月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[1823] 枇杷(びわ)が色づいた。鳥がきた。 投稿者:がとく 投稿日:2002/05/20(Mon) 17:12
ほったらかしの枇杷が色づきました。もうそろそろと楽しみにしていたら早速 鳥(ひよどりより少し小さめ・・)がつついていた。

専門家が手を抜かずに袋がけするはずですね。苺(いちご)が色づいたらナメクジに先を越されるし 自然界にはいろんな敵(否!! 仲間)がウノメタカノメでねらっていますね。

桃(白鳳)がピンポン大になりウッスラ色づきはじめました。これも袋かけないと被害にあうのかしら・・・
[1823へのレス] Re: 枇杷(びわ)が色づいた。鳥がきた。 投稿者:たま 投稿日:2002/05/20(Mon) 23:48
 がとくさん、こんばんは。枇杷にイチゴ残念ですね。でも、植物の立場で考えてみてください。枇杷やイチゴが実を付けるのは種を残すため、その種を自分の近くでなく、少しでも遠くに運んでもらいたいから鮮やかな色や甘い味で動物や虫を引き寄せるんですよね。その実を人間はいただいているわけで、鳥は自然の摂理に従っているまでです。あまり鳥を攻めたら可哀想です。同様のことが桃にも言えるでしょう。早く袋がけしたほうが・・。
 うちも桃を植えました。スモモとイチジクとブドウとビックリグミとブルーベリーとブラックベリーとラズベリーもあります。いっぱいあるな。書いてて驚いた。とりあえずまだどれも実はできてません。でも、袋は用意してますよ。だって、食べたいもん。(^−^)
 ナメクジは自然の摂理から言ってもただの横取り屋ですね。そういうやつにはここぞとばかり鉄拳制裁を!今年は特に天候不順でナメクジが多いですね。
[1823へのレス] Re: 枇杷(びわ)が色づいた。鳥がきた。 投稿者:がとく 投稿日:2002/05/21(Tue) 11:20
たまさん ありがとう。  みなさん こんにちは。

びわの種からみたら 種(しゅ)を残すため・・・そうなんですね。ところが 我が家にくる救世主は 種を運ばずに実をちょこちょこ つつくだけ 困ったものです。

たまさんとこ 果樹がいっぱいあって 楽しいですね。わたしの究極の木の実はアケビです。花はつくのですが なかなか実がつきません。
やはり九州では無理なのかなー

   
[1823へのレス] Re: 枇杷(びわ)が色づいた。鳥がきた。 投稿者:たま 投稿日:2002/05/22(Wed) 00:59
 がとくさん、こんばんは。
 うちの究極の木の実はアボガドです。スーパーのアボガドの種を植えました。4株あります。熱帯果樹だけあって冬に頂芽がみな枯れ、葉がしたに下がり、枯れかけましたが、一応、まだ生きてます。実は当分、絶望的です。

 さて、アケビですが、何本植えてます?というより何種類植えてます?アケビは自家不和合性のようです。自家不和合性とは遺伝的に同じ性質を持った雄しべと雌しべは受粉しても受精しないつまり、結実しないんです。だから、同じ木に花がいくつ付いても実はなりません。また、違う株でも品種が同じだと実がならないことが多いです。そのため、アケビの側にミツバアケビを植えると良いらしいです。ちなみにアケビは苗木の植え付け後、3から4年後が初収穫だそうです。
[1823へのレス] Re: 枇杷(びわ)が色づいた。鳥がきた。 投稿者:がとく 投稿日:2002/05/22(Wed) 08:47
たまさん いろんな情報ありがとう。 みなさん こんにちは。

アボガドへの挑戦 楽しみですね。芽がでるだけでもすごい・・・
アケビの苗 地元農協で3本、ムベ2本取り寄せて植えましたがどうも品種が同じみたいです。大体が垣根代わりに植えたのですが、箸くらいの太さの小さな苗(高さ:40センチ位)が5年で さあ3メートル位には伸びています。

あの朱みをおびた深い紫色で 白い綿毛みたいにのに包まれた種子 つる葉と一緒に3号くらいのカンバスに是非描きたいと以前から思っていました。ミツバアケビを是非探しましょう。

月間目次 次の記事 前の記事 トップ