月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[6208] 質問×3 投稿者:あっさー 投稿日:2003/06/05(Thu) 22:47
みなさん、こんばんは。
ししとうに引き続き、他の野菜についても質問があります。

1:ズッキーニは今年初めての挑戦なんですが(鉢)、新しい葉っぱの葉脈の周りが、白くなっています。これってうどんこ病なんでしょうか?
2:鉢植えのナスに、一カ所2〜3個蕾がついてる所があります。摘蕾したほうがいいのでしょうか?
3:枝豆の莢が何者かによって食べられています。莢の一部が茶色になっていたりするんですけど、何が食べてしまうんでしょうか?枝豆は、一昨年は莢の中に入る害虫、去年はマルカメムシによってほとんど食べていません。今年こそは、と思っていたのですが、またもや違う害虫。困っています。

何回も質問するのは気が引けるので、一回に3つもの質問をしてしまいましたが、どうかよろしくお願いします。
[6208へのレス] Re: 質問×3 投稿者:ふぶき 投稿日:2003/06/07(Sat) 14:32 <HOME>
あっさーさんコンニチハ〜!
私もズッキーニ育てていますよ。実は私もズッキーニにウドンコ病が〜と大あわてしたウッカリ者です。
どうやらズッキーニというのは葉脈の所に白い模様が出てくるようです。ぶなさんの菜園日記を参考にされるといいと思います。5月17日の日記を見てはいかがでしょうか?
ぶなさんの菜園はすごいですよ〜畑の場所もふぶきと割りと近いので参考にしています。2.3番の質問はきっと諸先輩方が答えてくれると思いますのであげておきますね。
[6208へのレス] 追記 投稿者:ふぶき 投稿日:2003/06/07(Sat) 14:32 <HOME>
お家のマークにぶなさんの日記リンクしました〜♪
[6208へのレス] Re: 質問×3 投稿者:あっさー 投稿日:2003/06/07(Sat) 23:30
ふぶきさん、ありがとうございます。
ぶなさんの日記、拝見しました。よかったです、うどん粉じゃなくて。今日、ちょうど、通りがかりのよその家のズッキーニも見たんですけど、それも白くなっていました。そこの家は、庭のほとんどがミニトマトのプランターでいっぱいで、足の踏み場がなさそうなくらいでした。すごかったです・・。
[6208へのレス] Re: 質問×3 投稿者:ヒゲ親爺 投稿日:2003/06/08(Sun) 00:03 <HOME>
あっさーさん ふぶきさん 今晩は。
明日がお休みと言う事でまだ起きている不良おじさんです。

2のナスビですが摘蕾も摘果もいりません、注意として開花した時の観察が大事です。
花色が鮮やかな紫色でしたら合格、薄い紫でしたら肥料が欲しいと言っています、もっと欲しい時は雌しべが雄しべの中に隠れてしまいます。

昔から 親の意見とナスビの花は千に一つの仇が無い と詠われた様に蕾は仇の無いようにナスビが用意した物です、大事に咲かせてあげましょう。

3の枝豆ですが 豆類は私も苦手な部類でして・・・吸肥性が良く痩せ地でも良いのですがあえて肥料は極少なめで育てると害虫に遭いにくいそうです、枝豆の回答者は私以外誰か出てきてください。
[6208へのレス] Re: 質問×3 投稿者:ぶな 投稿日:2003/06/08(Sun) 01:25
あっさーさん、ふぶきさん、ヒゲ親爺さん、どもども。

 ズッキーニで呼ばれてたのねん。(^−^;ズッキーニは最初はみんな悩みます。私もでした。
ズッキーニもうどん粉病に掛かりやすい部類ですが、本当に羅病すると葉裏に粉をふいたようになります。

 ナスは花を見て雌しべが雄しべよりも長いようなら栄養状態が良いとみて摘花はいらないでしょう。ま、通常整枝後の摘花はいりませんよ。

 枝豆はカキコからだけではなんともいえませんが、ホソヘリカメムシ他のカメムシ被害のような気がします。カルホスやオルチオン(スミチオン+オルトラン混合剤)などが薬剤としてありますが、今の作柄だと収穫前の期間が短いのでお勧めはできません。

 枝豆の場合6月中旬以降の収穫だと寒冷紗などの被覆栽培のほうがいいかもしれませんよ。これなら無農薬栽培可能です。
この時期の作柄の場合、地域によるのですが虫害を免れるのは意外と難しいようです。

月間目次 次の記事 前の記事 トップ