月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[3153] これでも無農薬? 投稿者:ぶな 投稿日:2002/08/18(Sun) 23:50
皆さんどもども。

 フリートークの方で農薬の話題が挙がってますが、今日は6/2に播種した枝豆が収穫始まりました。
定植直後からサンサンネットを掛け、定植時にオルトラン、6月中旬まで2〜3度マラソン乳剤を散布したものの、それ以後は農薬を一切使用しておりません。ネットのお陰で全然虫害のない枝豆が豊作です。
世間的に言えば、収穫2ヶ月前までの薬剤使用なら無農薬と言えるのかしら???←ちょっと興味深々。どうでもいいんだけど。(^_^;)

 まぁ、うちのは比較的安心なものと言えるのでしょうね。早速茹でたら美味かった。(^^*)減農薬って感じかしら。
お隣のプロは一週間に一度農薬散布して枝豆を露地栽培しています。
『営利で無農薬栽培は無理だよ!』と言い切ります。が、それを聞くと複雑な気分ですねー。(^_^;)
[3153へのレス] Re: これでも無農薬? 投稿者:ぶな 投稿日:2002/08/18(Sun) 23:53
ちなみに、ネット掛けなしで栽培してる枝豆はホソヘリカメムシの猛攻を受け莢が穴だらけです。多分食べるとこなくなるでしょう。(-_-;)
[3153へのレス] Re: これでも無農薬? 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/08/19(Mon) 00:23
うちの枝豆は今年完全無農薬ですがカメムシが来てないんです。
(自慢。誰かに言いたかった〜・笑)

今年は枝豆の畝を敢えて作らずに、他の作物のあいだに枝豆を2,3ずつ
離して植えていたのです。ぽつ、ぽつ、と。

そうしたら、カメムシ来ないです。カメムシに見つからなかった枝豆は
生き生きとしています。偶然かも知れませんが。(^^)嬉しい。

営利栽培で無農薬は無理と言うのは枝豆に関してはうなずける気がしますね。
でも中国産だったかな。農薬漬けはいやんですよね。
残留農薬を個人で調べられるキットがあればいいのにね。
[3153へのレス] めざせ無農薬 投稿者:ぶな 投稿日:2002/08/19(Mon) 03:43
>うちの枝豆は今年完全無農薬ですがカメムシが来てないんです。
 (自慢。誰かに言いたかった〜・笑)

 うわぁ〜ん、めっちゃくやしい。(>< )ヾ(‥;)コラコラ  

 うむぅ、マメダ丸さんちは菜園の隙間?に枝豆ちらして、カメムシの目をごまかしたのねん。カメムシ以外に蛾の幼虫も莢に潜りません?

 ともあれ、ネットの効果が絶大だと判ったので、来年の枝豆は初期からネット掛けして完全無農薬にチャレンジしたいっす。
うちの畑は周囲が雑草畑だから害虫が多くネット類は必需品となりつつあります。
先日定植した、秋作のキャベツや白菜はテクテク(不織布)で完全防備してます。でないと食べるとこなくなります。(^_^;)

 と言いつつ、里芋にまぶれつくスズメ蛾(←めちゃ巨大!)やヨトウムシの幼虫にはほとほと手を焼いています。まさか里芋にネット掛けるのは何だしぃ。行くたびに里芋のイモムシ退治がお約束となりつつあるぶな菜園でした。里芋は薬剤に弱いみたいで散布すると葉焼けするし。あぁ〜無農薬の道は険しいなぁ。(^^;ゞ
[3153へのレス] 枝豆にサンサンネットって・・ 投稿者:エーディン 投稿日:2002/08/19(Mon) 17:26
ぶなさん

大変そうですね>サンサンネット
かなり大きいの使うのですか? トンネル支柱とか売ってるやつでは
小さそうですが・・。もしかしたら、囲うように張るのかな?
すごい興味あります。

私は、背がつかえるまで、ネットかけるですが、鞘がつくころには
もう外さなくてはならないですね。意味ないかも・・

今年は、Shima さんに分けて頂いた黒豆オンリーなので、収穫は
まだまだです(^^;

周囲の農家の人も、ちょっと眉をひそめて言ってました。
「枝豆は、本当に嫌だけれども、4回スミチオンやらなきゃ取れない」って。
あははは。だから私は取れないんですねー。やっぱり1-2回で取れたら
バンザイ状態なのではないでしょうか(^^)

マメさんみたいに、点在させるのもいいかもですね。
「見つからない」ってのが気に入りました(^^)

[3153へのレス] Re: これでも無農薬? 投稿者:ohyakusyou2001 投稿日:2002/08/19(Mon) 19:12
みなさん、カメムシ対策で苦労していますね。

