月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[4115] 再利用 投稿者:埼玉のランマ 投稿日:2002/11/22(Fri) 12:28
 皆さんは種を毎年買うのですか。
私は豆類、葱、玉葱、茄子等々、極力種を獲って来年に備えています。
が....失敗が多く購入し蒔き時が遅れることがあります。
保存は涼しいところにぶら下げています。
トウモロコシは芽が出ません、どうしても。
皆さんはどうされていますか。
[4115へのレス] Re: 再利用 投稿者:ぶな 投稿日:2002/11/22(Fri) 21:41
埼玉のランマさん、どもども。

 えー、私の場合買った種が余るので大部分のものは数年に渡って使ってますね。自家採種はほとんどしていません。それは種を採るまで畑に残すと菜園計画の輪作に影響を来たすことと、私が使用している種はF1とかハイブリッドとか言われる類いのものでそれから種を採っても親の性質ほど良いものが得られない場合が多い代物だからです。

 と、、、カッチョいいこと並び立てても面倒くさがりの私じゃ種を採るまで待ってらんないだけです。ヾ(‥;)

 種袋の保存は涼しい部屋に常温で置いていますが、若干発芽率が落ちるものもありますが、殆どは2〜3年くらいなら充分使えるような気がします。ホントは冷蔵庫に保管するほうがいいんでしょうが、スペースがありません。(^_^;)
[4115へのレス] Re: 再利用 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/11/22(Fri) 22:12
ランマさん、こんばんは。

私も種は殆ど買います。

マメやトマトは交配して形質が変わる事が多いし(まずくなるような)
ぶなさんの言う通り、種を取るまで畑に置いておけないと言うのもあります。

ニガウリ、カボチャ、バジル、唐辛子なんかは種を取るかな。

ところで
豆類は私が保存したらカラカラになって発芽率が下がりますが
皆さんはどう保存されてるのでしょう。
[4115へのレス] Re: 再利用 投稿者:ぽん吉くん 投稿日:2002/11/23(Sat) 09:21 <HOME>
はじめましてランマさん、
私もなるべく種をとるようにしています。
買った種よりも発芽率がおちるのはご愛嬌、とたくさんまきます。
とうもろこしは完熟させてよく乾燥させると問題なくでてますよ。
ただし、最近はF1(一代交配)のものが主ですから、これらは芽が出たとしてもおいしくありません。
同じように海外からの新しい品種などは気候のせいでしょうかあわない場合が多いです。
最近見直されてきた「在来種」を中心に自家採取すると失敗が少なくて済みますよね。
[4115へのレス] Re: 再利用 投稿者:ヒゲ親爺 投稿日:2002/11/23(Sat) 15:55 <HOME>
埼玉のランマ さん 皆さん今日は。

私は種子の保管(2年越し)は極力やりません。
播いた種が発芽しない時はその種の播種適期が終わったものと思いそのシーズンに苦い経験を残しそうで強いて1年で使い切ります。

保管さえ良ければ何年でも発芽可能でしょうね、古代バスは何千年も前のハスの種子から発芽したのですから。

トウモロコシの種は極限まで乾燥されてシワシワの状態(爆裂種は別)です、このまま播種すれば、よほどの条件でなければ発芽が難しいです、雨降りの後など水分を十分に保水された土壌ですとベストですが、
失敗のない播種は一晩ぬるま湯に浸してフックラ戻してから播くとほとんど失敗がありません。

トウモロコシの種子を採る場合は畑で完熟させて莢ごと風通しの良い日陰で11月中頃まで乾燥します。
今年のトウモロコシの種子は天候に恵まれて良いのができました、種苗交換にだしますよ。

月間目次 次の記事 前の記事 トップ