| 2012/04/08 (日) 
  晴れ。今日は暖かくなりそう。 AM6時30分現在、2℃。
  今日は朝は寒かったが、日中は暖かくなり絶好のガーデニング日和になりました。
  朝一番に挿し穂を採取し、メネデール100倍で水揚げ。 省スペース化のため3月25日、26日にタッパに穴を開けたものに挿していたフエゴ1本、不明@1本、黄色寒菊3本を 6cmポットに植え替え。用土は本日の挿し芽と同じにした。 1枚目の写真は不明@の発根状況。他は発根はしていたが短い根が1、2本だけだった。
  クリスマスローズ・白色系・スポット、3月25、26日挿し芽の様子 4月07日(土)
  2枚目の写真は本日、4月8日の挿し芽の様子。 水揚げ後、根本を長めに歯ブラシで軽く擦り、剣山で刺す。 ルートン、との粉をメネデール100倍で練り、刺し穂を深めに浸け、 バ−ミキュライト微粉をまぶして挿す。 そしてメネデール100倍をたっぷりと潅水。 用土はこんな感じで、
  |         品名  |   購入先  |   比率  |    鹿沼土    バーミキュライト   くん炭
  |    ダイソー    コーナン    シルク
  |      3      3.5      3.5 |  
  鹿沼土は5mmで篩った物を1mmで篩い直し、微粉を取り除いたもの。 くん炭とバーミキュライトは1mm篩いで微粉を取り除いたものを使用。 くん炭が半分くらいに減ったのには驚いた。 今回は全て6cmポットに挿し芽。ミニホットカーペットの上で管理します。
  その後、先日購入した蝉しぐれと祭り音を5号スリット鉢に植え替えた。 用土はこんな感じで、
 |         品名  |   購入先  |   比率  |    バーク堆肥入り腐葉土 20ℓ   赤玉土(小粒)14ℓ   くん炭   バーミキュライト   ゼオライト   赤玉土(中粒)14ℓ(鉢底石の代わりに) |    コーナン    コーナン    シルク    コーナン    ダイソー    コーナン |      4      3      1     0.5     0.5      1 |  
  その他に、パーライト、テラコッテム、鉄力あぐりを少々。 くん炭は挿し芽で使い果たしたのでやむを得ず微粉を使用。 付き固め植えで植え、メネデール100倍をたっぷりと潅水。
  お盆咲き菊‐小菊‐蝉しぐれ購入、クリスマスローズ植え替え 4月01日(日) 見切り品 お彼岸咲‐小菊‐祭り音救出(購入)、3月3日挿しティエラ・緑の様子 4月06日(金)
  菊に大菊アミノ700倍、メネデール200倍の混合液肥を、 その他の鉢にハイポネックス700倍を潅水。
  23時30分現在、10℃。
       2012年04月08日撮影 3月25日挿し芽、ミニホットカーペットの上で管理。不明@の発根状況。 
- 
 
 
 
 | 
(1) 2012年04月08日撮影 4月8日の挿し芽。 フエゴ2本、 バイキング1本、 ティエラ・緑7本、 黄色黄芯4本、 田舎の菊2本、 計16本。
  
(2) 2012年04月08日撮影 蝉しぐれ。 5号スリット鉢に植え替え。 
(3) 2012年04月08日撮影 祭り音。 5号スリット鉢に植え替え。 
 | 
 
 
  
 |