月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[6729] 改正農薬取締法 投稿者:マメダ丸 投稿日:2003/07/01(Tue) 02:44
すごく大事な事のような気がするので、ページ作りました。
http://www.af.wakwak.com/~masudak/saien/nouyaku.html

専門家の方の監修が済めばTOPからリンクしますが、まず先に
こちらにも貼りますね。

今、関係機関が非常に厳しく目を光らせている現実があるみたいです。
我々家庭菜園家も農薬の事を良く知った上で使わねばならない、と
法律が言っているので、今まで以上に勉強し責任を持って
農薬を使用しましょう。

ていうか、マジ取り締まりがあるようです。

このサイトに居る方が率先して法を遵守し、安全な野菜を作れますように。
[6729へのレス] Re: 改正農薬取締法 投稿者:たま 投稿日:2003/07/01(Tue) 11:36
 大事なことなので上げておきます。
[6729へのレス] Re: 改正農薬取締法 投稿者:ぼんぼん 投稿日:2003/07/01(Tue) 17:31
私も、大事だと思うので、上げときます!!
[6729へのレス] 知らない事は恥ずかしい事ではないですよね 投稿者:マメダ丸 投稿日:2003/07/01(Tue) 17:40
皆さん、すごく興味ありますよねー?この話。(自分があるからって決めつけてる?)

画像掲示板でもフリートークでも書いたけど、今は混乱の真っ最中だと思うんですね。

知らないと右往左往するけど、知ってさえ居たら怖くない、と言う訳で
謎多き農薬改正取締法のQ&Aスレを作りたいと思います。
(私が欲しいのね、一農薬使用者として。(^^ゞこの場所は勉強するにはとても良い環境だと思います)

とりあえず農薬に関する素朴な疑問をなんでも気軽にこのスレッドに投稿してみて下さい。
心ある有識者の方がきっと降臨して教えて下さる・・はず。(?)←他力本願
[6729へのレス] まずは謎その1 投稿者:マメダ丸 投稿日:2003/07/01(Tue) 17:51
農薬に関しては、皆さん「何も見ずに使いまくってます!」って人は少ないと思うんですね。
用法用量対象作物もよくご覧になれば問題ないと思いますし。
(見てない、と言う方が居られましたら見る事をおすすめします。農薬は登録ラベルが
ある物以外は買わない、使わないようにするのがいいと思います)

これは安全な作物を作る事や、農薬散布する人自身の健康に関わったり
環境にも影響する事だと思うので罰則があるなしに関わらず大事な事だと思います。ここまでは納得。

で、農薬の中でも、家庭菜園家(私)が一番悩むのは
「特定農薬」なんですね。
今現在では 食酢、重曹、天敵 が対象になっていますが
米ぬか、食用油、牛乳、木酢、焼酎など多くの食品が審議されている所なので
秋以降はもっと増えると思います。これは農薬と名が付くので混乱しますが
要するに「使って良いよ」とお墨付きが付いた安全な物だと認識して良いのでしょうか。

コーヒーのかすはアリ避けにいいらしいけど。
ビールにナメクジもだめ?
酢と焼酎を混ぜたストチュウ、カメムシに効くと思っていたけど言っちゃだめ?
木酢も○○に効くって書いちゃNG?

このあたりが実に謎です。

農水省のHPには「特定農薬=農薬効果を謳って販売することは従来どおり取り締まりますが
効果は分からないものの、使用者が自分の判断と責任で使うことは可能です」
とありますが、使用者の自己責任のみに限定され、人に勧めるのも公に書き込み事も禁止されるのでしょうか。

誰か教えて欲しいです。><
(ちなみに、地方行政の農薬担当官さんに聞くとうーんと唸って農水省に・・と振られてしまいました〜うぐぐ)
[6729へのレス] Re: 改正農薬取締法 投稿者:ぼんぼん 投稿日:2003/07/01(Tue) 18:14
そうですね〜
農薬って基本的に使わない(知識が無い・何となくめんどー)なんですが
アブラムシが大量発生した時なんか、牛乳まくといいとか?聞くので、それもだめなのかなーと思うのですが(>_<)牛乳って食品ですよね。散布して腐敗するから農薬かな・・・?訳が判らなくなってきた。
誰か教えて下さい(>_<)
[6729へのレス] 申し訳ない!! 投稿者:ぼんぼん 投稿日:2003/07/01(Tue) 18:34
ダブってしまいました(>_<)
アブラムシが付くから○○を散布するといいなんて、例えとしてみても
安易に書いてはいけなかったですね。安易過ぎました・・・。
マメダ丸さん申し訳ありませんでした。
その位、農薬のこの法律に対して勉強不足です。勉強させて下さい。
[6729へのレス] 気にしないで 投稿者:マメダ丸 投稿日:2003/07/01(Tue) 18:41
余り神経質になる事無いって。^^

