月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[2536] さすが!ハーブバス 投稿者:たぬきばやし 投稿日:2002/06/29(Sat) 06:30 <HOME>
皆さんに教えていただいた、初めてのペパーミントのハーブバス。こんなに清涼感バッチリの優れものだとは予想できませんでした。香りといい、さっぱり感といい、くせになりそうです。どんどん増えて困っていたペパーミントも、これからは我が家の強い味方です。勝手ですよね。しかし、まだまだ風呂に入れて効果的なハーブって、いろいろあるんでしょうね!
[2536へのレス] Re: さすが!ハーブバス 投稿者:エーディン 投稿日:2002/06/30(Sun) 04:42
たぬきばやしさん

良かったですね(^^)
ハーブはどれでも概ね少なくとも「抗酸化作用」はあるので、有毒なものでなければ、色んなのが使えると思います。きっと、その内、気分や体調にあったハーブが出てきて、意外な発見となるかもですよぉ(^^) 個人的には、ローズマリーとかカモマイルが好きです>お風呂
[2536へのレス] Re: さすが!ハーブバス 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/07/01(Mon) 01:00
ハーブバスって生ハーブでいいのかな。そのままいれるの?
気持ちよさそう。(^^)

ハーブと言えば、私のお気に入りの「ハーブ通信」にあった
ブーケガルニを、秘かに作ってみたいなーと・・。(別に秘かにしなくてもいいか(^^ゞ)
http://www.sbfoods.co.jp/herbs/enjoying/03.html

ここには心身の状態とハーブの一覧も。
http://www.sbfoods.co.jp/herbs/healing/index.html

私はレモンバームとバジルが好き♪あ、あとオーデコロンミントも。
カモミールは雑草化するけど、ああ、そうか、お風呂にすれば良いんだ。>雑草カモミール
[2536へのレス] Re: さすが!ハーブバス 投稿者:けんちゃん 投稿日:2002/07/01(Mon) 09:21
たぬきばやしさん はじめまして(..)

ハーブバスって良さそうですね。「これはいいなあ。やって
みたい!」思うネタの1つなりそうです。最近カモミール茶
に凝り出していました。香りがよくて〜♪
ペパーミントのハーブバスって気持ちよさそうですね。ラベ
ンダー風呂もいいですね。やってみよっと!蕎麦好きの私が
やるとなると、蕎麦バス?どうなることか?もしや麦入れる
と麦茶?になったりして^^;
風呂好きにはたまらないネタですね。参考になります。
[2536へのレス] 生ハーブでいいんですよね? 投稿者:たぬきばやし 投稿日:2002/07/01(Mon) 22:20 <HOME>
ペパーミントを洗ってから少し刻んで布袋に入れ、そのままお風呂に入れてしまったのですが、いいんですよねぇ、これで。もしかして、乾燥させてから入れた方が良かったのでしょうか。入れ方、間違ってました?気持ち良かっただけに、生ハーブで満足していましたが………もしかしたら………!
[2536へのレス] どっちでもよか 投稿者:エーディン 投稿日:2002/07/01(Mon) 23:04
生か乾燥か・・って話ですが、どっちでもよかです。

乾燥の場合は、量として大体生の3倍程度(ハーブティーでも同じ)って感じで、香はこっちの方が強く(くどく?)なります。で、煮出した方がいいかも>乾燥

んで、ジャーマンカモマイルとかモノによっては、乾燥モノの方が薬効があるっていうのも稀にありますが、気持ち良ければ良いのでわ〜(いい加減)
[2536へのレス] ごめん。逆だ・・ 投稿者:エーディン 投稿日:2002/07/01(Mon) 23:11
何を書いてるんでしょう〜読み返してみたら・・

「乾燥の場合は、生の3分の1量」の間違いです(汗)
[2536へのレス] 安心しました 投稿者:たぬきばやし 投稿日:2002/07/02(Tue) 05:52 <HOME>
エーディンさん、ありがとうございました。生でも乾燥でも、どちらでも使えるのですね。今度は、乾燥させて風呂に入れてみます。いやぁ、ハーブはすごい!またまた、他のハーブを畑に植えてみたいと思う、今日このごろであります。

月間目次 次の記事 前の記事 トップ