月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[5021] 種の収穫(キャベツ・白菜) 投稿者:夢かぐら 投稿日:2003/03/29(Sat) 13:56
皆さん、こんにちわ!!(^O^)
だんだんと春らしい気候になってきましたね!
さて、自分のやっているベランダ菜園なんですが、鳥に荒らされて収穫がダメになったキャベツと白菜に立派?な花がつきました!!
そこで種を収穫できるならしたいのですが良い方法があるでしょうか?
今の花の咲きかけの状態で液肥なり与えたほうがいいんでしょうか?
また良い知恵を貸して頂きたいですm(__)m
[5021へのレス] Re: 種の収穫(キャベツ・白菜) 投稿者:ヒゲ親爺 投稿日:2003/03/29(Sat) 17:16 <HOME>
夢かぐらさん 初めまして、香川のヒゲ親爺です。

キャベツは残念でしたね、そのかわりにハクサイの種子採りですか?
自家交配は意外と難しいのですよ、先ずは他の十字花植物(大根・ハクサイ・小松菜など花弁が4つの植物)が周囲300メートル以内に栽培していませんか?
栽培しているようでしたら花の部分をネットで隔離しましょう、そして同じ種類のハクサイの咲いている花粉(雄しべ)を午前中に受粉させます。
同一の花から受粉すると病気に弱い種子が生まれます、必ず他の株からの受粉をお奨めします。

既に蝶などが来ている可能性がある場合は早めの諦めが肝心です。
種屋さんの種子が高いのが分かるでしょう、かなり難しいのですよ。
[5021へのレス] Re: 種の収穫(キャベツ・白菜) 投稿者:ヒゲ親爺 投稿日:2003/03/30(Sun) 09:22 <HOME>
追伸及び訂正
>周囲300メートル以内に栽培していませんか?
ベランダの地上高がかなりある場合(蝶等が飛来しない地点)は別です。15階以上(45m)あれば大丈夫のようです。
[5021へのレス] Re: 種の収穫(キャベツ・白菜) 投稿者:夢かぐら 投稿日:2003/03/30(Sun) 10:26
ヒゲ親爺さん、お返事ありがとうございます(^^)
そうですか〜;;そんなに難しいものなんですね;;
ちょっと安易に考えていたかもしれません(^_^;)
今日見たところ昨日見た時よりまた更に花が咲いていました・・・
今花が咲いているのはキャベツ、白菜、ミズナです。
一応ネットをかぶせましたが・・、後の祭りっぽいですね〜(>_<;)

月間目次 次の記事 前の記事 トップ