でも、別に場所を取った方がいいような気がしますね。
チョイお待ちを。。

牛乳に関しては今審議中らしいので(木酢とかも)微妙みたいです。

農薬ではないから、と自作のとんでもない物を使うのは(タバコ汁とか毒草の抽出液とか)
処罰うんぬんより健康に悪いので以前から気になっていました。
気が付いたらやんわり反論しては居ましたが。。

今回の法改正でそれが使えなくなるのはいい事だと思っています。

つまり、使って良いものは「特定農薬」としてお墨付きが貰えて
それ以外は基本的に使っちゃ駄目って事だと思います。

牛乳とか海藻、寒天、米ぬか、食用油など大量の審議中の食品群の
中には毒性や環境に良い影響を与えないと判断されるものもあるかも知れません。
今は審議中というのはそのことだと思います。

駄目って事はないけど、ちょっと待ってねって感じでしょうか。

これでいいかな?間違ってないかな?なにせ私も素人なんで・・。
[6729へのレス] Re: 改正農薬取締法 投稿者:かえるパパ 投稿日:2003/07/01(Tue) 21:48 <HOME>
農薬問題は頭が痛いですね。
文章を書くのは苦手なので人のふんどしを借りて、
私が参考にしているHPをあげておきます。
「農薬ネット」
http://www.nouyaku.net/index.html

農薬を調べるときは
「農薬登録情報」
http://www.jppn.ne.jp/nouyaku/
の農薬登録内容検索データベース
ご参考まで。
[6729へのレス] いらっしゃい! 投稿者:マメダ丸 投稿日:2003/07/01(Tue) 23:47
かえるパパさん降臨!って、文章苦手って。><
かえるパパさんでも言いにくいのなら、誰も言えないでしょうねー。。

農薬ネットの特定農薬の箇所は拝見した事がありますが
皆も混乱してる、とだけわかりました。^^;

特定農薬の事は「特定農薬とまだ認定されていない物に関しては
基本的に今は使用をなるべく控える(やめる)」と言う事で認識していいのでしょうか?

食酢と重曹と天敵の3つはOKらしいですが、木酢は未だ審議中のようです。

使っても良いけど自己責任で人には勧めないで欲しい、効果は
うたわないで欲しいと言う事でいいでしょうか?

うちの無農薬で虫退治ページにも注意書きが要りそうですねー。。
[6729へのレス] 言いにくい。 投稿者:かえるパパ 投稿日:2003/07/02(Wed) 23:10 <HOME>
そうなんです。
特定農薬については、はっきりしたことが言いにくいんですよ(^^;
誤解を承知であえて書きますね。

特定農薬の話の流れとしては

農家「何でもかんでも使っちゃダメってそりゃ困るよ。」
農家「口に入れても大丈夫なものならいいでしょ?」
農水省「それもそうだ。じゃあ、どんなものがあるの?」
農家「あんなのや、こんなの」
農水省「いっぱいあるねぇ。ぼくじゃわかんないから、えらい人に聞いてみよ」
えらい人「おい、おい。使っていいっていうんだったら、効き目がないとダメなんじゃないの?」
農水省「そうですねぇ、じゃあ、効き目があるのってどれなんですか?」
偉い人「データがあるのは3つだけやなぁ」
農水省「えっ。たったの3つ・・・」
農水省(どうしよ。3つだけじゃ、みんな怒るだろうなぁ。こまったなぁ)
農水省「とりあえずこの3つはいいけど、あとはえらい人が調べてるからちょっと待ってね。」
農家「え〜?なんだそりゃ(><)」

で、3つ以外のものについては
A「使っていい?」
B「使ってもいいけど、自分の責任でね。」
A「え〜。じゃあ、あんたがいいっていったら使うよ。」
B(そんなこといわれても、責任のとりようがないからなぁ)
B「ん〜〜〜〜。じゃあ、ダメ。」
というようなことになってるんですよ。

変なたとえですが
かりん酒ってありますよね。
おばあちゃんが「これは風邪に効くんだよ。」といったとします。
これを、薬事法違反とかいう人はまずいないですよね。
ところが、ある人が「これは風邪の特効薬です。が、少々お高いです。」といって販売したとします。
こうなると問題ありですよね。
また、医者がかりん酒を患者に薦めるのも感心しません。

特定農薬の議論はこのへんがごっちゃになってるような気がしますがどうでしょう?