幸い、こっちは高冷地のせいか全般的に害虫が少ないのでこのあたりではエダマメは種さえ鳥にほじくられなければ&肥料さえ間違えなければ よくできます。休耕田に作り捨てにされているのも時々見かけます。私が知らないうちに収穫しているのかもしれませんが。

でも、やっぱり安定的に収量をあげようと思ったらどうしても農薬が必要となると感じています。エダマメではなくレタスの話なんですが、先ごろ台風6,7号が続けてやってきたとき、降り続く雨で農薬散布のタイミングを逃してしまった人は収量が激減(1/10以下の人も!)してしまいました。土作りには大変力を入れている人だったんですが...農薬もただ何でも撒けばいいってものじゃなくて、作物によって撒くタイミングがあるんです。
改めてやっぱり効いているんだな..と感じた時でした。

時期によってはレタスも無農薬でできますが、収量の不安定さを許容してくれる環境では無いですし、さりとて収量が1/10になったからといって値段をまさか10倍にするわけにはいかないですから、難しいです。
[3153へのレス] サンサンネット 投稿者:ぶな 投稿日:2002/08/20(Tue) 21:56
エーディンさん、皆さんどもども。

>大変そうですねサンサンネット

 いや、なんでもそうですが慣れたらその方が楽です。うちは1畝が10m有るのですが、トンネル支柱立てて紐で補強してネット張って、風補強の紐をたすき掛けするのまで20〜30分あれば出来ます。案外軽いから農ポリや農ビ掛けるより全然楽チン。
不織布のテクテクだとさらに軽くて楽チン。

 ま、初期投資にお金掛かりますが、数年使えるし、殺虫剤撒いたりする手間や薬代考えると安いもんかも!?
ポイントは横着せずに裾までちゃんと土を掛けて隙間が出来ないようにすることかな。ピンで留めるだけで横着すると、σ(^^;のような週末菜園家だと次に行った時に、ネット内でコナガ等の害虫が乱舞して害虫を飼育していたなんていう悲しい失敗をします。(^^;ゞ

 その教訓を生かして今年の夏の枝豆はバッチグー(←死語?)でした。


>かなり大きいの使うのですか? 

 円弧の長さが2100oだったと思います。これだと1800巾のサンサンネットや寒冷沙にぴったしです。大きなDIY店やタキイの通販でも買えますよ。支柱は1〜2m間隔でその間にダンポールっていう細いポールを使ってます。ダンポールだけでトンネル使う人もいますが、うちら(埼玉)では稀に突風や雪も降るのでポールだけだと潰されたり飛んだりします。

 この辺りの技術は近くにいる無農薬栽培のプロに教わっています。(^^)やはり無農薬は手間隙かかるようです。基本的に被覆資材を活用しないと無農薬、、、特に営利ではまず無理だろうと師匠も言ってましたね。

 σ(^^;のこの頃の悩みっちゅーか課題は、初期からネット掛けしたにも関らず、ネット内に侵入するコナガやアブラムシ、コオロギ類、ナメクジをどうやって防ぐかということです。なんかもう少しで楽に無農薬栽培できそうな感じがするのですが、今一歩ですねー。もっと工夫しなくては。(^^;ゞ

 てなわけで目下、減農薬栽培に甘んじているぶなでした。
[3153へのレス] 誰か呼んだ?(^○^) 投稿者:shima 投稿日:2002/08/21(Wed) 09:55 <HOME>
無農薬で・・・・・・ってむずかしいよね。
されど、うちの畑も 粒状のを少量1回散布するだけで、
あとは、、、、、、ほったらかし。
虫さん来たら、あはっ、ついてるついてると・・・・
見てるだけ・・・・おぃおぃ。
まぁ、家で食べる分は十分に余分に作ってあるから・・・・
多少の虫は、無視!(^○^)

作る地域にも、気候にもよるのかもしれませんが、
食べれないほど、虫に好かれること無く、
毎年採れてます。
今年は、雨が少なく、畑にポンプも無く
ただ草を削って、土寄せしかしてませんが、
水遣り 1度もなしでも、
なんとか根性で、成長してます。
今、大豆・黒豆 花が咲いてきたよ。(^.^)
[3153へのレス] ヤられました(^^; 投稿者:エーディン 投稿日:2002/08/21(Wed) 19:07
今日、畑にいてふと気づいたら・・奥の畑で大豆栽培してるプロの
方が、私の黒豆にザーザーとスミチオンかけてました。「ついで
だからよー。かけといてやるよ。イチゴにもかけてやっといたから」って(^^;

地主なんで、お礼言うしかありませんでしたが、ショック〜〜〜
隣のしし唐にもかかってました。イチゴは余分だ〜
でもきっとこれで、今年は安泰かも知れません(T_T)

