[306] ドラゴンちゃんがぁ〜
投稿者:かわちゅう
投稿日:2000/07/13(Thu) 23:10:16 |
 |
新芽が出て、もとさんのドラちゃんに追いつく日を心待ちにしてたのに… 虫に食われてしまった。しかも新芽の根元。次に期待しよう…。 しかし、バジルの次にドラゴン食べるなんて、ヘンな虫じゃ。 もとさんのドラちゃんはお元気ですか〜? |
|
 |
只今、参上!!
投稿者:もと -
2000/07/14(Fri) 00:09:26 |
 |
我が家のドラちゃんは先週帰った時に、赤の先っちょを摘んで、鉢 に植えました。ヒゲを根と信じて。報告のため書き込んだのです が、ダブっていたのか何度やっても入れなくて、そのままにしてい ました。来週は写真をアップできると思いますよ。待っていて下さ い。 さて、虫は今のところ家には居ません。家の中だから、外の虫は 来ないと思うけど・・・。別のHPの友人もドラゴン買ったけど、 虫が食べてると言っていました。美味しいのかも。 サボテンはトゲのところが芽になるのですね。家のを見る限り、 白が先から、赤は先と下の方からも枝(芽)が出ています。少々、 大丈夫なんじゃないですか?でも、ドラを虐める虫は死刑ですね?
|
|
 |
うちのドラちゃんは
投稿者:マメダ丸 -
2000/07/14(Fri) 00:12:40 |
大きくなるでもなく、枯れるわけでもなく・・変化がなさ過ぎて つまらない・・。 で、何の虫だったの(・。・)?犯虫はわからず? |
|
 |
即・死刑ざんす。
投稿者:かわちゅう -
2000/07/14(Fri) 13:04:32 |
ちょっと透明っぽい黄緑色をした、3pくらいの幼虫です。 頭とおしりが少し細かったかな?で、ミミズの足のように体が節(?)っぽく なってました。お初にお目にかかりましたです。
他の2鉢のドラちゃんは、全く変化無しです。芽が出たドラと、置き場所が 違ったので(芽が出た方は、エアコン室外機の上、変化無しは植木の陰)、 ちょっと場所を移動してみます。 |
|
 |
なんですと
投稿者:マメダ丸 -
2000/07/14(Fri) 15:10:57 |
>ミミズの足のように体が節っぽく ミミズの足・・ミミズの・・( ̄_ ̄)。
ドラちゃんは木陰が好きって聞いたからハイビスカスの影で 居るんだけどやっぱ太陽が好きなんだ?早速日の当たる場所に出してきました。 これで何か変わるかな〜でも、うちは200円の安物だしなぁ〜。
肥料とか?あげてますか?
|
|
 |
Re: ドラゴンちゃんがぁ〜
投稿者:津奈美 -
2000/07/14(Fri) 19:18:31 |
私のドラゴンは日陰だから変化がないのかな。早く食べたいよ〜。 売ってるのでもいいから食べてみたいよ〜。 私は堪え性がないのです・・。 かわちゅうさん 月下がすごく大きくなりました。今まで音沙汰がなかったのに 急に大きくなるモノなのですね〜。で、もしかしてこれは?と 思える蕾らしきモノが!!でも、日曜日からモルジブへダイビングに に行くのですがその間に咲いたらどうしょう。 弟にしっかり言付けておかなきゃ!
マメダ丸さん おかげさまで!痩せた体重をキープしたまま臨めます。 では、いってきます〜。 |
|
 |
憧れのモルジブだ〜!
投稿者:かわちゅう -
2000/07/14(Fri) 20:29:41 |
実は、水上コテージに惹かれていて、一度行ってみたいんですよ。 TUNAMIさん、また色々教えて下さいね〜! もしかして、船に宿泊して、ダイビングポイントまわるのかなぁ?
月下美人と一緒に、お帰りをお待ちしていますわ♪ |
|
 |
書き忘れた…
投稿者:かわちゅう -
2000/07/14(Fri) 20:46:37 |
ドラゴンには、気が向いた時に液肥をやっています。 月下美人と同じように、割合湿り気を保つようにして、でも見た目がサボテン なので、油粕はやってないです。 クジャクサボテンの育て方の方がいいのかなぁ? |
|
 |
もるジブジブ〜
投稿者:マメダ丸 -
2000/07/14(Fri) 23:39:38 |
う、うらやまし〜〜。 でもなんで、なんでみんなそんなに海外旅行に行くのぉ〜。いや、行けるのぉ〜(;δ;) 水上コテージ私も行きたい。報告楽しみにしてますねー。
かわちゅうさん サボテンの肥料を買おうかなーと思ったのですが・・普通の液肥で いいのね。ありがとー。(^_^)/ |
|