 -
2000/09/12(Tue) 18:06:15 |
たくちゃん CityB*nkは・・うち金持ちじゃないけど使ってる(^〜^ゝ 確か10万以上だと管理費取られない。24時間サービスが便利良いのだわ。
バブルの頃のお金持ちは、今どこ行ったかなー。 今は、インターネットバブルかな。これも、どこに行くかなぁ。。 |
|
 |
あ・夜中でも
投稿者:たく -
2000/09/12(Tue) 18:46:22 |
手数料取られないって?のだったですっけ?
今度の合併先は 給料の振込先2口座まで・・・に なってしもうた。。今まで4口座、←結構便利だった 少ない手取りをちまちま 分けて保存してた。 今度どれにするか・・・早く決めなきゃなんなかったんだ。。 |
|