[440] せみが・・・
投稿者:ゆーこっち
投稿日:2000/08/10(Thu) 13:53:56 |
 |
うちのベランダは4階なのですが、せみがよく入ってきます。 今日バジルの枝にとまってました。特に害はないようですが、 とりあえず怖いです。洗濯物干してても、ブンブンきます。 何とか出来ないものでしょうか。どなたか対策あれば教えて下さい!! あと、ミントに花のツボミらしきものができたのですが、咲かせても いいものなのでしょうか?冬の管理は?まったくの素人なもので。。。 こちらもどなたか、お願いします! |
|
 |
セミですかー
投稿者:マメダ丸 -
2000/08/10(Thu) 22:49:32 |
私、蝉は羽化を見てから印象が変わりました。それまでは単に「ゴキに似たうるさい奴」だったのですが(^^)。 薄緑色に白く透ける羽の美しさと一生懸命な姿を見てしまったら(しかも1週間しか生きられない) 「蝉に限り何しても許す(T‐T)」って気になってきます。←本当だって まぁ一度見てみて下さいなっ♪(え、そう言う話じゃないって?^^;)
ミント、今が収穫時期だと思いますよ。 冬は乾燥と霜に注意すれば、枯れた様な状態で越冬します。 地方によると思いますが、ゆーこっちさんはどちらにお住まいですか? |
|
 |
羽化、見ます?
投稿者:やまちゃん -
2000/08/11(Fri) 00:06:23 |
 |
ゆーこっちさん、はじめまして。(^_^) ミントですが、暑さにも弱いのでマメダさんのおっしゃるとおり、 早いうちに収穫されたらいかがでしょう?株元15cmくらいのところ でバッサリと・・・。しばらくしたらまた新芽がいっぱい出てきますよ。 それからベランダということは鉢植えですよね。もし、根づまりを 起こしていたら大きめの鉢に植え替えた方がいいかもしれません。 秋になってから、挿し木で更新する手もありますが・・・。 余談ですが、わが家では所狭しとはびこっているミントを軽く洗って、 葉を1枚ずつちぎり製氷皿に浮かべて凍らせています。 これが、なかなか好評だったりします。(笑)←うちだけかな? これからお盆ですので、来客時にアイスティーなどに入れて出され てみては?
>「蝉に限り何しても許す(T‐T)」って気になってきます。←本当だって >まぁ一度見てみて下さいなっ♪
最後にゆーこっちさん、セミの羽化見ます? 家にリンク入れときますね。 |
|
 |
羽化だ〜羽化だ〜
投稿者:マメダ丸 -
2000/08/11(Fri) 23:21:49 |
そうそう、こんな感じ・・また見たいけど、羽化って朝早いんだよね〜(ρ_<)眠い・・。
貴重な映像をありがとう、て言うか写真綺麗に撮れてますね〜。 さすがは、やまちゃんなのです(^-^)
>ミントを軽く洗って、葉を1枚ずつちぎり製氷皿に浮かべて凍らせています。 お、ナイスアイディアですねー。変色しないんですか?これは良い事を聞きました(^-^)ほのかなミントの香りがおしゃれ(死語?) |
|
 |
みなさんのミントの利用法は?
投稿者:やまちゃん -
2000/08/12(Sat) 00:27:36 |
 |
ミントを凍らせるとやや緑色が濃くなりますが、1週間くらいは 平気ですよ。製氷皿に入れる時、浮かべないで水の中につけて やると少しマシみたいです。 それから、おだてられついでに(笑)、ミントの利用法ですが、 ヴィシソワーズ(冷たいじゃがいものスープ)などを作るとき、 じゃがいもを煮る際にミントを茎葉ともどもドサッと入れてやると プロの味になったりします。で、ミキサーに入れる時にも生のミン トを少し入れてやると清涼感もUPしますよ〜。 この夏、じゃがいもたくさん獲れた方はお試しあれ〜!(^_^)v
みなさんのミント利用法も教えていただきたいなあ・・・。
>マメさん、 「おしゃれ」よりも「ナイスアイディア」のほうが死語に近い んじゃないっすか〜!?(笑) 夏バテ(?)でここしばらくROMモードだったんで、これから ちょくちょく顔出させてもらいま〜す。 (^-^) /~~ |
|
 |
Re: せみが・・・
投稿者:ぽぽ -
2000/08/12(Sat) 00:45:00 |
こんにちは、みなさん。 私も、ミント大好きで、各種取り揃えて裏に植えていますよ。 一番多く登場するのが、ペパーミントとスペアミント。 それにレモンの香りのするハーブを、例えば、レモングラスとかレモンバーベナ、レモンバームなどをてきとーにブレンドして、お湯を注いでお茶にして飲みます。 夜など、ノンカフェインなので、よいです。 後は、がさっと収穫した時などは、お鍋で煮出してお風呂のなかに。 でも、これは時間が経つとお湯が茶色くなってしまうので、帰りの遅いヒトが居る時はおすすめできません。 ミントは本当に色んな種類があって奥深く、おもしろいなぁ。と、思っていますよ。 |
|
 |
皆さんハーブを上手に使われているのですね〜
投稿者:マメダ丸 -
2000/08/13(Sun) 00:28:27 |
ポポさん ハーブティー&バーブバスですかー。優雅ですー。 毎年収穫はして乾燥させるのですが(ミント類数種) インコの部屋に吊して「ちょっと香るかな」程度の役目です〜。 どんどん増えてミント長者状態なので今年は有効利用を考えねば・・。
やまちゃん ヴィシソワーズ!さすが、やまちゃんナウい。イカすー。バッチグー!(死語なら任せてくれ〜Ψ(`▽´)Ψ) ↑主婦歴10年、手間の割に美味しくなかったトラウマで(^^;)1回作ってそれっきりでした。 早速春の残りのジャガイモで作ってみよう(まだあるというコワサ)。
この情報って頂いてもいいのかな・・。>やまちゃん、ぽぽさん |
|
 |
死語だぁ〜
投稿者:やまちゃん -
2000/08/13(Sun) 01:51:19 |
 |
ハッハッ、マメさん、バカ受け〜! おかげで夜中に腹抱えて大笑いッス。(^○^) きっとマメさん、いまだに喫茶店で「れーこー」なんて 言ってるクチじゃないの〜!
