月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[2412] 石灰窒素について 投稿者:ぶな 投稿日:2002/06/22(Sat) 19:03
皆さん、どもども。

 本日ようやく6月の播種・定植スケジュールが一段落しました。
次は春野菜のキャベツ・ブロッコリー後の畝を耕耘して石灰窒素と稲藁を使って太陽熱消毒を(農ポリで畝を被覆)しようかと思っています。

 石灰窒素使うの初めてなのですが、隣の地主さんが『いいよ〜』とおっしゃるもので。
なんで使おうかと思ったかというと、うちの畑は一昨年前まで雑草畑だったせいかとてもヨトウムシ・コナガなどの害虫が多いのです。春キャベツはサンサンネットで被覆したのですが、どこからかコナガが侵入してネット内でコナガを飼育しているような有り様になって半分くらい収穫したところで撤収したのでした。(^_^;)

 推測なのですが、どうも蛹が土の中にいて、それが羽化するのではないかと。。。。
石灰窒素を使ったことのある方、体験談をお聞かせいただけませんか?なんか毒性が強いらしいのでドキドキしてます。(^^;ゞ
[2412へのレス] Re: 石灰窒素について 投稿者:たま 投稿日:2002/06/23(Sun) 01:51
 ぶなさん、こんばんは。
 石灰窒素とは硝酸カルシウムですか?炭酸アンモニウムですか?初めて聞くのでちょっと興味が。
 どちらにしろこういう名前の物は成分含量が通常よく使用される化成肥とは比べ物にならないくらい高いということです。したがって施要量を注意することと、土全体にまんべんなく行き渡るようによく耕転してやることが重要だと思います。隣の地主さんが使っておられるようなので施要量等聞いてみたらいかがでしょう?
 うちも数年前で雑草地だったせいかタバコガが多いです。今年もいろいろな作物がくわれました。虫に食われると言うことはそれだけおいしいと言うことだと思ってますけど。でも、捕殺はしてますよ。
[2412へのレス] Re: 石灰窒素について 投稿者:tkt 投稿日:2002/06/23(Sun) 05:26 <HOME>
古いけどとても重宝な肥料ですよ。
堆肥作りなどにも重宝しています♪

袋には成分量がかいてありますが、窒素を21%含みますので普通の
化成肥料の倍くらいと思ってください。燐や加里を含みませんが
55%ほどアルカリを含みます。酸性土壌の改良には一石二鳥ですね。
値段は20kgで約2,000円くらいしたと思います。
殺虫のほか、殺菌、殺草効果も期待できますが、土壌中にガスが
拡散するため、隣のうねに植えてある作物に影響がでることも
あるので、家庭菜園では注意が必要です。
粒タイプと粉タイプがありますが、皮膚に触れないようにまた
吸い込まないように注意してまいてください。だいたい1〜2週
間したら作物を植えることが可能です。

たまさん>もうタバコガがでてるんですか?はやいなあ。
こちらでは夏以降に猛威を振るいます。昨年秋はろくにトマト
食べれませんでした(T▽T)。アミハウスが欲しいtktです。
[2412へのレス] Re: 石灰窒素について 投稿者:ohyakusyou2001 投稿日:2002/06/23(Sun) 22:23
石灰窒素は昨年使いましたよ。

名前の通り、窒素分が強いので石灰窒素を散布した畑は後から撒く肥料の加減を考えないとチッソ過剰になってしまいますよね。私の場合、そこまでは考えたつもりでしたが、相対的にカリやリンサンの量が少なくなったためか軟弱気味な成長となってしまいました。

あと、石灰窒素を取り扱った日は、晩酌はお預けですよ。アルコールと体内に取り込んだ石灰窒素が反応して云々..と聞きましたが詳細は忘れてしまいました。

土の中の虫があんまりひどいようだったら、粒状の殺虫剤の土壌混和も検討したほうがいいかも..昨年、使ったときは殺草効果は実感できなかったです。一反あたり4袋(80kg)程度じゃ少なかったでしょうかねぇ。

20kgの袋だと、頭から直接、手足が生えている独特なキャラクターの絵が書いてあるやつですよね(笑)
[2412へのレス] 石灰窒素と聞くと、黙っちゃおれん(^^) 投稿者:ぼう 投稿日:2002/06/24(Mon) 23:21 <HOME>
太陽熱・石灰窒素法は試した事ないんですが(^^;)
とにかく、おもしろい肥料ですな〜。

