月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[5785] しろうり 投稿者:しーもんす 投稿日:2003/05/16(Fri) 09:58
はじめまして。しろうりで検索してこちらに辿り着きました。
こどもが学校の授業でしろうりを購入してきました。(苗)
初心者なもので育て方がわかりません。

トマトやへちまのように添え木をしてやればよいのでしょうか?
(食べ方は過去ログを参考にさせていただきました)

すみませんが教えていただけないでしょうか・・・。よろしくお願いいたします。
[5785へのレス] Re: しろうり 投稿者:ヒゲ親爺 投稿日:2003/05/16(Fri) 23:41 <HOME>
しーもんす さん始めまして香川のヒゲ親爺と言います。

これから暑くなって食欲が無い時あめ色に黒ずんだ奈良漬けは食が進みますね。
その奈良漬けの原料が白ウリです、用地はやせ地でもよく生育し、連作障害もさほど気にならない育てやすい作物です。

一般的に這わして育てます、立地条件が悪い所では隣接したフェンスなどによじ登り実を付けているのを目撃したことがあります。
よって ヘチマのように添え木をして藤棚のように栽培して実を付けさすのも可能かと思います。

栽培用地が広い場合は前途したように這わして栽培する事をお勧めします。
私は今年3本の白ウリを5m×5mの用地で栽培しています、欲を言えばもう少し広い方が理想なのですがね。
[5785へのレス] Re: しろうり 投稿者:ぶな 投稿日:2003/05/17(Sat) 01:39
しーもんすさん、どもども。

 ごく一般的な瓜の栽培法です。栽培は簡単。うどん粉病にも強いし、ウリハムシが葉っぱを食べるけど平気平気。(^^*)
普通は露地栽培。場所があればあるだけ広がるって感じですねー。(^−^;苗が複数あるなら株間は1mは欲しいところです。
 今頃の苗ならもうちょっとだけアンドンなどの保温処置したほうが成育がいいと思います。
 本葉4〜5枚で親蔓の成長点を摘芯すると脇から子蔓が延びてきます。実は孫蔓に多く付くので摘芯したほうが収量が上がります。肥料は控えめか野菜跡地ならば無肥料でも構いません。

 場所がない場合は、キュウリのように支柱栽培でも普通にできます。(私も菜園計画の都合で場所が取れない年には支柱栽培します。)
ただしどうしても地這になりやすい性質ありますのでこまめに支柱に誘引してやる必要があります。前述のように、孫蔓に沢山着果するので支柱栽培の場合は複数の支柱とキュウリネットを組み合わせるほうがいいでしょう。
[5785へのレス] ありがとうございます!! 投稿者:しーもんす 投稿日:2003/05/17(Sat) 12:37
ヒゲ親爺さん、ぶなさん、早速の御返事ありがとうございます!
奈良漬の材料とは知りませんでした。勉強になりました。

育てやすいと聞いてほっとしました。苗は一株。ポットに入れたままで
どうしよう・・・と思っていたもので助かりました。
恐ろしく成長するようですね・・・・。食べきれるかしら・・・。

ご丁寧にわかり易くご教授いただき、ありがとうございました。


月間目次 次の記事 前の記事 トップ