月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[599] 里芋の親イモ 投稿者:香川の自遊人 投稿日:2002/03/25(Mon) 16:36 <HOME>
マメダ丸さん、皆さん、こんにちは。

ちょっとお聞きしたいのですが、里芋のあの大きな親イモは、
翌年の種イモとして使えるんですか?
ついつい小さい方が美味しいもので、親イモばかりが残って
しまいます。
親イモの美味しい料理法なんかも、よかったら教えてください!
[599へのレス] Re: 里芋の親イモ 投稿者:tkt 投稿日:2002/03/25(Mon) 23:56 <HOME>
香川の自遊人さん、こんばんは。(^-^)

里芋の親いもは、縦にミカン切りにして、1片が50〜100gくらいあれば
十分種芋に使うことができます。ただし以下のことに注意してください。
@切ったときに、赤い筋が縦横に入っている場合は、種芋には使わない。
この赤い筋は、「乾腐病」の原因であるフザリウムという菌がさといも

入ってしまったため、赤くなります。
一部に入っている場合は、包丁などで見えなくなるまで切り落として
ください。
赤い筋が入っていない親いもは大丈夫です。
Aベンレート水和剤を200倍に薄めて、切った親いもを1時間ほどつける。
B温床で25度くらいに加温し、芽が5〜8cmに伸びたら、大きい芽を
1本残してあとはかきとる。
C定植する。
以上です。ただしこの親芋分割方式で栽培した里芋からは、翌年用の種
いもを残さないほうがいいようです。保存中に腐る率が高くなります。

tktも親芋はけっこう好きで食べますが、輪切りにして調理するなど、
なるべく繊維を切るように調理しています。
[599へのレス] へぇ〜・・ 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/03/26(Tue) 00:19
赤い筋がある里芋って病気なんだ。でも味はそう変わらないよね。
ふむふむ。勉強になります。φ(..)メモメモ

親芋は確かに煮物にはあんまり向かないですよねー。
茹で潰して里芋コロッケにしたら美味しかったです。

あのホクホク感、もっと美味しい食べ方があると思いますが・・。
[599へのレス] Re: 里芋の親イモ 投稿者:香川の自遊人 投稿日:2002/03/26(Tue) 06:04 <HOME>
マメダ丸さん、tktさん、おはようございます。

tktさん、さっそく詳しいアドバイスありがとうございます。
種芋として使えなくはないんですね。
ついつい手間がかかりますと、小芋の方を種芋にと考える
ものぐさ自遊人です(笑)

ついでにお聞きしたいのは、ジャガイモなんかも出来れば
自家採取のイモを種芋としても使えますが、病気なんかの
点からは、新しい種芋を買った方が良いみたいですが、
里芋も同じなんでしょうか? 今年で三年目になります。

メダカ丸さん、コロッケですか?
これはチョット風変わりで、美味しいかもしれませんね!
どうしても煮物は子芋になりますので、一度やってみます。
料理も好きなものですので・・・・
[599へのレス] Re: 里芋の親イモ 投稿者:ぽん吉くん 投稿日:2002/03/26(Tue) 08:37 <HOME>
tktさん、今回も大変勉強になりました。
私も毎年親芋を種芋に使っています。
だって大きくなるんだもん! ^_^;
そっかー、赤い筋は病気のモトだったんですね。

メダカ丸さん、私はサトイモをす揚げして、中華料理に利用したり、大根おろし+甘酢で食べますよ。
油があうってことかな??

[599へのレス] ホクホク親芋 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/03/26(Tue) 10:20 <HOME>
うん、部位的に親芋は油が合うかも。そう言えば前バター焼きした時も美味しかった♪

あのーところで、メダカ丸さん=ワタクシでしょうか。
余りに可愛いハンドルに改名したくなるではないですか。(* ̄¨ ̄*)ぽっ。
[599へのレス] Re: 里芋の親イモ 投稿者:香川の自遊人 投稿日:2002/03/26(Tue) 15:13 <HOME>
ぽん吉さん、マメダ丸(メダカ丸?)さん、こんにちは。

す揚げして、中華料理に利用したり、大根おろし+甘酢で
食べるか? ウーンこれも面白そうです!
考えてみると、いろんな使い方があるもんですね!
あまり従来の料理にこだわらないほうが、面白いかも・・・

メダカ丸さん=ワタクシ? では思わず吹き出しました。
本当にこちらの方が、可愛い名前かも?
マメダ丸さん、この機会にいっそ改名されては(笑)
[599へのレス] Re: 里芋の親イモ 投稿者:tkt 投稿日:2002/03/27(Wed) 00:38 <HOME>
香川の自遊人さん、マメダ丸さん、ぽん吉くんこんばんは。

