月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[563] むかご 投稿者:ねこにゃん@阪神 投稿日:2002/03/23(Sat) 10:45
去年の秋、友達にいただいたむかごを10粒ほど、残してあります。
これを植えてみようかなと思うのですが、どのぐらいの深さがひつようなんでしょうか?(うちはプランター栽培しかできませんので、自ずと深さは限られます)
[563へのレス] Re: むかご 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/03/23(Sat) 13:15
ええと・・確か誰かが発泡スチロールの箱で自然薯に育てた話を
していたような・・。
上げておきますね。よいしょ。
[563へのレス] 自然薯 投稿者:ねこにゃん@阪神 投稿日:2002/03/23(Sat) 18:01
ということは 丸っこいやつですね。それなら、そんなに深くなくてもいいのかぁなぁ。発泡スチロール箱ならせいぜい浅めのプランター程度ですもんね。
わたしはまた ながーい芋ができるのかと 勘違いしてました・・・。
あ、むかご 数粒でよければ おわけします。発芽するかどうか、保証なしですが。
[563へのレス] Re: むかご 投稿者:パパ 投稿日:2002/03/24(Sun) 08:50
ねこにゃんさん こんちは。
むかご だけでは 長い物なのかひらべったいものなのかは
分らないと思います。
こういうのはどうでしょうか
塩ビ管(グレーの水道なんかに使う管)を縦に二つに割ります
そして、所々に穴を開けます。
ふたたび 管を紐かなんかで縛ってもとの状態にします
土を入れます。むかごをいれます
あとはどこにでも 置いて大きくなるまで
2年以上おくと良いでしょう。
[563へのレス] Re: むかご 投稿者:パパ 投稿日:2002/03/24(Sun) 08:53
↑のつづきです。
塩ビ管を縦に割った物を使えば 長い物でも真っ直ぐに
伸びますし、管を外せば イモの状態や収穫がラクだと思います
[563へのレス] Re: むかご 投稿者:パパ 投稿日:2002/03/24(Sun) 08:54
↑の続きです。すいません何回も
基本的には 管は縦に使います
[563へのレス] Re: むかご 投稿者:ねこにゃん@阪神 投稿日:2002/03/24(Sun) 14:08
パパさん ありがとうございます
塩ビ管って どのぐらいの太さのを 何m買えばいいのでしょうか?
それから むかごを植えると、いもはその下の伸びていくのでしょうか?自分で調べればいいのでしょうが、つい人に頼ってしまいます・・・
それにしても2年も置いておくとは 思いませんでした。
では ちょっと調べに行ってみます。
[563へのレス] 遊外王さんって 投稿者:ねこにゃん@阪神 投稿日:2002/03/24(Sun) 14:35
自然薯掘りの名人なんですね。
今 むかごをweb検索したら、なんと遊外王さんのページにヒットしちゃいました!
で 塩ビ管って 簡単に縦割りにできる物なんでしょうか?
もしうまくいけば 裏庭の竹に括り付けて育ててみようかな〜
[563へのレス] Re: むかご 投稿者:パパ 投稿日:2002/03/24(Sun) 16:35
そうでした。塩ビ管を縦に割るというよりノコギリで切るしかないので かなり大変かとおもいます。長さは、売っているイモの長さを考慮してください。太さですが、15センチくらいで良いかと思います。
竹が生えているのでしたら 太い竹を使用してみてはどうですか
もうそう竹なら太いので調度良いかと思いますよ
竹なら縦割りも簡単ただし節を取り除かないと。
それとも、コンパネを使って箱型にして 使う
コンパネなら木ですし加工が簡単そのうえ180*90で1枚800円なのでそちらの方がお徳かも
[563へのレス] コンパネ 投稿者:ねこにゃん@阪神 投稿日:2002/03/24(Sun) 19:59
てなぁに?
[563へのレス] Re: むかご 投稿者:パパ 投稿日:2002/03/24(Sun) 22:28
コンパネというのは 合板の畳サイズの物です。
よく、トラックが荷台の所に立てて荷物を多く
積む時に使う板です。
ホームセンターに売っています。
[563へのレス] ながいもなどの簡易栽培 投稿者:tkt 投稿日:2002/03/25(Mon) 00:08 <HOME>
ねこにゃんさん、パパさんこんばんは。
横レスしつれいしまーす。ながいもやじねんじょなどの簡易栽培です
が、けっこうかんたんな方法があります。

