[476] 無題
投稿者:けんさん
投稿日:2000/08/18(Fri) 20:29:23 |
 |
市民農園を借りること数年。毎年春先には頑張るが、夏にはばてて、秋からは雑草畑に近い状態。水撒きも週に1ー2回では、今年の夏は無理でした。毎年雑草と化している紫蘇もくてくてです。それにもかかわらず、元気な植物はこれまた雑草と化したミントです。 今年は、連作を避け、トマト、茄子の植える場所を変えましたが、ミニトマトは高さ10cmにも達せず、これでおしまい。普通のトマトは背が高くなりましたが、途中からはミニトマトしか出来なくなりました。何故かな−。きゅうりも苦瓜もだめ。あーあ。 |
|
 |
はじめまして!
投稿者:マメダ丸 -
2000/08/18(Fri) 23:39:58 |
雑草と化したミント、紫蘇〜。いやーうちも似たようなモノですよー。 仕事が忙しい時はいけないし、私も8月は2回しか行ってないです。
趣味の家庭菜園はストレス無くするのが一番なのでそれでいいんですよ、ね〜。 今年は暑すぎてキュウリが不作だった人が多いみたいですねー。 トマトは・・どうしたのでしょうね?ニガウリもダメ?うーん?
めげずに今年は秋まき野菜も撒いてみて下さいな♪雑草が多い畑は土が軟らかくなっている と言う「不耕起農法」もある事だし。めげずに、また来て下さいね〜(^_^)/。 |
|