私は除草&追肥に使ったり、有機物の分解促進に使ってます。

日本石灰窒素工業会のページに詳しく書いてありますので、リンク貼ります。必見!(^^)
ドラマチックな反応が楽しい〜♪
[2412へのレス] Re: 石灰窒素について 投稿者:ぶな 投稿日:2002/06/24(Mon) 23:26
たまさん、tktさん、ohyakusyou2001 さんどもどもぶなです。

 色々と参考になります。ありがとうございます。m(_ _)m
20kg袋の粒状タイプを買ってきました。梅雨があけたら使ってみようと思います。8月中旬のコール類の定植予定地なので元肥をやや控えめにしたほうがいいかもしれませんね。
[2412へのレス] Re: 石灰窒素について 投稿者:ゆかぽん 投稿日:2002/06/24(Mon) 23:36
太陽熱消毒ってハウス内でしか出来ないと違ったかなぁ?
温度が40度以上が何時間か続いて1ヶ月近くビニールをかぶせて真夏にハウスを締め切った状態にしたかな?
よく、思い出せません(苦笑)これでは、ダメですね。
よこから失礼しました。。
ちなみに、石灰窒素で雑草を退治っていうのは聞いたことあります。
[2412へのレス] Re: 石灰窒素について 投稿者:ぶな 投稿日:2002/06/25(Tue) 00:00
ぼうさん、ゆかぽんさんどもども。

 聞けば7〜8月なら露地で透明マルチ張りでも太陽熱消毒は充分に可能なのだそうです。密閉すると春先でも40℃越えるから夏ならあっちぃ〜でしょうね。

 すみません。掲示板の流れを早くしてしまっているσ(^^;
[2412へのレス] 太陽熱消毒 投稿者:たま 投稿日:2002/06/25(Tue) 00:53
 みなさん、こんばんは。
 太陽熱消毒は露地でも十分できますよ。ただ、温室に比べると温度の上昇幅が小さいので気温の高いときでないと効果が薄いです。また、同じ理由であまり深くまでは消毒できません。消毒中の表面の土の温度は50度以上が最低必要ではないでしょうか?効果を重視するなら黒マルチでしょうね。ただ、太陽熱消毒するとあらゆる微生物や虫が死んでしまうのでその後のケアーが大事です。
[2412へのレス] Re: 石灰窒素について 投稿者:tkt 投稿日:2002/06/25(Tue) 04:23 <HOME>
みなさん、おはようございます。

太陽熱消毒についてですが、露地の場合の注意点としては、
@時期は7〜8月の約2か月(地域によって期間が違う) ハウスの場合は3〜5週くらいで完了。
Aあらかじめ石灰窒素を全面にまいて耕うんする。
 約6〜10kg/アールくらいが目安。(1アール=100u)
B手持ちがあれば易分解性の有機物(わらなど)をすき込む
 約100kg以上/アール(分解時に土中の熱源となる)
 ハウスの場合はかん水も行うと分解が速い
Cレーキなどで平らにならし、全面にビニール(透明)を隙間
なく展開する。
 ハウスの古ビニールでいいが、孔に注意。
D熱が逃げないようビニールの端を棒や石、土などでふさぐ。
 この太陽熱消毒は、環境にやさしい方法として全国的に広がり
つつある方法です。たまさんが心配されるように良い菌や虫も
しんでしまうのが残念ですが、特にハウスなどで特定の病原菌
の密度を減らすには、土壌消毒剤を使わない方法として有効です。
地域によってさまざまな方法があるようです。

 家庭菜園くらいの面積だと、思うように温度があがらない心配
があります。できれば広く正方形に近い形で行うといいです。
結果をまた教えてくださいね(^-^)。


[2412へのレス] Re: 石灰窒素について 投稿者:ぶな 投稿日:2002/06/26(Wed) 02:01
皆さんいろいろアドバイス、情報感謝します。

 梅雨明けを見計らって30uくらいでやってみます。
その後、完熟堆肥と自作ぼかし肥との組み合わせで土中の有用菌を増やしてゆくつもりです。
折をみて経過報告したいと思います。m(_ _)m
[2412へのレス] Re: 石灰窒素について 投稿者:たま 投稿日:2002/06/27(Thu) 01:22
 みなさん、こんばんは。
 私が知ってる方法では太陽熱消毒するときは良く耕して肥料等をすきこんで畝をたててからマルチかけて消毒とありました。これは太陽熱消毒で同時に表面付近にある雑草の種も殺すことができるからで消毒後に掘り返すとせっかく殺した種を深くに埋めてわざわざ隠れていた種を表面に持ってきてしまうからだそうです。ご参考まで。

月間目次 次の記事 前の記事 トップ