>ポポさん ありがとうございます。 睡眠のためにハーブティ飲んでみますー。(笑)
えーっと本題に戻って、 お手軽なとこではスペアミント刻んでマヨネーズに 混ぜるとか、バジルペーストに少量加えたりとか・・・。 そういえば、ゆーこっちさんいないみたいだけど〜、 セミの写真が悪かったのかなぁ。←反省(*_*☆\
では、マメさん、さよなら三角また来て四角ね〜。 |
|
 |
負けたよ、やまちゃん(^〜^)
投稿者:マメダ丸 -
2000/08/13(Sun) 11:55:36 |
さよなら三角また来て四角まで出てきたら脱帽ざんすー。ギャフンざんすー。 っつーか、ふと思ったけど、今は「スゴイ」を表現する言葉は なにかな。(実は死語以外知らない・・怖い事実。やまちゃんもでしょ〜そうに違いない〜) |
|
 |
・・ちょっと聞いてくれます?(長いですが)
投稿者:マメダ丸 -
2000/08/13(Sun) 12:30:47 |
やまちゃん >ゆーこっちさんいないみたいだけど〜 うーん、そうなのね。ゆーこっちさんはこれから来るかも知れないけど 実はうちのBBSは「はじめまして」の人は半数近くが「聞きっぱなし」なのですよ。 (以前も気になって書いたのですが・・)
質問して人からレスを貰ったら、何か一言欲しいとは思うのですが ここまで多いのは、やはりこちら側にも原因があるかなーと。 今考えてみました。
1.管理人の不徳:この人嫌。って来る気が2度としなくなった 2.隣の★マークに書きっぱなしOKと書いているから、お礼も言わなくていい、と勘違いしている 3.展開が早すぎて付いていけない(他の人のレスも付いているから自分はもう良いかな、と思う) 4.単に忙しくて忘れている(もしくはレスが面倒)
おそらくこれのどれかに該当すると思うのですね。
種交換所でも、沢山依頼されて送っても、「着いたよ」の連絡も無く、お礼の言葉もなく 交換してくれる筈の種も結局当然来ず・・と言う人がやはり少数ですが居ます。 先日、そう言う人達に「着いていますか?」のメールを出してみたのです。 すると1人はやむを得ない事情を教えてくれて もう1人は出したつもりで数ヶ月封筒がバッグの中にあったそうです。 人は本当にいろいろ事情があるのだなぁ・・と思うHP1年3ヶ月目の今日この頃・・。
なのでやまちゃんは反省しないでちょー。 とりあえず、無駄とは思うけど隣の★マークを今晩にでも変更しておきます。
つまらない話を長々と書いてすみませんでした。>ALL |
|
 |
左フレームも・・・
投稿者:やまちゃん -
2000/08/15(Tue) 07:17:23 |
 |
なるほどね〜。 マメさんのお気持ち、ひじょーによくわかるような気がします。(-_-)
ここは、なんというか、初めての人でも入りやすい温かい雰囲気をもった 寛大で気さくな掲示板だと思うのです。ホント。 それにマメさんもレスを返してくれる方々も菜園の知識だけでなくネット マナーも十分に心得た人ばかりだし・・・。
マメさん >人は本当にいろいろ事情があるのだなぁ・・と思うHP1年3ヶ月目の今日この頃・・。 >なのでやまちゃんは反省しないでちょー。
お気遣いありがとうございますー。(^^) 僕は、マメさまの死語を聞けただけで満足ですぅ!
もうご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、ひょっとしてまだご覧に なっていない方は、 ←左フレームの「★掲示板っ何?」もお読みになってくださいまし・・・。 |
|