月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[3360] サツマイモ 投稿者:香川の自遊人 投稿日:2002/09/09(Mon) 21:01 <HOME>
マメダ丸さん、みなさん、こんばんは。
いつも質問ばかりで、申し訳ないのですが・・・

実は今日サツマイモ(鳴門金時)を掘ったのですが、一本の
ツルに、大きいイモが2個ぐらい付いたのが多かったです。
どうすれば店に出てるような、少し小ぶりのイモが数多く
付くのでしょうか?

イモの苗を挿したのは、5月上旬でした。
[3360へのレス] Re: サツマイモ 投稿者:ぶな 投稿日:2002/09/09(Mon) 21:33
香川の自遊人さん、どもども。

 聞きかじりで自分で納得してるわけではないのですが、、、、芋の苗を縦植え(深植え)にすると大きい芋が数少なく、横植え(浅植え)にすると小振りで沢山つくと聞いたことあります。実際どうなんでしょ。
昨年と一昨年は深植えに、今年は浅植えにしてみました。さてさてどうなってるかなぁ。

 また吸水根と芋になる根は違うそうで、植付け前に水に浸しすぎると吸水根が多くなる傾向もあるそうですよ。

 鳴門金時は美味しいと評判の銘柄ですね。(^^*)
[3360へのレス] Re: サツマイモ 投稿者:ふみちゃん 投稿日:2002/09/09(Mon) 23:13
香川の自遊人さんはじめまして。

ぶなさんのおっしゃるとおり、縦植えにすると粒の揃ったいもが少なめに、横植え(ハーモニカ植え)にすると数余計に大より小まで収穫できます。
深植え、浅植えとは少しニュアンスが違うようです。
私は縦植え、横植え双方とも試し済みです。
ここ2年ほどはもっぱら縦植えのみです。

試し堀りなら結構ですが少し早すぎるから大きいものしか入ってないのじゃないですか・・・?
我慢していま少しお待ちください。
[3360へのレス] Re: サツマイモ 投稿者:tkt 投稿日:2002/09/09(Mon) 23:46 <HOME>
みなさん、こんばんは。いもの季節っすね!

さつまいもの中位のものを多く収穫するには、立て挿しか斜め挿し
の密植栽培がいいです。うね幅90cm、株間23〜25cmくらいで密植と
なります。
また、土に埋める節数が多いといも数が多くなりますので、
あまり深植えしないようにすることと、収穫適期を過ぎて
しまうと肥大しすぎて形が悪くなります。

ちなみに北陸では「ベニアズマ」などの早生種は9月下旬、
「高系14号、コトブキ、紅高系」などの中生種は10月下旬まで
に収穫します。あたたかい地方ではもう少し早取りが可能だ
と思います(^-^)。

ところで形の悪くなる原因にはこんなものがあります。
丸形…乾燥や耕うん不足
細長形…多湿
みみずばれ…ベニアズマに多い。初期乾燥や収穫遅れ

そういえば、鳴門金時キャラメルおいしかったです。>マメダ丸さん(^-^)


[3360へのレス] センチュウ? 投稿者:エーディン 投稿日:2002/09/10(Tue) 04:05
サツマイモの話題ということで、ここにどっこいしょさせて下さいm(_ _)m

家周辺、神奈川の山間では、ベニアズマは8月下旬掘りです。
今年も、ニコニコしながら収穫しました。芋掘りは楽しいです。

そうしたら・・イモは一見普通で豊作に見えるのですが、皮の
表面に1ミリにも満たない黒い点(穴?)が沢山ついていて、
その部分は中も痛んでました。殆ど食べられなかった・・

これってセンチュウでしょうか? 今年はジャガイモ跡地ですが、
今までどの野菜もセンチュウにやられたことなかったですが・・。
この畝、しばらく土壌改良したほうがいいですか? 
実は、白菜蒔いちゃったんですけど・・
[3360へのレス] Re: サツマイモ 投稿者:香川の自遊人 投稿日:2002/09/10(Tue) 16:40 <HOME>
ぶなさん、ふみちゃん、tktさん、エーディンさん、こんにちは。
アドバイス、いろいろありがとうございました。

以前は縦植えにしてたのですが、今年は横植えで浅めに植えて
見ました。どうやらこの植え方が原因みたいですね。
又5月上旬に植え今の収穫は、少し遅過ぎたような気がします。

tktさんの言われる、立て挿しか斜め挿しの密植栽培を、来年は
やってみようかなと・・・
株間23〜25cmくらいとはかなりの密植ですね。
今年私が植えたのは、この倍くらいは間隔を開けてました。
[3360へのレス] Re: サツマイモ 投稿者:ヒゲ親爺 投稿日:2002/09/11(Wed) 09:15 <HOME>
香川の自遊人さん 皆さん 今日は。

そうそう 私が自遊人さん の処へお邪魔したとき丁度サツマイモの植え付け準備をしていましたね。

挿し方は?と聞かれた時に鳴門金時なら・船底挿し・とアドバイスしました。
船底挿しなら多果収穫が出来るのですが、はて?生育期間中にツルの抑制をやりましたか?

伸び放題のツルを切る、若しくは掻き上げる、等して光合成を和らげる事で均一な収穫が出来ます。

私の場合は友人の贈り物用に特別に毎年5本育てています。
植え付け間隔2メートル 1本に1.5坪 ゴボウ挿し 伸ばし放題 です。
根茎はバレーボール大が1〜2個 1個持って行くと必ずびっくりします、どうやって食べるのだろう?

