ロザリオ・ビャンゴの栽培[7月]
2011/07/01 (金)

hare.gif けいこ笛田はこと 〜 く青みけり 一茶

★[農作業日誌]

 果樹

 ロザリオ・ビャンゴの栽培[7月]
農事暦ノート
ロザリオ・ビャンゴ2011

[7月]
1)発芽不良その後
 今年の発芽率低下は着果数が昨年比30%と減少して、房の生育進度も不揃いとなった。
 6月中の成長においても発芽率低下の問題点(参考:2011/6/8日記)の回復・改善なし。
2)7月の標準的生育状態について
 果房が整えられると果粒の肥大とともに、新梢の伸長が停止、登熟が進む。
 新梢の登熟:表皮が褐色に変化し、内部の木質化が進み充実。登熟が早いと豊富な養分
 が貯蔵され耐寒性が強くなり翌年の発芽が順調となる。
3)今年の生育状態における7月の作業
(1)着果数が少ないので選別無しで遅れた房も育てることにした。そのため引き続き穂を
  整える作業をこまめに房作りから摘粒まで順次行う。(参考:2009/07/05日記
(2)粒径9mm位に成長した房からジベレリン処理をする。(果粒肥大促進の1回だけ)
(3)病害虫防除など:房のステージが混在しているのでマニュアルどうりにいかない。農薬注意
  事項(特に薬害)を読んで適当に実施。ほかに袋・カサかけ作業、新梢管理(伸び過ぎ停止)。
(4)水遣り:当地区は雨が降っても降雨量が少ないので、降雨量データを参考に適時潅水






























 栽培12か月F-1p 2011ロザリオ・ビャンゴ
★予定表

■Update(アーカイブ)1/31未処理
■果樹(夏)
■ロザリオ・ビャンゴ[8月]

★気象データ(リンク)
 
 長野 2011年7月 気象統計情報 日ごとの値


 <今日の俳句>おはようの学童通う青田哉

i0
 
limelight2011家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]