| ./01.html | 茶豆の種を蒔きました。 |
| ./03.html | 空豆の種が沢山採れました。 |
| ./04.html | 5/15日挿しの苗を鉢上げしました。 |
| ./05.html | 再挿し芽苗の陽水、白情熱と徳人を移植しました。 |
| ./06.html | 菊の中幹種を5号鉢に移植しました。 |
| ./07.html | キュウリを支柱に結びました。 |
| ./08.html | 再挿し芽苗とだるまの挿し芽を鉢上げしました。 |
| ./09.html | 懸崖の枝を誘引しました。 |
| ./10.html | 昨日、菊の盆養の3枝の整枝を開始しました。 |
| ./11.html | 昨日、菊の長幹種を5号鉢に移植しました。 |
| ./12.html | 昨日、モロヘイヤの苗を畑に植えました。 |
| ./13.html | 昨日、福助用の挿し穂を冷蔵しました。 |
| ./14.html | だるまの残りの挿し芽を鉢上げしました。 |
| ./15.html | 明日の定植に備え、短幹種の5号鉢をドブ付けしました。 |
| ./16.html | 菊の短幹種を定植しました。 |
| ./17.html | 白情熱を5号鉢上げしました。 |
| ./18.html | 福助の苗を4号ポットに移植しました。 |
| ./19.html | 泉郷ひな祭りを定植しました。 |
| ./20.html | 残りの中幹種を定植しました。 |
| ./21.html | 今日もひな祭りを1本定植しました。 |
| ./22.html | 今日も、3枝の整枝をしました。 |
| ./23.html | 強風で鉢が倒れていました。 |
| ./24.html | 盆養最後の5号鉢移植をしました。 |
| ./25.html | 新ジャガを収穫しました。 |
| ./26.html | 福助用の挿し芽をしました。 |
| ./27.html | 1本立ちと盆養の定植をしました。 |
| ./28.html | 今日も盆養の定植を続けています。 |
| ./29.html | 今日も整枝と定植をしました。 |
| ./30.html | 引き続き、盆養の定植をしました。 |