@深さ30cmくらいの溝を掘ります。ながいも用のクレバーパイプ
(約800円くらい)を買ってきて、パイプの中に土をつめて、25度位
の角度になるように設置し、パイプが見えなくなるように土を入れて
溝を埋めます。このとき、パイプの上端部がどこに埋めたか分からなく
ならないように棒を立てておき、そこに種いも(むかご)を植えてあ
げると、新いもがパイプの中に伸びていきますので、掘るとき大変
楽です。ただし少しでもパイプの上端と植えた位置がずれてしまうと、
いもはまっすぐ下に伸びちゃいます。だいたいですが、6mの溝に
20本くらい設置できます。注意点としては位置を間違えないことと、
角度が急だと伸びすぎて、パイプの先からでてしまう場合があることと、角度が緩いといもの形が丸くなく扁平になってしまうことです。


Aこのほか「あぜマルチ」という水田の“あぜ”から水が漏れるのを
防ぐマルチ(厚さが0.03mm、幅60cm)がありますが、これを半分の
長さ(幅30cmに切って、クレバーパイプ代わりに土の中に埋める方法
です。具体的には長さ140cm位に切り、25度位の角度になるようしい
たあと、5〜10cm土を入れてマルチが見えなくなったら次のマルチを
しきます。このとき平らにしくと、いもがマルチから逃げてしまうの
で、少しくの字になるように中央部をへこませながらマルチを敷くの
がポイントです。このようにつぎつぎとしいていきます。そして20cm
間隔に種いもを定植します。この方法は、費用が安く済むことと、パ
イプのようにいもの位置がずれる心配がないこと、いもの形が比較的
丸くなります。
家庭菜園で長いいも(ながいもやじねんじょ)を作る場合は簡単なこの
マルチ方式がいいと思いますよ。ただし普通のマルチを使うと、新いも
がマルチを突き破ったり、収穫時にマルチを引っ張ると切れたりして
かえってメンドウなので注意してくださいね。(^−^)


[563へのレス] Re: むかご 投稿者:遊外王 投稿日:2002/03/25(Mon) 21:18 <HOME>
ねこにゃん@阪神さん
 はじめまして
 すいませんでした、先週末〜本日迄、本土を離れており、HPを見る環境におりましたので、返事が送れてしまいました。
栽培方法は、TKTさんのおっしゃるとおりで正解だと思います。 腐葉土の環境で育っている部分は生命力が強く、春先に10cm〜20cmに切って植え付ければ、1年で1mを超える長さの芋が入手できると思います。 むかごからだと最低でも3年は必要だと思います。


私はもっぱら「探し出す」事や「食べる」、「掘る方」が楽しみです。 
 そろそろ栽培にも手を出そうか? なんて考えて菜園の周囲にむかごを撒いています。 だいたい3年から5年を目処で収穫を考えております。 
 
[563へのレス] 追記 投稿者:遊外王 投稿日:2002/03/25(Mon) 21:28 <HOME>
 ↑で「HPを見る環境におりましたので」と記入しましたが、「HPを見る環境におりませんでしたので」の誤りでした。
ねこにゃん@阪神さん 追記です。
 知人で、肥料袋(ビニール製)に植えている人が居りまして、90cm前後の自然薯を育てた方が居ました。 肥料袋のそこに穴を数箇所アケルだけの簡単な物ですが、成果は自然薯しておりました。
 
[563へのレス] Re: むかご 投稿者:ねこにゃん 投稿日:2002/03/25(Mon) 22:28
パパさん、tktさん、遊外王さん
いろいろアドバイス、ありがとうございました。
零奈子からだとなぜ3年かかるのかが、やっと分かりました。すごく気楽に考えていたのが、おおごとになってきた感じです。でも、面倒くさくなると「ま、いいかぁ」のねこにゃんですので、肥料袋がいいかもと思ってます。実は会社の物置で2年間置きっぱなしの釣竿のケースを見つけ、これをもらって塩ビ管代わりにしようかなと考えていたところだったのですが。肥料袋と、釣竿ケースとうちにある一番ふかいプランターでやってみることにします。で、種芋ができたら、tktさんの方法で長芋にトライです。
[563へのレス] Re: むかご 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/03/26(Tue) 10:30 <HOME>
ベランダで自然薯って斬新ではないですか〜。
そう言えば先々週に10cmくらいの種芋を何も考えずに
10本買って来たままでした。(^^ゞ上記参照させて貰って育てます。

手が掛からないし、虫もあまり付かないし、秋にはムカゴは出来るし。楽しみです。

月間目次 次の記事 前の記事 トップ