月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[1596] 手伝い..。 投稿者:mickey 投稿日:2004/08/03(Tue) 11:17
初めて見ました!!
実家で今年から両親が野菜を作っているので、夏休みで帰ってきてるので、草取りとか手伝ってます..手伝わされてる?!ブロッコリー大好物なので苗から育ててたんですが..お店で売ってるのみたいに大きくはならないんでしょうか?!!
一度、とったら、もう出来ないんでしょうか?
きゅうりも、葉っぱが枯れて元気がなくなってきたんですがもうダメなんでしょうか?>。<!!
[1596へのレス] Re: 手伝い..。 投稿者:マメダ丸 投稿日:2004/08/05(Thu) 00:39
mickeyさん、はじめまして〜。大学生さんでしょうか。
今の時期にブロッコリーですか。(@@)出来るのですね〜。
(高温苦手な植物だと思っていました)
一度取っても脇芽でまた出来ますよ。気温さえ丁度よければ。
でも大きくはならないです。
胡瓜は枯れた葉っぱを取り除いて液肥でもあげてみて下さい。
でも春に植えた胡瓜ならそろそろ終わりかも知れません。
秋用胡瓜の種を蒔いたらまた秋に収穫出来ますよ。ご両親にもよろしく。(^_^)/
[1596へのレス] Re: 手伝い..。 投稿者:mickey 投稿日:2004/08/05(Thu) 10:42
はい。大学3回です..。
お父さんを誰も手伝わないので、私が、犠牲者になってます
(笑)
ありがとうございます..。試してみます..。
[1596へのレス] Re: 手伝い..。 投稿者:mickey 投稿日:2004/08/05(Thu) 16:56
今日、苗を買って育ててたスイカを食べました!!
美味しくて..種を取って来年また、作れたらいいなぁ〜って思うんですが、種の保存の方法とか、ありますか?。
[1596へのレス] 種の保存? 投稿者:マメダ丸 投稿日:2004/08/06(Fri) 09:03
私は種をよく洗って天日で乾かしてから、紙袋に入れるだけだけど
もっといい保存方法あるかも。
このやり方だと時々種にカビが生えるんだよねぇ(^^ゞ 乾燥が足りないのかな?
[1596へのレス] Re: 手伝い..。 投稿者:野菜君 投稿日:2004/08/06(Fri) 10:32
失礼します。
スイカの種って食べたときに出るあの種を植えればいいんですか?スーパーで買ったスイカのでもいいのかしら?
[1596へのレス] スーパーの西瓜の種 投稿者:マメダ丸 投稿日:2004/08/10(Tue) 19:47
野菜君
スイカでもF1(一代交配種)だと同じ品質は出来ないかも知れないですが
西瓜の種ってよく秋頃にゴミの中で発芽してますよね。(^^ゞ
出来なくはないんじゃないかな?(微妙な言い回し^^;)
でも、種は買った方が品質は確かだと思いますし、接ぎ木の方が更に育てやすいです。
[1596へのレス] Re: 手伝い..。 投稿者:mickey 投稿日:2004/08/10(Tue) 21:32
なかなか、HPを見たい..と思ってても、勉強が..。
中学生のように、宿題はありませんが、社会福祉士を、一応目指してるんで国試対策もしなきゃいけないし..
草取りもあるし..。(笑)
毎日暑くてバタンQです..。
来年頑張って挑戦してみます..。
[1596へのレス] Re: 手伝い..。 投稿者:mk007(黒田) 投稿日:2004/08/11(Wed) 10:20
マメダ丸さん、皆さん、お早うございます。今年初めてスイカを作りました。3本買ってきて植えました。近所の牧場(馬)から馬糞を貰って入れてましたら、いい具合に苗が5本出てまして2本を買った苗の横に植えました。少し小ぶりですが、育ちました。(こんなの書くのは、一寸恥ずかしいんですが)
家内と、馬糞からの苗で出来たスイカなんて人に言えないなぁ・と言いながら、書いてしまいました。笑ってください。
[1596へのレス] Re: 手伝い..。 投稿者:mickey 投稿日:2004/08/11(Wed) 14:51
言わなかったら..馬糞で育てたなんてわかんないし!!
詳しい事は、わかんないけど、そうやって育ててる人は、たくさんいるみたい..。
栄養があって、よく育ちそうですね..。
月間目次 次の記事 前の記事 トップ