月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[391] ヒヨコマメ&パンダ豆成長 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/03/15(Fri) 19:44
成長記です。
http://www.af.wakwak.com/~masudak/saien/hiyokopannda.html
面白いもので、豆の発芽って豆自体がパカッと2つに分かれて
双葉になってその間から葉が出てくるソラマメタイプと
真っ直ぐな芽がニョキニョキ出てくるエンドウタイプの2つありますよね。

まさに、ヒヨコマメがニョキニョキタイプ、パンダ豆が双葉タイプで
面白いです。同じ豆類なのに、何が違うのでしょうねー。

しかも、ヒヨコマメにはなんか、ねばねばした毛のような物が生えて
居ることも発見。
面白いので、しばらくレポートしますね。(^_^)/

PS.ヒヨコマメ送ったこーらるびさん、雪の降る地方は
3月蒔きの方が収穫率が良いそうです。>ヒヨコマメ
よかったら蒔いて育ててみてね〜。
[391へのレス] Re: ヒヨコマメ&パンダ豆成長 投稿者:庭と風 投稿日:2002/03/15(Fri) 22:53
マメダ丸さん、今晩は。
HP拝見しました。きれいに撮れて、良くわかりました。
豆の名前は、はじめて聞く名前です。種類の多さに驚きました。
質問です…どのようにして食べるのでしょうか?。
     お時間のあるときに、お教えくださいませ。お願いします。
[391へのレス] 食べるほど取れたらいいなぁ(笑 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/03/16(Sat) 01:08
この豆はインドの豆のようなので
食べ方は、ヒヨコマメカレーとか(すごく合うみたいです)
ミキサーにかけてドロドロにしたものを焼いたり蒸したりしたものに、
いろんなソースをかけて食べたりとか。

ヒヨコマメは無印で量り売りしていると、種の交換掲示板で
しまさんが教えて下さいました。
庭と風さんもいかがでしょう。(^-^)
[391へのレス] あ、そうそう 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/03/16(Sat) 01:14
ヒヨコマメに関しては、何かとお世話になっているOTTさんの
サイトにレシピもありましたので、リンクしますね。
http://hiyokomame.com/mamerecipe.htm
このサイトには「ヒヨコマメの歌」まであるのですよ。

「おさかな天国」なみにブレイクしたら楽しいなぁ。
[391へのレス] 面白いですね 投稿者:にーな 投稿日:2002/03/16(Sat) 03:18
日本ではそっくりなことを「うり2つ」と言いますが
こちらでは「まめ(peas)2つ」と言います。peas=エンドウの事ですが
実際は、ソラマメ(beans)が二つに分かれるのですね。

大豆(soybean)はやはりbeansと同じく2つに分かれるのでしょうか。
[391へのレス] おいしいひよこ豆 投稿者:らぷとる 投稿日:2002/03/16(Sat) 07:37
ひよこ豆とパンダ豆の発芽、かわいらしいですねー。
実は、ひよこ豆は結構好きです。ちょっとほくほくしたでんぷん質のおいしいお豆です。
でも、お店ではほとんど売られていません。みつけたら買いだめです。東京周辺だと割に簡単に見つかりますけど。
こちらの無印でも扱ってくれないかなー。
[391へのレス] Re: ヒヨコマメ&パンダ豆成長 投稿者:庭と風 投稿日:2002/03/16(Sat) 09:58
マメダ丸さん、みなさん、有難うございました。
OTTさんのHP拝見しました。ヒヨコ豆で、世界が拡がります。
さっそく、菜園ノートを作りました。
これからの参考に、メモいたしました。
[391へのレス] ひよこマメのレシピ 投稿者:ねこにゃん@阪神 投稿日:2002/03/16(Sat) 17:16
今日のお昼 関西テレビを見ていたら、カレー対決の中で、ヒヨコマメを使っていました。牛スジ肉のカレーなんですが、ヒヨコマメ(たぶん乾燥)1袋全部つかったようです。
わたしは 缶詰のヒヨコマメを買ってソーセージと煮込みます。缶詰に載っているレシピでは セパレートタイプのドレッシングに漬け込んで、トマトなどの野菜といっしょにサラダにすると書いてありました、
[391へのレス] 見つけにくいよね>ヒヨコマメ 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/03/17(Sun) 11:51
私もデパートで時期になると置いているのと(春だったか秋だったか?)
物産展で出会ったりの偶然の出会いを待っているのだけど。

豆類は大抵食べきれないほど収穫できるけど、ヒヨコマメはどうかなー。
日本の気候に合わないみたいです。(^-^;でも、取れたてヒヨコの
カレーを食べる事を夢見て♪サラダも美味しそう〜。
[391へのレス] 自分で書いて悩んでしまった(^-^; 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/03/17(Sun) 12:43
ええと・・大豆は、確か双葉になると思う。。>にーなさん

今自信が無くなって写真調べたら、ソラマメはニョキニョキ型でした(^-^;Aごめん、直します。

ややこしいのでまとめると
・豆の端からニョキニョキ芽型=インゲン、空豆、エンドウ、ヒヨコマメ
・マメ土上に持ち上げて双葉型=大豆、ナタマメ、パンダ豆

こんなもんかな?単子葉植物、双子葉植物ってヤツでしょうか?
理科忘れてるし。ううう、考え出したら混乱してきた(T_T)。
[391へのレス] 講義で習いましたが 投稿者:しま 投稿日:2002/03/18(Mon) 02:03
書かれている豆の発芽のタイプの違いは、エピジール、ヒポジ―ル問いって農学でも分類されている違いですよ(農学部生)。
どっちがどっちだったかは、かえってノート見ないと覚えていませんが(^^)。
それから今日無印に行ったら、(ちょっとくどいですね)ヒヨコマメ、小ヒヨコマメ(ブラックチャナ)のほかに黒目豆というのもうっていました。黒目豆についてどなたかご存知ですか?
育ててみようかとかってみたのですが、春植えでいいのかなと疑問におもいましたので、どなたかご存知でしたら教えてください。
[391へのレス] 黒目豆 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/03/18(Mon) 07:44
しまさん、いらっしゃい〜。

黒目豆ってブラックアイですよね。豆って基本的に秋植が
いいみたいですが、南の国の豆で寒さに弱いものは冬の間の温度管理が(トンネルとか保温とか)必要みたいです。

春植だと、温度はいいけど長雨時期の湿気がどうかな、と思いますが
しまさん、まずは春植で挑戦してみて下さいな。(わくわく)

私も今年は中国で手に入れた「豆粥の元」の中の数種の豆も
発芽させようともくろんでいます。(^^)今年は珍豆♪

あ、発芽タイプで分類されているのですか。いろんな豆について
調べたら面白そう・・って小学生の自由研究みたい。(笑

今後もいろいろ教えて下さいね!

月間目次 次の記事 前の記事 トップ