| 2005/10/02 (日) 
 北海道がんセンターにmiyukiさんのお見舞いに3日間。 やっと時間が取れて約束を果たせました。
 
 詳細って程ではないけど、実況をmiyukiさんのBBSで少し。
 
 次々に現れる症状にしょげていると聞いていたmiyukiさんだけど
 精一杯の表現で喜んでくれたです。
 ずっと手を強く握りしめて、気が付けば指が紫色になっていたので
 力をゆるめようと思っても、強い力でぎゅっと握りしめる。
 
 苦しい?と聞くと「そうでもないよー」という。
 荒い息遣い、時々目に涙が浮かぶ。どんなに不安なのだろう、とてもつらい。
 
 大きな処置の後で疲れてるから、と話すことを止める私に「大丈夫」と制して喋ってくれる。
 
 熱が出て、手足が冷えている。せめてマッサージして両手で暖めて
 「つらいと弱気になるのはわかるけど、気をしっかり持って・・」
 「次の薬なら副作用で髪は抜けるけど吐き気は余り出ない、いい薬だよ、よく効くよ」
 
 「・・うん。吐き気の出ない薬だからって主治医も言ってた。
 げろっぱとつるっぱはどっちがいい、って聞くからさ
 つるっぱの方がいいわ、ってさぁ」
 笑
 
 
 太陽の神様に祈っているらしい。
 水害の時に家を守ってくれた神様。 水害の日記はここ
 
 「あの時、私″一生分の運使い果たした″なんて言ったよね。
 もう守ってくれてないのかな」と涙ぐむ。
 
 「守ってくれてるよ」
 「そうかなぁ・・」
 「・・うん」
 
 「そうだ、私幼なじみに結構当たる評判の占い師がいるんだ(笑
 今居たらここで電話で聞いてあげる、ちょっとまって」
 
 で、携帯でTELしたら友人たまたま手が空いて、すぐに視えたらしく
 (なぜだ。この業界謎多し、深く考えない^^;)
 
 「2年前の夏に勢いのある多い水が見える。火が守ってる。
 今は火の勢いが小さい、水が勢いを増してる、彼女は冷えてる、
 暖めるのがいい。来週からまた火が盛り返すからそれまで頑張って。元来強運の人」
 とまるで予言書のような言葉を言い^^;
 横で聞いていたmiyukiさん目を丸くして
 
 「電話でわかるの?火って太陽の神様のこと?
 来週からの火って放射線の事?温熱治療?」
 
 「強くなったり弱くなったりしながらずっと守ってくれてるんだ」
 
 「そっかー・・見ず知らずの私のことを視てくれて励ましてくれて・・
 本当にありがたいなぁ、その人も幸せになるといいな」と
 疲れたのか枕に頭を沈めて目をつぶって祈っているようだった。
 
 神様があるとしたら
 息苦しくて痛くてだるくて自分が一番大変な時なのに
 人のことを祈るmiyukiさんの心の中に居て
 暖かいエネルギーを貯めているのだと思った。
 
 ここまで読んでくれた人はmiyukiさんを本当に心配してくれている
 人だと思います。今miyukiさんへ折り鶴を送ろう、とジュンさんが
 呼びかけています。
 ネットはmiyukiさんの生活の大きな一部で支えである事は確かです。多くの応援をお願いします。
 ジュンさんのアドレスは ここ
 呼びかけ文はこちらです  miyukiさんBBS
 ↓
 ----------------
 回復に時間がかかっているようなので皆さんで折りませんか?
 人が多い分力も多くなるから皆で折りましょう。
 一羽でも良いです。
 たくさん折ろうと思ってくださっている方がいらしたら
 50羽になったら一度送ってくださいませんか。
 まとめるのに助かります。すみません。お願いします。
 それから、上手に折れないからなんてことは気にかけないで下さい。私も上手ではありません。
 私は暇人なので皆さんが良ければまとめ役をします。封筒に入れて送って下さればいいと思うの。
 アドレスを入れときますから送ってくださる方はメールください。住所をお知らせします。
 ------------------
 
 
 〜〜〜〜
 私は仕事が溜まってきてるので岡山に夜に帰宅、その後
 国勢調査の回収で〜(泣
 10時までご飯も食べずにピンポーン。
 「これ皆出してる?出したくないんだけど」「封しててもあなた中身見るんでしょ」(見ねーよ)
 「えーと、一応法律で・・私には守秘義務も・・」と説明する。
 切れそうだ。なんで私は国勢調査員なんて引き受けたんだ〜。
 
 でも、あと2日。頑張る。
 
 
|     | (1) 病院横の河川にそって植えられていた「巨大イヌタデ?」雑草がなんか立派になってる! 
 と思っていたら「おおけたで」というものらしい。初めて見たなー。
 (2) 北海道は田んぼが四角い。
 そして空き地で家庭菜園してる家を全然見かけなかった。
 (千歳−札幌−ニセコ間)
 なぜ。
 (3) 宿泊した大通り公園近くのホテルの前を「馬車」が通過したので
 思わずパチリ。
 
 この場合後ろの車は追い越せるのか、馬糞はどうするのか。
 どこも同じような大都会の中で唯一北海道っぽかったかな。
 
 | 
 |