自遊人さん この前の展示していた物と比じゃないですよ、私の遊び心で作っています。
[3360へのレス] Re: サツマイモ 投稿者:ぶな 投稿日:2002/09/11(Wed) 20:00
>根茎はバレーボール大が1〜2個 1個持って行くと必ずびっくりします、

ヒゲ親爺さん、写真ない?是非見たいわ〜。
[3360へのレス] Re: サツマイモ 投稿者:ヒゲ親爺 投稿日:2002/09/11(Wed) 20:30 <HOME>
ぶなさん こんばんは。

収穫は9月末です、写真掲載します。
お楽しみに、PK肥料の出来映えで左右されますが、昨年から骨粉が手に入らず苦労しています。

魚粉以外に安く手に入るリン酸系の材料無いかなー。
[3360へのレス] Re: サツマイモ 投稿者:香川の自遊人 投稿日:2002/09/14(Sat) 14:19 <HOME>
ヒゲ親爺さん、こんにちは。

ツルを切ったり、掻き上げたりもしたんですが、不十分だったの
でしょうか?
来年はもっとこの作業を、こまめにやってみます。

バレーボール大は驚きです!
食べるにはチョット不便でしょうが、一見の値打ちはありますね。

骨粉ですが、確か5月頃に高瀬のジョイで見かけました。
ただ5kgくらいのが500円くらいで、結構高かったです。

下のHPで調べたのですが、骨粉ほどではないんですが、
乾燥鶏糞や米ぬかって、意外とPが多いんですね!
http://www.wainet.ne.jp/~mituot/site11.html

過リン酸石灰ってのは、有機ではないんでしょうか?
[3360へのレス] Re: サツマイモ 投稿者:ヒゲ親爺 投稿日:2002/09/14(Sat) 17:36 <HOME>
自遊人さん 皆さんこんにちは。

鶏糞自体リン酸の含有量は多く含まれているようですが、
一時発酵の時に消失するようです(私の現在の肥料の場合)
一昨年 観音寺の微生物研究所で調べて頂いた結果

N2.3% P2.4% K2.5% C32% Ca13% Ph8.2他微量要素。
とありました、 他の微量要素の検査は別料金との事で検出していません。
はたして この通りの肥料が毎年出来ているかは定かでないです。

過リン酸石灰や石灰窒素などは科学的に配合された物で有機とはほど遠いものでしょう。

BHA事件さえ無ければ骨粉が手に入るのですけど残念です。
[3360へのレス] Re: サツマイモ 投稿者:たま 投稿日:2002/09/15(Sun) 00:07
 香川の自遊人さん、ヒゲ親爺さんこんばんは。

 鶏糞はその名の通り、鶏の糞なので与えるエサや乾燥の方法等によりその成分はかなり異なってくるそうです。そのため、製造元により、また同じ製造元でも製品のロットによりその成分は微量成分だけでなく、変わってくるそうで毎年使うなら施肥するときに調整が必要になるそうです。それに比べると骨粉は骨なので成分はだいたい安定していて、使いやすいですね。
 最近は検査が義務化されたため、検査で陰性になった牛の骨は骨粉として売られるようになっているそうです。ただ、その量はまだ少なく、骨粉単独として手に入れるのは難しいかもしれないですね。配合肥料としてなら手に入りやすいのでは?(BHAではなくBSEではないでしょうか?)

 過燐酸石灰は有機肥料だって以前、ここのスレで見ました。私も驚きました。
[3360へのレス] Re: サツマイモ 投稿者:香川の自遊人 投稿日:2002/09/15(Sun) 04:57 <HOME>
ヒゲ親爺さん、たまさん、おはようございます。

過燐酸石灰は検索で調べましたら、やはり無機肥料みたいです。
詳しくは下記URLに載ってます。
http://www.paa.gr.jp/beer/engei.htm

PとKの有機肥料でしたら、確か しんしんで20kg500円
くらいで売ってました。
これって草木灰のことなんでしょうかね?
[3360へのレス] Re: サツマイモ 投稿者:ヒゲ親爺 投稿日:2002/09/15(Sun) 09:09 <HOME>
自遊人さん 皆さん今日は

たまさん> BHAではなくBSEではないでしょうか
御免なさい誤りです、訂正します。

>しんしんで20kg500円
農家の店しんしん ですね、今日行って見てきます。草木灰作りました、200kのトウモロコシの枯れ木を燃やして出来た灰が2〜3キロでした。

おまけに水道のパイプまで壊して(パイプの上でドント焼きバカでした)しまいました、温泉が湧いて来たのかと思いました。
[3360へのレス] Re: サツマイモ 投稿者:たま 投稿日:2002/09/15(Sun) 23:24
 こんばんは。
 過燐酸石灰は鶏の糞が鉱石化したものらしいですね。以前、フリートークでふみちゃんさんがカキコしてました。もともとは有機肥料でも鉱石化してるので無機肥料ですね。ほかの化学肥料とはちょっと違いますが。

 200キロのトウモロコシから草木灰が2,3キロですか。うーん、1%になってしまうなんて。それ考えると私のような狭い畑の人間は買った方がって気になりますね。
 水道のパイプ大変でしたね。ちゃんと直りましたか?家の周りって以外といろんなパイプがあるんですよね。気を付けないと。

月間目次 次の記事 前の記事 トップ