HPでかりん酒の話するのにそう気を使わなくてもいいと思うんですが(^^;
[6729へのレス] あ、感謝^^ 投稿者:マメダ丸 投稿日:2003/07/03(Thu) 10:20
わ〜・・・これはわかりやすいですね。
ありがとう、言いにくいのはよーくわかります。でもよくわかりました。(ん?)

しかし、あれですね。言えばカリン酒を「特定医薬」と名付けるようなもので
薬ちがうやろ、とつっこみたくなりますね。これが混乱の元?^^;

例えを拝借すると、医療の立場から言えば、風邪にカリン酒はいいとして
怪しいかえって危険を増すような民間療法も存在するし、
ひとくくりに出来ないのはそこの加減でしょうかねー。。

ちょっと話が違うのかもしれないけど、私が以前から気になってるのは
「植物素材だから安心」という論調で自然農薬なるものの
手作り資材が個人サイトなどでも普通に掲載されている事でしょうか。
中にはニコチン液はじめ猛毒アルカロイド植物のエキスもあり
「かえって環境にも人体にも危険なのでは」と人ごとながら密かに心配していました。
牛乳や焼酎みたいなどーでもいいものよりそっちを先に検討して欲しいような・・。

と言うわけで、このサイトでは今審議中の特定農薬の中で
安全そうな食品を農薬代わりに散布する事に関しては
「自由にどうぞ」けど「自己責任で」と言う従来通りのスタンスでやっていきますね。

で、農薬法に反した書き込みや、審議中の材料を含む自家製資材で
あまりに「これは危険では」と思う書き込みがあれば
気が付いた方が優しく教えて下さばその方も助かるのでは、と思います。
(優しく、はポイントだと思います。いきなり一喝ではまともな話が出来なくなるので)

で、勝手にお気楽家庭菜園、改正農薬取締法審議委員会を発足させました。
(かえるパパさん、すでにメンバー^^)
識者の方数名から意見を聞きつつ運営して行きたいと思います。

いつか勉強会代わりのチャット会も開けたらいいですねー。。またメールさせて下さいね。
[6729へのレス] Re: 改正農薬取締法 投稿者:かえるパパ 投稿日:2003/07/03(Thu) 22:37 <HOME>
「天然資材だから安心」は、ぼくもおかしいと思うんです。
トリカブトや、ふぐまで出さなくても、
タバコの害はよく言われることですから。

掲示板でのぼくの判断基準は、
「口に入れて大丈夫なものはいいじゃん。」
です。
マメさん、こんないいかげんなのメンバーに入れて後悔するかも(^^;

もうひとつ言っておきたいのは
農薬取締法で改正になったのは主に罰則や、取締りであって
登録農薬の「使い方」については変わっていない点です。
道路交通法が厳しくなっても、ちゃんとルールを守っている人には関係ないのと同じなんです。

ということで、
♪ピンポーン
「農薬は、用法、用量を守って、正しくお使いください」
(^^)
[6729へのレス] Re: 改正農薬取締法 投稿者:tkt 投稿日:2003/07/04(Fri) 05:00 <HOME>
微力ながら委員会お手伝いしまーす。

tktはなるべく農薬(自然農薬・特定農薬も)を使わない栽培方法
はないかなあといろいろないチエを絞って実験をしていますが、
どうしようもない場合のみ、ラベルにカキコされていることを
守って使用しています。
登録農薬には、ちゃんと国の「登録番号」ってのが印刷されて
いますので、かえるパパさんのカキコのとおりルールを守って
いれば罰則などありません。ただ古い薬などはいちおう確認して
使用してくださいね。失効してる場合もあります(;^_^A

かりん酒の例は分かりやすいですね(>v<)。
自然にも危険なものはいっぱいありますが、毒性と摂取量の関係で
虫には毒でも人間には大丈夫ってことです。

雑な例でもうしわけないですが、なめくじに塩っていいますが、
人間だって多量の塩を定期的に摂取すると毒になっちゃいます。
自然農薬・特定農薬はこの散布量→摂取量→害になるレベルが
まだはっきりしていないので、困っているところです。

月間目次 次の記事 前の記事 トップ