月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[5606] しろうり 投稿者:ナル 投稿日:2003/05/08(Thu) 19:42
 こんにちは。埼玉の田舎に住んでいます。
 近所の農家から共同で借りている土地で、家庭菜園をはじめました。元はたんぼだったようです。
 今年初めて、しろうりを作ろうかと思っています。実は、ぬか床を始めたのです(1週間目)。新鮮なしろうりのぬかずけが食べたいです。
 しろうりは、きゅうりのように、支柱栽培すると思っていたのですが、どうなのでしょうか?(しろうりの形が、きゅうりを少し大きくしたもののようなので)
[5606へのレス] Re: しろうり 投稿者:相模の風 投稿日:2003/05/08(Thu) 20:11
ナルさんの、しろうり、は特別な種類なのか分かりかねますが私は漬物用の白瓜・黒瓜を地這で作っています。
地這は瓜が地面に接すると傷みやすく、虫も付きやすいので敷き藁をするか発泡スチロールの板(魚屋でもらって来た箱を切ったもの)を敷いてやると結果が良いですよ。
支柱栽培は面積を取らないので畑が狭い時は都合がよいでしょうが私は経験ありません、瓜の大きさによっては重みでツルが傷みますのでネットなどで支えた方がよさそうです。最近は大玉スイカを支柱栽培する方までいますので挑戦してみる価値はありそうですね。
瓜の大きさによっては
[5606へのレス] Re: しろうり 投稿者:ヒゲ親爺 投稿日:2003/05/08(Thu) 23:13 <HOME>
ナルさん 始めまして、香川のヒゲ親爺です。

努力をすればツル性の物は何でもネット栽培が可能のようです。
問題はネットの強度と高さ及び面積です、白ウリの場合 大玉スイカ以上の強度が必要でしょうね。

私も昨年 大玉スイカのネット栽培を手がけて、その功績?が認められて??某季刊誌の春号に掲載されました「お恥ずかしい記事ですが」

問題はネットを太陽の朝日の方角とほぼ直角に且つ垂直に張ることをお勧めします、藤棚のように張るのでしたら問題外ですが、あくまで狭い用地の有効利用としてのネット栽培でしたら受光 特に朝日〜午前中の太陽光は重要です。

白ウリはまだ実験していませんがスイカの場合は葉のほとんどが東面に出て西面には硬く角質化した葉が哀れそうに下を向いていました、おそらく西日の強さから葉の裏の気孔を保護する為でしょうね。

いずれにしても相模の風 さんの言われるようにチャレンジしてみる価値はあります、是非結果はこの掲示板か写真掲示板に吉報下さい、なにぶん私もまだまだ未知の分野ですから。
[5606へのレス] Re: しろうり 投稿者:ナル 投稿日:2003/05/09(Fri) 15:10
 相模の風さん、どうもありがとうございます。
 ヒゲ親爺さん、どうもありがとうございます。

 しろうりは、白はぐら瓜です。種の袋には、千葉で育てられた白うり、と書いてあります。果形は25センチ位のやや首細、とのこと。

 畑が狭いので、支柱栽培にしたいのです。

 しかし、支柱をしっかり立てるのが難しい、と感じています。
 風にぐらつかない、しっかりした支柱の立て方、こつがありましたら、ぜひ教えてください。
[5606へのレス] Re: しろうり 投稿者:ぶな 投稿日:2003/05/09(Fri) 19:07
ナルさん、どもども。

 埼玉の八潮に住んでます。畑は三郷です。(^^)
はぐら瓜は毎年作っています。支柱栽培でも出来なくはないですよ。
ただし、実が大きく重いので最低11ミリ径以上の支柱を立ててきゅうりネットでもするとOKです。以下、注意点を列挙します。

・最初は支柱を上ろうとしないので誘引してやる必要があります。
・はぐら瓜は本葉4〜5枚で摘芯して子蔓を伸ばしたほうが実が沢山取れます。子蔓から出る孫蔓に着果しやすいのです。
・支柱栽培なら株間を1m以上(2mくらいが理想)とったほうがいいでしょう。地這の際には一株で4〜6uくらい場所取りますから。
・支柱は1.5〜2mくらいのものを2本合掌作りにすると強度が上がります。

 しろうりは浅漬けでも美味しいですよね。うちではとうがんの代わりに煮物でも活躍します。(^^)取り遅れるとすっごくでかくなります。やや若どりの方が美味しいと個人的には思っています。
[5606へのレス] Re: しろうり 投稿者:ナル 投稿日:2003/05/09(Fri) 20:47
 ぶなさん、どうもありがとうございます。

 私は、埼玉の川越に住んで9年。静岡の出身です。

 今日、関東は寒気が入って、少し寒いくらいだったのですが、待ちきれなくて、とうとう、シロウリの種を蒔いてしまいました(直播)。
 きゅうりの隣、いっしょの支柱にするつもりです。
 ほんとうに、家族(3人)で食べるだけの小さな家庭菜園ですが、支柱、がんばって立ててみます。

 

月間目次 次の記事 前の記事 トップ