ぶなさん

サンサンネットは私も愛用者なんですが、なんていうか掛け方が
ワンパターンなんですよね。トンネル専門・・。で、やっぱり
初期費用がかかるんで、幅の狭いやつだし、トンネル支柱も
あの発泡スチロールの入った安いやつあるぢゃないですか、
あれであるサイズまでです(^^;

でもいい加減にかけてても、威力はかなり偉大なんで、徐々に
揃えようかなと思ってます。5年くらいは使えますものね(^^)

Shima さん

家の子も花が咲いてきました。Shima印の黒大豆、ホント楽しみです〜
[3153へのレス] 親切な農薬 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/08/21(Wed) 21:11
うーん、それは地主さんにはっきりと
「出来るだけ無農薬でやりたいので、農薬散布しないで下さいね」
と伝えないとエンドレスかも。コツはエーディンさんのさわやかな笑顔。g(^^)ふぁいと。
[3153へのレス] やっぱり網は.. 投稿者:ohyakusyou2001 投稿日:2002/08/21(Wed) 21:33
やっぱり、無農薬で栽培しようと思ったら網などの被覆資材は欠かせませんよね。一反くらいの面積を簡単にパサっと被覆できる資材ないかな〜 あるわけないか..

エーディンさんのスミチオンの例はよく聞く話ですね。
理解ある地主さんだといいんだけど..
私の知っている人もやっぱり親切心で農薬をかけられてしまったそうです。しかも、鑑賞用の菊に使う農薬だったらしい。「ひょっとしたら野菜にかける農薬じゃないんじゃない?」って騒いでいました(笑) その野菜を食べたかどうかは知りません。
[3153へのレス] Re: これでも無農薬? 投稿者:Say 投稿日:2002/08/23(Fri) 20:37
豆類無農薬は可能だが、土づくりと生育環境次第と言われる農家の方がいます。
僕の経験からも、10年近く農薬は我慢して、一定の範囲の広さの畑で混植等を心がければ、そのような土壌や生育環境になると思います。
営利栽培では地域一帯ぐらいで考えなければならないかな。
個人菜園では、よい畑に巡り会うか、まずは「我慢」かな?
[3153へのレス] さわやかに言いました(^^) 投稿者:エーディン 投稿日:2002/08/23(Fri) 21:00
マメダ丸さん、ohyakusyou2001さん、

今日、農家の方にやんわりと言ってみました。さわやかな笑顔で(^^)
だって・・もしかしたら、知らない内にジャージャーやられてる
可能性も大ですからねぇ〜

「無農薬もいいけど取れなきゃ仕方がないべよ」と言われたけど
「楽しみでやってるんでいいんです〜」と。

はぁ、これでちょっと安心しました。相手も親切でやってるだけに
ねー。アドバイスありがとうでした。
[3153へのレス] 知らないうちにかけられているのは.. 投稿者:ohyakusyou2001 投稿日:2002/08/23(Fri) 21:34
エーディンさん、こんにちは。

そうでしたか、笑顔で言えましたか(笑)

親切心ならまだしも、「そっちのエダマメからこっちの方に虫が飛んでくるので困るんです」とか思われていたら、もっと話がややこしくなるかも..と心配してました。まだ、そうやってはっきり言ってくれる人はまだいいのですが、後でナンダカンダと周りの人に言う人も居ますからね。
来年は、黒豆は、農家の大豆畑からなるべく遠いところで栽培する方がいいかもね、お互いのためにも。

ウチも1枚の畑を近所の人と半分づつ使っていたときは、なるべく近くに同じ科のものを植えないようにとか、作物が成長したときに、隣の人の畑に日陰を作らないか とか結構、気を遣いました。
[3153へのレス] 隣の日陰・・ 投稿者:エーディン 投稿日:2002/08/23(Fri) 23:22
ohyakusyou2001さん

あ、ソレありますね>隣の日陰
実は私の支柱作物のせいで、いつも隣の人の2作分くらいが日陰に
なってしまって・・。ここの間って通路もなくて密接してるから。
今では、その奥さん耕作放棄(私のせいではない)してしまったので、
めでたく私の畝になりましたが、以後気をつけよう(^^;

それにもしかしたらそうかもですね。枝豆の話。
その農家の人の作付け位置には、もうふたり分の畑が挟まってる
ですが、この人達は刹那派なので、農薬は使ったりしてますね。
うん。そうかもしれない。無農薬とそうでないのと両方の人が
いるとホントに難しいですね。

でも、おぢさん嫌な顔してなくてよかった。プロの畑だけど
その畑は自家用で出荷用ぢゃないみたいだからかな。

月間目次 次の記事 前の記事 トップ