さて、さといもの種いも更新ですが、これは意見が分かれます。
というのもいくらよさそうな種いもでも、もともと病気にかかっていたり
遺伝的に大きいいもにならない形質である場合があるからです。
単価の高い「つくねいも」系もそうですが、ほ場で毎年毎年選抜して、
「こんないもを来年も収穫したい!」というような、形のいい芋を翌年
の種いもにすると、翌年の芋の形もよいいもが収穫できますが、良いい
もは全部売るか食べるかして、悪いいもを翌年の種いもに残すと、

翌年の芋もわるい形のいもが増えてしまうのです。
 さといもも同じで、地上部の茎葉は立派だけど、いもがろくについて
いなかったりした株はのこさずに、あくまでいもの大きさ、数、形に優
れるいもを種いもにするのがよいのです。このように毎年選抜すると、
自分の財産となるので、簡単に更新できません。
 しかし、さといもには、アブラムシが媒介する「ウィルス」と、土中
に生息する「センチュウ」という2つの大敵がいます。自分の畑だけで
更新していると、いつのまにか収穫量が減少することもあり、やはり
いい種芋を毎年少しずつ購入し、自家種と比較することも大切なよう
です。
 すこし長くなっちゃいましたが、さといもは芽だしの段階から横に
して並べると、芽がぐっと曲がって上を向きます。この芽だしをした
さといもを芽を上になるよう横に植えると、ストレスがかかり芽が強く
伸びるようになり、いもの数が少し減る反面、大きないもが多くなり
ます。ちいさいさといもはなかなか包丁でむきにくいので、大きい芋
が欲しい人はチャレンジしてみてください。ただし芽だしをしないと
縦植えより、芽の出が遅くなりますので、収穫量の減少になることが
あります。(^-^)
めだか丸さんもいいかも!?サブHNでどうです?
[599へのレス] Re: 里芋の親イモ 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/03/27(Wed) 21:10 <HOME>
メダカ丸と言うハンドルは私には可愛いすぎて(^^;。どすこい。

芋を転がして曲がった芽の出た里芋は大きな芋が出来る?(ぴくっ)
じゃ、芽が曲がってるコンニャクは横にして植えた方が
良かったのかな?
http://www.af.wakwak.com/~masudak/saien/konme.jpeg
[599へのレス] Re: 里芋の親イモ 投稿者:香川の自遊人 投稿日:2002/03/27(Wed) 21:25 <HOME>
tktさん、こんばんは。
アドバイスありがとうございました。

そう言えば、私なんかジャガイモを植えるときは、切り口を
下にして植えるんですが、逆にして植えるという話を聞いた
ことがあります。
これも上の里芋と同じ理由と考えて良いのでしょうかね?
[599へのレス] Re: 里芋の親イモ 投稿者:tkt 投稿日:2002/03/27(Wed) 23:46 <HOME>
香川の自遊人さんこんばんは。

いもの切り口ですが、通常ジャガイモは下に、つくねいもなどは上に
むけて植えます。これは、じゃがいもなどは種芋から上に向かって伸び
た茎から土寄せされた土に向かって横に伸びた地下茎の先が新いもと
なって肥大しますので、新いもは種いもより上に着生します。
切り口を上に向けると、芽の出が遅くなりますが、新いもの着生位置
が下になりますので、土寄せ量が少なくても、地上に顔をだす「青いも」
の発生が少なくなります。
しかしジャガイモは涼しい気温をこのみますので、芽の出が遅くなる
この植え方は、霜の心配のない暖地の早植えに適するのではないかな
あとtktは思います。

 反対につくねいもなどは、種芋から伸びた茎の基部から新いもが横〜
下に向かって肥大しますので、切り口が下になると、種芋が新いもの
肥大を阻害してしまい、つぶれたような形の悪いいもになります。
そこで切り口を上に向けると、芽は種いもに沿うように上に向かって
のびますが、新いもの肥大には種いもがじゃまになりませんので、
形のきれいな丸いいもになりやすくなります。

切り口を上に向けたからといって病気が増えることはありません。
[599へのレス] Re: 里芋の親イモ 投稿者:香川の自遊人 投稿日:2002/03/29(Fri) 21:37 <HOME>
tktさん、こんばんは。

じゃあ、ジャガイモはむしろ切り口を上にした方が良いんですか?
来年一度実験的にやってみます。
ありがとうございました。
[599へのレス] Re: 里芋の親イモ 投稿者:tkt 投稿日:2002/03/29(Fri) 23:38 <HOME>
香川の自遊人さん、こんばんは。

>じゃあ、ジャガイモはむしろ切り口を上にした方が良いんですか?

うーん。いろいろ文献を調べてみましたが、切り口が上と下で、どの程度
芽の出が遅くなるかはよく分かりませんでした。(^-^;)
日にあてて芽をコンペイトウくらいの大きさまでしてから植えれば、
あまり違わないかもしれませんね。tktは今週末にジャガイモを植えよう
と思って芽だしをしていたので試験してみますね。分からないことは、
自分で試してみるのも楽しみの一つです。

月間目次 次の記事 前の記事 トップ